フォロー

0

総レビュー数

1

いいねGET

7

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ENNEAD【タテヨミ】

    MOJITO

    めちゃくちゃ面白かったです!
    ネタバレ
    2022年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評判が良かったので、少しだけと思って読み出したら止まりませんでした。
    本当に面白いです。オシリスが最高に気持ち悪い!!!モラハラっぽくて最高のイカレ具合です。
    あまりBL漫画を読んだことがないので、検討はずれのことを言ってるのかもしれませんが、BL漫画でありながら登場する女性が物語展開に都合のいいマジカルウーマンではなく、とても魅力的です。
    太陽神ラーがめっちゃくちゃカッコいい女性というのも珍しい表現で面白いです。イシスの行動原理もすごく素敵です。自分のプライドと気持ちを大事にしていて、カッコかわいい。イシスみたいな立ち位置の女性は、夫を盲目的に愛するアホな妻か、息子に乗り換えて全賭けするアホな母として描かれがちですが、すごく魅力的に描かれています。
    わたしがこれまで読んだBL漫画が悪かったのか、登場する女性が酷くて敬遠していたのですが、これは安心して楽しく読めます。
    女性キャラの安心感だけでなく、オシリスの行動をちゃんと気持ち悪く描いてるのもいいです。愛だから仕方ないよね〜ではなく、本当に気持ち悪いとして描かれてます。愛の押し付け具合の狂気が、シュガーコーティングされてなくてとてもいいです。オシリスみたいな独善的な狂った愛情表現を持つキャラが好きでも、描かれ方が擁護じみてたら嫌悪感を持ってしまうので、これらの描かれ方もすごく良かったです。安心してキモイと思いながら楽しく読めます。
    それから、
    やっぱり主人公のセトが面白いキャラですね。男性学に教科書と出てきそうな社会的規範を大事にする男性が、受けとしてBL漫画の主人公って、めっちゃくちゃ面白いです。すごい。BL漫画でよくあるあるなのか知りませんが、自分の男性性に押し潰されてDVしちゃう受けって初めて見ました。BL的展開が、セトが自分の弱さと向き合う物語になってるって、興味深いです。普通、toxic masculinity有害な男性性って、攻めの方の属性に描かれるもんだと思うのですが。珍しいですね。 オシリスとセトの愛とは何かという問答(オシリス殺害場面)で、セトが言う相手に求めない与える愛ももっともなんですが、オシリスが言うセトの規範的な愛の欺瞞性への言及が面白いですね。この対比! 第一部ではセトがこれでもかと分かりやすく社会的な男性性を体現してくれて、第二部でそれがどのようにひっくり返されていくのか興味深いです。