このレビューはネタバレを含みます▼
夢パティは小さい頃にたまたまビデオをレンタルしたのがきっかけで見始めました。ケーキの知識としてはショートケーキくらいしかなかったのですが、分からないながらも作品に出てくるケーキがとてもキラキラしてて可愛くて何度も何度も見返していました。数年後にTikTokで「夢にエール!パティシエール♪」の韓国語バージョンの音源が流行っていた時にそういやこのアニメ大好きだったなぁと思い出し、また1話から見始めたのですが見事にどハマりしてしまいました…笑 そのうちに夢パティの漫画を見つけてイッキ読みしました( ˶ ̇ᵕ ̇˶) あの頃はただただ面白くて見ていただけだったけど、キャラ達の頑張っている姿やひたむきに走り続ける姿にとっても感動したし私もハラハラしたりドキドキしながら読ませて貰いました🫶💕︎︎ 最終巻の最後に松本先生が女性パティシエはパティシエールと言うのを「普及しますとも!」と仰っていたのですが、勿論…私は夢パティでそれを知りました笑笑 私は調理学生で授業で製菓の実習もあるのですが夢パティで登場したケーキを作ったり夢パティで学んだ知識を再度学校で教えてもらう時には「あぁこれね、夢パティ読んでるから知ってるよ😏」など、心の中でちょっと得意げに思ってます笑笑
そしていちごちゃん、樫野!結婚おめでとう❣️💍
松本先生、本当に素敵な作品をありがとうございました!!これからもずっと「夢色パティシエール」が大好きです‼️