フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

0

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ないしょのストーカーさん

    ヒロハルヨシ

    キャラが可愛い
    2024年5月11日
    互いの関係が明らかになった時点で、回想から彼がストーカーとなった経緯がわかる。生活がままならなくなるほど主人公が過労状態であったのは、“自傷的なほどお人好し”な性格ゆえに他人の仕事まで請け負ってオーバーワークだからだと理解していたけれど、自分より優秀な後輩が気にかけて手助けしてくれるようになったり、主人公以外の社員でそこまで疲労困憊である人物がいない(ブラック企業ではない?)とすると、私生活でも生活環境が整えられていく過程でストーカーの存在に気付かない、またのちに他人の手によって家事が行われていることを自覚しても、その正体に気付かないほど鈍感なことはこの主人公はただの無能になってしまうなーと思うところなのであった。細かいところを考えるとあまり良くないけれど、絵は綺麗でコマの流れも見やすく、セリフも読みやすかったので、⭐️よっつの楽しい漫画でした。
    いいね
    0件
  • ビタープレイメイト

    西本ろう

    絵の美しさだけで読める。
    ネタバレ
    2024年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性向け漫画らしく絵が美しく繊細で、登場人物は皆すべからく美男美女。背景は煌びやか且つさわやかに視界を流れ、作中の会話は学生らしく軽快でテンポ感もよかった。個人的に思ったのは、これだけの表現力があるのだから主人公たちに何から何までしゃべらせなくても?それぞれが抱く感情の全てを説明せずとも、読み手にある程度の想像の余地をもたせて構わないように感じた。加えて、主人公がモテるイケメンなのは明らかなのだが、ヒロインがやけくそで舌ピを開けようとする場面での登場角度が何やらやりすぎの大手で、完全なるファンタジー感にのまれてしまった。学園恋愛物語として、少なからず共感できる部分をそうしながら読み進めていたので、共通認識として“保健室には保健の先生がいる”“教員に管理されていない部屋はない”等のルールが短絡的に冒されていて、ご都合主義が嫌いというわけではないけれど、せっかくの絵柄に伴ったリアリティや主人公たちのジリジリと焦燥した心情を、背景がわざわざ損なっているように感じたのが残念だった。
    いいね
    0件
  • 魔女と猫

    黒井よだか

    傷だらけの猫がかわいいのである。
    ネタバレ
    2024年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がよい。善良な魔女と十字架を背負う猫が互いに救済し、浄化してゆく物語。魔力供給の場面は特に、言葉にせずとも互いの心のうちが伝わるような切ない迫力がある。嫌われ者の須藤は、世界の隅っこで過去の贖罪のためだけにひっそりと生きていた。個人的にこの須藤のデザインがすごく好みで、かわいいわ〜とほこほこしながら読んでいた。常に笑っているように見える細められた目元から、臆病な人間の「ぼくは無害です、傷つけないでください」と訴えている気弱さが読み取れる。世の中はそんな個性などは無視しておれを支配しようとする、生まれたときからそうだった。悪意の束縛に抗う間にふと暴力に取り込まれてしまった自分と違い、寿一くんは正しく生きていた。この人を守りたい、自身が渇望していた愛情を他人に受け入れてもらうことで“生きていく”ことを決めた。面白かった。
    いいね
    0件
  • 明日はどっちだ!

    山本小鉄子

    嫌なやつのいないピースフルBL
    2024年5月9日
    試し読みからハマってしまい一気に購入。登場人物がそれぞれ良いやつで不愉快にならず楽しいとこどりで読めるのが嬉しい。巻を追うごとに星はことさら明朗で可愛く、顕は将来のスパダリ候補になっていく。要約すると天然な主人公が意中の幼馴染となんやかやで思いを通わせ学園生活も私生活もハッピーに送るというステレオタイプのラブストーリーであるが、心理描写と台詞の言い回しが効果的にされていてついグッときてしまう。テンポ良く物語も展開していき、意地悪に思えた顕の態度が実は隠された星に対する愛情であったりと、溺愛ぶりがどんどん読者に届くように表現されていくのがキュンだったりする。個人的には大前田と塙のばかっぷるがピュアで大好きなのである。
    いいね
    0件