レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
ワンフィートのタイトルってそういう意味!2024年12月22日SNSでせつな先生の創作BL作品【ラビココちゃん】を拝見しており本作に辿り着きましたが、、ラビココちゃん好きな方もとても安心して楽しめるせつな先生節で楽しくスイスイ読めました!!
そしてタイトルの意味の回収、、意味合いが秀逸でタイチさんとユキさんのコンビのやり取りが可愛くてやっぱり『漫才』がテーマなのでテンポが良くて好きです□
続きが楽しみです!いいね
0件 -
2人の距離感とテンポ感が楽しくて可愛い!2023年11月29日面白かったですし、とても可愛くて終始悶えてました!
X(旧Twitter)で本書の途中ページを見つけて来ました。(劇中では雀さんがお昼のお弁当をカラスなどから守っていたシーン)凄くオシャレで読み易くて、
作画もシュッとしてて、でもキャラ感が可愛くて…(各キャラクター体型はスリムで、等身高めですが、ギャグタッチというかデフォルメ感やテンポ感がキャラを可愛く見せる)
そんな感じの素敵なページでの主人公2人の距離感や会話に惹かれて購入しました!
やはり凄く良かったです!
お話の舞台が現代日本のオフィスラブもの。
上司(受け)と部下(攻め)の関係性で少し硬派なのかなと思っていたのですが、
共感ポイントも高くてキャラクターに感情移入して、楽しい時は一緒に楽しく、悲しい時は一緒に悲しく…舞台に出てくるマスコットキャラなどのモチーフも可愛くてキラキラしていて…
読み易さも相まって楽しく物語を追えていたので、硬派な感じは全くなく。
そんなキラキラ楽しい世界観にもドラマや課題があり、
2人の愛情の行方にハラハラしつつも読後感すっきりで、ラブラブシーンも楽しく萌えることが出来ました!
尊くて可愛くて、ちょっぴりエロスを感じたい方にオススメだと思います! -
美しい愛情が丁寧に描かれてて読後感も幸せ2023年10月8日リョウジさんとエドさんが携わっている事業、成功させたい目標の主軸、ストーリーの題材が電力事業なので、オフィスラブなどに属する関係性でもあるので、大人の距離感を楽しめます!(難しい用語などもそんなに多用されてないので、一つの読み物として途中の 妨げるモノはないように感じました)
とてもしっとりと、それぞれの仕事や勉強への情熱を感じながらも、お互いを想ってこそのストーリー展開で落ち着いて、感情移入しながら涙を流しつつも、
満足感と美しい愛情模様に引き込まれて恍惚とした読後感に包まれます。
何度も読み返しては2人の愛情の答えのプロセスを作者様の愛情と、作画や取材の拘り、熱量、美しい技法からひしひしと感じさせ、とても多角的に読み取れる純文学的BL(人間愛、ドラマに近い)として楽しめます!
すごくオススメです!
途中リョウジさんのトラウマにというか、過去がらみでのキャラクターが登場し、ヤキモキした部分も本当にドラマティックにストーリーを追えたので、
2人のしがらみがなくなったその後ももっと読んでみたいなと思いました! -
とても綺麗な作品で泣けました2023年2月16日とても美しくて流れるような生き生きとしたタッチで喜怒哀楽やキャラクターのやり取りを表現していて、いつの間にか読了。本当に物語の没入感が素晴らしくて、難しいテーマを表現していると思うのですが、すらすらと読めました。
コミカライズを担当された先生の技術が素晴らしく、また原作者様の実体験を基に描かれているという事もあり、このお話の大事な部分を取りこぼさずに涙し、考えながら読む事が出来たと思います。
主人公の葛藤と苦悩。
先述しましたが原作者様のリアルが基なので、とても現実的で、辛く悲しい面も多く、考えさせられます。
それでもゲイであることが幸せになれないはずがないと諦めなかったから掴めた幸せなんだと感じます。
だからこそもっとLGBTの認知度の高まりや、多種多様な生き方、価値観を認める寛容な社会であれと願わずにはいられません。
本作の様に自分の性の不一致感や、恋が出来ない事に悩む事があったとしても(私もそんなモヤモヤした気持ちが常にあります)
勇気を出してカミングアウトではなく、自然と伝えられる社会になって欲しい。
そんな社会を目指す、誰かを認める事に繋がる教科書の様な、素敵な作品です。
本当にこんな素敵な作品に出会えて良かったです。
有難う御座います!いいね
0件 -
兄弟の関係性があたたかくて尊いです2023年1月19日両親を亡くして2人ぼっちになった兄弟の、プラトニックラブな関係性を描かれています。
絵柄の美しさと儚さが、兄弟の切なくてお互いの唯一無二性を存分に引き立てていますし、
感情表現の繊細さ丁寧さが
2人の愛しさや愛車など絆をしっかり伝えてくれています。
台詞ではなく絵で一目で愛情が伝わるので、先生の綺麗なお話に一瞬で惹き込まれるようでした🌸
しっとりして、純愛…純文学的な関係性からしっかり愛が伝わり、それが一つの愛情として性的な表現に繋がったという…
内面からの関係性重視のCPを好きな方が、好きになる作品という印象です。
表紙の通り漫画本文も凄く綺麗な絵柄なので、儚さや美しさといった見た目を裏切らないお話なので、
何度か読み返して、ガラス細工のようなどこか脆くて美しい2人の愛情と、またその行方をゆっくり見つめていきたいと思いました!
とてもキュンとしてあたたかくて、美しい作品を描いて下さり有難う御座います!いいね
0件 -
凄く尊い関係性です🍒2023年1月6日慶太君と凌さん!
2人の関係性がとても尊くて素敵で、あたたかくてじんわりします😍
2人のお互いへの想いや、感情の描写が丁寧で、2人でずっと寄り添って生きてきたのだと…
劇中のセリフやお互いへの悪態のつき方などから要所要所で感じる事が出来、
色々あっての今なんだと、2人の時間を大切にしてきたんだなと納得しました🌷
慶太君のクソデカ感情が爆発して、まだ子供っぽい独占欲を時々ぶつけてしまう所もあるけど、
凌さんが大らかで、スマートな対応で包み込んでくれる。
それがこの2人が幼少期~大人になるまでに育ててきた愛情表現なんだなと、
くすぐったくて、とてもピュアで、見ていてとても愛らしかっです🌷
でもまだまだ発展途中な関係性とも言えるので、これからが楽しみな2人でもある🌸
続刊にあたる短編も拝読した上で見直すと、慶太君の想いに凄くフォーカスしていて、綺麗でカッコいい憧れの凌さんに相応しい男になりたいという想いもきっと強いんだろうなと、想像してしまい慶太君頑張れとめっちゃ応援したくなります😁
本作は性描写もあっさりしていて、どちらかといえば先述した想いの描写を丁寧にしたい!
という方に力を注いでいらっしゃると感じるので、BL初心者さんも入り易い印象です。
大人っぽい関係性に比重を置いた作品なので、
関係性ありきのゆったりと愛を育む展開が好きなんだ!
という読者さんは好きになれる2人、お話な気がします🍒
続き…2人の今後の行方が気になります🎀 -
お兄ちゃん思いの真摯さと子供っぽさが素敵2022年12月16日とてもシュッとしてオシャレ。スマートな絵柄が素敵で、少しほろ苦い大人な感じがするビターテイストな物語とマッチしていて、大人な少女漫画系が好きな方は好きなのではないでしょうか。
性的な描写もあくまで清い関係性の上で成り立つモノとして、読み易く、癖もありません。
寧ろ恋する年下男子の、年頃故や歳の差など関係ないと思わせたいなどの思いの強さや、ちゃんとした男になりたい!
という気持ちが優先されて、気持ち面や二人の関係性を丁寧に描写されている印象を受けますので、
大人な感じでしっとりしていて、織り目正しい純愛という感じがします。
短編集という事ですので、キャラクターの内面を知った上で本編を読むとまた違った印象を受けそうですし、キャラクターの感情を正しく理解出来そうな気がします!
とても綺麗なお話を有難う御座います! -
とても綺麗で泣けます。2022年10月20日一巻で凄く涙が止まらなくて、2巻まで一気に拝読しました。
前作〜とても美しく綺麗な構成、絵柄。そして読み易い。
更に二人の感情の機微、空気感に心血を注いだ丁寧な感情表現や透明感のある描写が印象的で、今作は前作の良さに加えて更に二人の幸せにフォーカスしていて、とても幸せな気持ちで読了致しました。
読めて良かった。
二人の幸せの形のその後を見たかったからこそ、お忙しい中こんな素敵な作品を描いて下さって有難う御座います、先生という気持ちになりました。
それくらい好きです。心が洗われます!
劇中の美しい涙に感情移入してしまいます。
コマの一つ一つ、細かい動作から情報をキャッチするので、自然と美しい世界観に没頭してしまいます。(台詞よりも絵。構成でしっかり説明して下さっているので凄く読み易いからこその没入感だと思います。
一途に想い合い、恋人以前に人としてお互いを尊敬している。魂の結び付きのような心を揺さぶられて泣ける作品…なかなか出逢えないと思います。
ぜひ沢山の方に読んで欲しいです。
レビューが少しでも色んな方に届き、先生の作品が知っていただける事を願います。