フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

37

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    作中作の作り方がうますぎる
    ネタバレ
    2023年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻を読んであまりにもすごかったのでレビュー投稿です。
    これまでにまりんちゃんがコスプレしてきた作品達は、スピンオフが製作・出版されても一定の支持を得るのではないかと思う作品ばかりでした。ありそう、だけどフィクション、のバランスが神がかっているのです、本当に。ゲームもアニメもソシャゲも漫画も原作ありドラマも、元ネタあれだー!とは浮かびながらも独自の骨があり、魅力的です。
    そして、まりんちゃん達のキャラへの愛溢れる語りに始まり、ごじょーくんの三面図起こしやら買い出しシーンの素材選び、製作やメイクのテクニック、撮影手法やロケのチョイスによって作品にはよりいっそうの色、手触り、陰影がついて『キャラコスプレ』としての現実味が出る。
    そんな個性的な作中作の中でも、11巻に登場した『天命』は群を抜いています。読みたいが過ぎるだろ。でも、司波刻央はスピンオフなんて許さないんだよな…そもそも司波刻央は二次元の作家なんだよな…現世で読ませてくれ…なぜ着せ恋は二次元なんだ…の気持ちで一杯です。
    そんな『天命』より『ハニエル』を、オタクたちの大切な場所である『コミケ』の場で、『ビスク・ドール』を参考に具現化させる?
    優勝ですね。(勝ち確演出って本当にあるんだ…!?)
    あまりにもタイトル回収の仕方がうまい。
    つまり漫画がうまい。
    最高ッ…ッ…ッの作品を本当にありがとうございます…!!!!!!!!の気持ちで一杯です。
    『ハニエル』編、楽しみすぎて本誌買う決意をしたくらいには刺さりました。
    これからも福田先生を、また主役二人の“人生”を応援しています。
    幸せになるしか許さん!わかまりしか勝たーーん!!

    追記:14巻発売おめでとうございます。
    単行本派の皆さん。本誌組から、掲載ペースについての情報です。本誌組は106話から107話までの間を約1ヶ月待ちました。
    1ヶ月待ちました。
    以上です。

    先生 本当にありがとうございます おめでとうございます
  • 私立!星乙女学園バニーガール学科

    いい余韻が残るおもしろさ
    2021年2月13日
    サイトで全話見て課金したくなったのでコミックス版を購入しました。書き直し/書き下ろし嬉しいです! シュールという表現で片付けるにはもったいない独特な設定、空気感。面白いです。ゆるっと読めます。
    いいね
    0件
  • メダリスト

    つるまいかだ

    今後"来る"マンガ
    2020年10月11日
    少女と青年、互いの夢そして想いが合致したのは氷の上。
    日本におけるフィギュアスケートの現状にも自然と切り込んでいる、フィクションとしても、スポーツ漫画としても楽しめる作品です。

    作品内の時間経過がわかりにくい=技の習得が早いようなところはありますが、悪くない塩梅です。それよりも、各話ごとに浮き沈みする主人公たちの意識が変化していく部分が一番の見どころ。
    続きが待ち遠しい作品です。
    いのりちゃん!台のてっぺん立ってくれー!
  • 新装版 ブリザードアクセル

    鈴木央

    フィギュアスケートをもっと好きになった
    2019年8月28日
    数あるスポーツの中でも鈴木央先生が選んだのはフィギュアスケート!元々フィギュア好きだった自分には最高の組み合わせでした。
    先生のしなやかで躍動感のある身体描写、少年マンガらしいアングルのダイナミックさ・大胆な設定、主人公達にフォーカスしつつ脇を固めるキャラクター達の個性の多彩さ、曲や振りが脳内再生されるようなリズム良くわかりやすい展開。
    たびたび読み返しては元気をもらっている愛読書です。電子化、本当にありがたいです。
    取材協力は今もフィギュア界で最前線を走る無良隆志先生!無良先生所属の協会ホームページでもご紹介されているマンガです。オマケページのイラストによるジャンプの見分け方解説などは実際の競技を見る際にも役立ちます♪
    フィギュアスケートが好きな方、スポーツ選手の溢れるエネルギーが好きな方にオススメしたいマンガNo.1☆
    現実離れには…目を瞑ってください笑