フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

1

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 秋の牢獄

    恒川光太郎

    幽閉と開放の物語3話
    2019年8月17日
    秋に読みたい中編集。できるなら11月7日に。
    女子大生が11月7日水曜日をループする『秋の牢獄』と現代のマヨイガ話『神家没落』は読み返したくなる。
    電書版は解説なし。
    いいね
    0件
  • ああ、愛しき古生物たち - 無念にも滅びてしまった彼ら -

    土屋健

    子供から大人まで
    2019年8月17日
    日本固有の古生物も多く掲載されてて、古生物に興味がなくても楽しめる本。
    多用されているイラストもシンプルでかわいい。
    始祖鳥が50cmしかないのを初めて知った。

    難としてシーモアアプリは目次がないものが多く、この本も巻頭にある生物名から飛べない。
    こういう図鑑的に羅列してる内容で目次が使えないのは不便すぎるので改善してほしい。
    いいね
    0件
  • 月蝕 在原業平歌解き譚

    篠綾子

    面白かったのでシリーズ化してほしい
    ネタバレ
    2019年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 史実を知っているのでいつ悲劇が襲うのかと最後の辺りまで落ち着かないまま読んでしまったのが勿体無い。
    まだ惟喬親王も高子も幼い子供の頃のお話で、予想外にほのぼのムード。
    良房にも一矢報いて読後感も良し。
    いいね
    0件
  • 読んでみたい源氏物語

    菊池規悦

    この手の本の中ではお勧め
    2019年8月17日
    源氏物語全54帖を4コマ漫画とあらすじで1冊にまとめ(られるわけない)
    当時の生活習慣、周辺知識などコラムがとてもいい。
    よくある源氏本ながら、意外に他本と違う情報が掲載されている。
    源氏物語関連書籍の紹介が多いのも○
    いいね
    0件
  • アルテミス

    アンディ・ウィアー/小野田 和子

    脳天気なエンタメSF
    2019年8月17日
    溶接工親子が絆を取り戻す物語。
    上巻ラストから怒涛の展開、サスペンスとアクションてんこ盛りで下巻は一気に加速。
    いいね
    0件
  • かのこちゃんとマドレーヌ夫人

    万城目学

    犬も猫も大事にされててほっこり
    ネタバレ
    2019年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 赤トラ猫のマドレーヌ夫人と芝犬玄三郎の夫婦の会話がとても優しい。
    くすくす笑って別れで泣いて、想像以上に良い本だった。
    いいね
    0件
  • 本当はこわい仏教むかし話

    ichida

    猫の初出史料
    2019年8月17日
    日本最古の説話集『日本霊異記』の「地獄を見た男」の記述が日本史における「猫」の初出史料だそう。
    登場する人物が豪華!
    庶人、役人から貴族、皇族に及び、僧も著名な高僧から貧しい乞食僧まで。
    時代も大化の改新時の孝徳天皇〜称徳天皇まで幅広い。
    「狐を妻にした男」で正体がバレた後も通い婚が続くところがおおらかでとても好き。
    いいね
    0件
  • 日本の12か月を食べる、遊ぶ、暮らす。

    望月聖子

    季節ごとに読み返したい
    2019年8月17日
    月ごとの花鳥風月が描かれた大人のための贅沢な絵本。
    自宅の畑で収穫した野菜や果物を使った簡単なレシピつき。
    飼い犬のクリちゃんとポコちゃんがとても可愛い。
    いいね
    0件
  • 老ヴォールの惑星

    小川一水

    お手軽に読めてハズレなし、お得なSF短編集
    2018年8月28日
    なかでも無人島ものならぬ無人星ものである星雲賞受賞 「漂った男」はおすすめ。
    部屋に居ながらにして広大な空間、揺蕩う時間、静かな狂気に浸れます。
  • 植物図鑑

    有川浩

    書籍版との違い
    2017年4月19日
    電子書籍版は書籍と違って、巻頭の野草カラー写真&巻末の野草レシピ写真が掲載されておらず少し残念。注意書きがほしい。
    いいね
    0件
  • シュークリーム・パニック ―Wクリーム―

    倉知淳

    ゆる~い短篇集
    2016年12月4日
    姉妹本とあわせて久しぶりに倉知作品を読みました。こちらも表紙詐欺。
    ゆる〜いミステリ3編。
    どんなに言葉を尽くしても現実の猫の触り心地が上回るとはいえ、ぐるぐるの描写にうっとりです。
    いいね
    0件
  • シュークリーム・パニック ―生チョコレート―

    倉知淳

    表紙&タイトル詐欺(^-^;)
    2016年12月4日
    お話自体は楽しめましたが表紙に合った内容を期待してたので表紙&タイトル詐欺なのは残念。
    倉知さんの本格物も何作か読んでますが、本巻は人が死なない怖くないミステリ風短編2本と中編1本が収められてます。
    いいね
    0件
  • 十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞

    内館牧子

    面白かった
    2016年3月5日
    目の前の建物を見ただけで主人公が源氏物語の世界にトリップしたのだと理解する等、部分部分でテレビ的漫画的なところはあるものの、楽しい読書時間を過ごせて満足。朱雀帝がいい人すぎて肩入れしつつ読みました。
    いいね
    0件