フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

1

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 酔った後輩が素直になるまで

    だにまる

    絵はとても良いが
    ネタバレ
    2023年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ H中のシチュがどうも辻中ちゃんと被って抜けない。
    絵のクオリティはとても高いけど、後輩ちゃんのツンが全然残らずデレだけになってて後輩ちゃんの魅力が半減している。じゃあ普段Sっ気があってH中はSっ気を残しつつも甘々な辻中ちゃんで良くない? ってなってしまう。
  • ノーゲーム・ノーライフ

    榎宮祐

    傍点の多用と言葉遊びの強引さ
    2020年7月20日
    文章に傍点が多く読みにくいです。
    蛍光ペンでアンダーラインを引いたような伏線とそれを強調する傍点、種明かしの時も傍点、上手いこと言ったつもりの時も傍点。

    しりとりと鬼ごっこの時が特に気になりますが、強引な言葉回しを本人達は上手い事言ってるつもりなのが鼻につきます。天才設定なので主人公達は悪くないのですが、文章が主人公スペックに追い付いてない感じですね。

    世界観は素晴らしいと思います。
    いいね
    0件
  • 中2の男子と第6感

    福満しげゆき

    他のレビューを見て心配しましたが
    2020年6月19日
    めっちゃ面白いです。

    他レビューにある通り、
    画風が独特なのは事実ですが、
    四巻までダレる事なく一気に読んでしまいました。
    画風が気になる方は試し読みや福満さんの他の作品、Twitterなどで画風を確認してみては如何でしょうか。

    設定がコロコロ変わっているなども感じませんでした。
    女の子の存在がどのような存在か、
    後から少しずつ明らかになる展開はとても好きです。

    四巻で終わっているので打ち切り的な展開なのか心配しましたが、
    綺麗にまとまっていると思います。
    いいね
    0件
  • 灰と幻想のグリムガル

    十文字青/白井鋭利

    グリムガルでやらなくてもいい展開
    ネタバレ
    2019年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夢の世界の話、後日談のような語り口で終わる仲間たち、そして唐突に変わる世代。

    作者が書いてみたい、挑戦したいことが沢山あるのは結構だが、別の小説でやって欲しかった。

    話が散らかって読みづらい上、冒険が終わったスッキリ感もなく、ここまで読んできた時間は何だったのだろうと考えさせられる作品。
    いいね
    0件