フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

1

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 邪道 ~天網夜譚~

    沖麻実也/川原つばさ

    最高
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすごく好みです。大雑把なようでどこか繊細で華やかな絵柄だと思います。
    邪道だと桂花が1番好きなので番外編ありがたいです〜😊
    いいね
    0件
  • 新ジャングルの王者ターちゃん

    徳弘正也

    子供の頃アニメで見た
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃にアニメ版のターちゃんを見て面白かった記憶があるので漫画版も購入しました。話には聞いていましたがやはり原作の方だとちょくちょく救われないキャラがいますね…。アニメでは一命を取り留めたキャラが原作ではそのまま亡くなってしまっていて驚きました。
    キャラに関しては李功が好きなのですが「中国編が終わったら出てこないだろうなー、残念」と思っていたので20巻で唐突にレギュラー並の出演を果たしていて驚きました。加えて、最終章の途中で梁師範や李功が死んでしまい(?)、え…嘘だろ…って呆然としていたら急に生き返ったのも驚きました。徳弘先生の作品は人が死んでしまうことがザラなのでとりあえず推しが生き返ってくれてよかったです。
    いいね
    0件
  • ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん

    徳弘正也

    チャコちゃんかわいい
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ チャコのビジュアルが同作者の作品に出てくる黒龍拳の総帥に似ていたので思わず購入しました(笑)。思っていた感じとは少し違いましたが話自体も面白かったので、たった2巻で終わりなのが凄く残念です。下ネタが多いですが生々しい下ネタというより中学生が考えそうな感じの下ネタなので笑って読み進められます。
    いいね
    0件
  • 天國 パライゾ

    丸尾末広

    うーん…
    ネタバレ
    2023年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同作者様の少女椿が好きなのでこちらも購入してみましたが、自分にはあまり刺さりませんでした。
    神様を信仰している方には何かしらグッとくるポイントがあると思いますが、宗教的な概念の薄い人が読んでも正直あんまり面白みのある話では無い気がします。自分は読み終えても「はぇー、すごい」という薄い反応しかできませんでした。
    このレビューを見て不快な気持ちになった方がいらっしゃったらすみません。
    いいね
    0件
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    最高。
    ネタバレ
    2023年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度もTwitterの広告に出てきて気になったので無料のうちに…と読み始めました。ぶっちゃけ最初のあたりの影絵?ターンが長くて挫折しそうになりましたが、せっかくだし30話までは読もう!と思い読み進めた結果、最新話まで購入しました。正直途中まではBL漫画という事を忘れてバトル漫画と思いながら読んでましたが、無料版の終盤くらいでBL描写が入ってきて激アツな所で終わってしまいました。そんなん続き購入するしかないだろ!!!

    ストーリーも面白いですがとにかくセトが美しくて美しくて…。仮面や冠り物で顔が見えないキャラが好きなので、セトの冠が外れた時は正直「冠脱ぐなよ〜アイデンティティが…」なんて思いましたが、今は逆に素顔でいてくれるほうが嬉しいまでになりました。
    個人的に「BLは推しの総受けが至高」と思っているので、その点についてもエネアドはとてもありがたいです。
  • 五色の舟

    近藤ようこ/津原泰水

    不思議な話
    ネタバレ
    2022年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見世物小屋が舞台の小説を探していたらこの本に巡り会いました。元々は見世物小屋特有の暗めの話を求めていたので読み始めは「あ、思ってた感じと違う」と思っていたのですが、絵のタッチが凄く綺麗で惹き込まれました。場面がよく切り替わるのに内容がこんがらがる事なく読み進められます。話の構成がとても上手いな〜と思いながら読んでました(笑)。
    件に舟の行き先を聞かれた時の返答で、本当に皆が皆想いあっていていたんだな、本当にお互いを家族の様に思っていたんだなと実感して心がギュッと締め付けられたような気分になりました。
    最後、和ちゃんと桜ちゃんは皆が幸せな世界に行けたはずなのに、どことなく物悲しい雰囲気を醸し出していてハッピーエンドというよりはビターエンドの様な終わり方で、読んだ後の喪失感がすごかったです。
    この本が気になっている人は絶対に読んだ方がいいと思える様な一冊でした。
    いいね
    0件