フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

3

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ミステリアス・ゴールド

    十掛ありい/Lee

    頑なな2人の…
    2024年11月6日
    まあ、シンプルな誤解が生んだと言いますか、でも運命だったと言いますか、それにしてもこれまた、ファンタジーの題材で、楽しませていただきました。
    いいね
    0件
  • 藤恋歌

    十掛ありい/御園えりい

    まじめな恋愛です
    2024年11月6日
    BLの小説にしては珍しく両主人公の“男”が立ってます。
    愛しさ故に諦めない。
    長さも読み応えのある一冊でした。
    いいね
    0件
  • 月を読む君

    十掛ありい/華門ゆき

    難しい題材で…
    2024年11月6日
    はい、普通の、誰もが願う想いを、難しい題材に当てはめて、キャラの饗宴の中に真髄を極めていく、とでも言いましょうか。
    楽しく読ませていただきました。
    いいね
    0件
  • 花陰

    十掛ありい/タカツキノボル/VividColor

    二転三転…
    2024年11月6日
    色んなキャラがしっかり脚色されていて、二転三転に左右されながらも、極めていくのが面白いです。
    人の弱いところの表し方がとても上手な作者さんですね。
    いいね
    0件
  • 花町物語

    十掛ありい/タカツキノボル/VividColor

    一途につきる?!
    2024年11月6日
    こういう恋愛ができる人々って実際にいるんでしょうかね?
    羨ましい、と言っては語弊がありますが、一途な主人公の勝ち組ストーリーです。
    いいね
    0件
  • 逢魔

    十掛ありい/華門ゆき

    久々にヒットです!
    2024年11月4日
    簡易なハッピーエンド作品が乱行している中、ユニークな題材を元にした時代劇ならではの素晴らしい作品です。
    ここまでの到達感はBLというラインを超越してますね。
    作者様、ありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 情牙の爪痕

    義月粧子/須賀邦彦

    一般人の想定、という概念は全く通じないよ
    2024年3月2日
    ファンタジーって、異世界だけじゃない、と思わせてくれるこの作品は現実社会背景に、突拍子もない社会の高レベル、真意の深さ、登場人物の崇高さ、などなどが現実離れしていて、前作に続き面白いですよ。
    萌えもあっさり、っちゃああっさりなのかなぁ?でも作家の描写は陳腐にならず品がありますね。
    作家さま、続々編も書いてくださいますか?
    いっそ、シリーズ作なんて、如何でしょうか?
    いいね
    0件
  • そして、時は想いを運ぶ。

    月夜堂

    久々のお気に入りです
    2024年1月1日
    ネタバレなし投稿で。
    全編読後、自分の感情のありったけを費やせた、久々の短編(?)でした。
    何度か読み直しをしたいと思ったのも、久々で嬉しい一冊となりました。
    お勧めです。
  • 蝶番

    月夜堂

    正統派のふられ方勉強
    2023年12月26日
    ハッピーエンドばかりじゃないのが人生でしょ?
    恋の終わりのけじめの付け方が、寂しくも美しく描かれています。
    その逆(?)に超ハイスペックの主人公が本物の恋愛に深まって行く様、似た者同士の悶え、短いですが、一編で2度美味しい作品です。
    いいね
    0件
  • 矢代俊一シリーズ

    栗本薫

    作家栗本の一番長い連載
    2023年1月4日
    伊集院シリーズやグレン・サーガよりも長いシリーズです。
    17巻まで発刊されました。残すところ最後の18巻目を待つのみです。
    訂正です。
    十八で終わらないんですよ!良かった‼️
    さすが栗本氏!と思う箇所はこの作品が多様ジャンルにかぶることでしょうか。しかも、一体何年前からこの発想、構想を練っておられたのか、正直脱帽です。
    地味にハマっております。
    この作品は売るために書いていないそうで、気持リピートを少なくさせる修正があってもいいのでは、と若干思いますが、そこは薫節チャームといいましょうか。
    同人誌のような形で自費出版だったのかな(?)が電子出版となり、大変嬉しいです。
    思いっきり楽しみにしているのは私1人ではないと思います。