フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

6

いいねGET

5

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 10歳で性被害にあいました 誰にも相談できない

    ちくまサラ

    素晴らしい!
    2025年2月15日
    たまたま読み始めたけど、とてもリアルで、真摯な作品でした。相手の意思を無視した性加害の恐ろしさに戦慄すると共に、周りの大人たちの不甲斐なさにも呆れますが、それぞれの立場や事情も見えてきます。自分にできる最善を尽くすこと。それしかない。良い作品をありがとうございます!
  • 神様

    花束葬式

    シンプルで良質!
    2024年10月7日
    私は推し活など個人的には全く関係ない生活をしているけど、ゲスい漫画でありそうな展開ではなく(その意味ではエンタメとしては起承転結の動きに乏しいのかもしれない)、1人の高潔な魂の女の子が、自分の中だけで葛藤して、その結果自分の力だけで受容と和解の境地に至る様が描かれていて、シンプルだけどとても誠実な姿勢が良いなと思いました。
  • 埼玉ブロンコス物語

    相模なつき/株式会社日本プロバスケットボールリーグ

    進化のありように感動
    2018年8月26日
    中学生の頃からぶ〜けやマーガレットを貪り読み、中でも相模先生が大好きだったわたしにとって、もっとも食指が動かないタイトルでしたが、最近読み放題で昔の作品を読み返し、改めて先生の素晴らしさを実感。ここ10年ほど先生の動きを全く追えていなかったので、意を決して読んでみたら、題材がプロバスケットボールなだけで、先生の作品の芯にあるものは全然変わらない。先生はとても言葉に敏感な方で、一瞬の一言やモノローグが持つ鮮烈さも変わりありませんし、さらにシンプルになった、魂の底からの生命の肯定(大げさでなく、地に足がついた好ましいもの)がとても新鮮に映りました。最近は作品を描かれているかわかりませんが、またこんなところに書いたレビューが先生の目にとまるとは思えませんが、20年以上ずっと先生に勇気付けられてる人間がいることを知っていただけたらいいのにと思います。先生、ありがとうございます!
    いいね
    0件
  • すばらしい日々

    相模なつき

    前半と後半で対照的
    2018年4月20日
    90年代半ばまでに相模さんのファンになった人にとっては、すばらしい日々はチャレンジングな作品だと思います。登場人物たちにも取り柄がないし、希望もないし。ただそれは逆説的なだけで、実はものすごく前向きなお話だと感じます。
    後半のヘチマの話は、王道の相模さん節が出ていて、安心して読めます。何度も読み返しても彼の決意の部分でガツンとやられます。
    いいね
    0件
  • 愛があるなら

    相模なつき

    変化
    2018年4月20日
    なるほどー。高校生の頃ずうっと読んでましたが、これの最後の話はなんか、初めて読みました。全巻通して、少女漫画の相模なつきが、人生を考える大人の段階に向かうトランジションですね。もちろん、どちらも素晴らしい。この人はとにかく、モノローグが素晴らしい。毎回打たれます。
    いいね
    0件
  • ひとりにしないで

    相模なつき

    おそるべし叙情ワールド
    2018年4月18日
    相模なつきはもっと、評価されていいすばらしい作家。彼女の描写する季節感に満ち溢れた空気、刹那的であろうと掛け値のない一瞬の瑞々しい感情。それは持続のできないもので、時に危ういものだけど、それでもいい。一番美しいものをそっと風に放つことができる、そのことで見える風景はある。相模さん、素晴らしい作品をありがとうございます。
    いいね
    0件