フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

1

いいねGET

2

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • よき妻やめてもいいですか?

    岡野ユキ

    子どもが可哀想
    ネタバレ
    2023年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもがいて大変だとは思うけど、正直子ども生んで母親になる覚悟が足りなかったとしか思えない。子どもがいるのに漫画書きたいたいなんて狂気のさたにしか思えない。私は女だけど、夫はかなり理解がある方で頑張ってると思う(女性コミあるあるの浮気してるやつかと思ったけど違うみたいだし、嫁の趣味にも理解を示そうとして、休みは休みたいだろうし家が汚くても文句言わない。ギャンブルはダメだけど、反省したなら話し合いの余地はあったと思う。もちろん浮気してたらそれは最悪だし許さなくて良いと思うけど、浮気してたとしても一歳の子ども抱えながら月一連載はありえない。息抜きが必要なのはわかるけど、もっと別のことにすれば良いのでは。子どもいない漫画家さんでさえ連載大変なのだから)。正直子ども育てるのがこれほど大変だって理解できてないなら、そもそも子ども作るべきじゃないし、不幸な子どもが増えるだけだから本気でやめてほしい。離婚だって子どもにどれだけ心理的な負担を与えるかわかってないのに(意味がわからない人は教育心理学とか調べてほしい)子ども作らないでほしいし、DVとかあるならまだしも、離婚したって子どものために今以上に状況が良くなるとは思わない。収入は減るし、漫画だって描けないだろうし(描けたとしても子どもの面倒見れない状態なのは同じ)、ワンオペ育児家事って言ってたけど離婚しても変わらないしもっとひどくなるだけだと思う。もちろん旦那も良くないところ、改善すべきところはたくさんあるけど、もっともっと伝える努力をすれば改善できると思うし「反省してる」って離婚するときにいってたんだから子どものためにも話し合いをすべき。主人公が話し合いのしかたがわからないまま育ってしまったのは家庭環境のせいもあるのかもしれないからそこは可哀想なのかもしれないけど、この漫画のせいで、こういう状態はひどいんだ!離婚していいんだ!当たり前!女としての人生を大事に!とか思う人が出てこないことを祈ります。