フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

1

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC

    蕗野冬/ほのぼのる500/なま

    これは名作では?
    ネタバレ
    2025年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんお気づきと思いますが、連れのスライム、ソラちゃんは☆ゼロテイマーのアイビーちゃんでなければテイムできないレアモンスターです!
    ☆付きのどんなスキルでも強すぎて潰してしまう弱いキャラ…
    それが人の善悪を見分け、アイビーちゃんや他の魔物の傷を癒し、アイビーちゃんを助けて大活躍!!
    弱い=悪い事じゃない!と力強く説く物語に喝采です。
  • 【バラ売り】メルティホワイトアウト

    鯛野ニッケ

    なんか思い出す
    2024年8月17日
    昔、知り合いのツテでアマチュア劇団の助っ人に行った事があるんですけど、その時の感触を思い出しますね。
    でも、それは中央線沿線のどこかだったけど、これは下北沢のどこかみたいな感じ。
    学生時代の演劇でも思ったけど、お芝居って本当に観るより演る方がマジ楽しいんです。
    その中で響き合う個性があり、非日常を孕んだ日常がある……そんな時間がちゃんと描かれてて、アマチュア劇団の経験者くらいならシラケずに楽しめる作品じゃないかと思います。
    いいね
    0件
  • アトム ザ・ビギニング

    手塚治虫/ゆうきまさみ/カサハラテツロー/手塚眞

    期待以上でした
    2024年5月18日
    元ネタの「鉄腕アトム」をほぼリアルタイムで読み、アニメの「鉄腕アトム」をリアルタイムで見て最終回に号泣した身としては、正直期待はしていませんでした。でも、読んでみて絵柄は全く違うのに、風景などがアトムの世界を彷彿とさせるし、主役のロボット達の存在感がシステムプログラムで表現されてるのに、昔のアトムのような感覚と矛盾せず、読み進めるのに感動の連続でした。
    絵柄の質感に好みがあるかもしれませんが、朝日ソノラマ版の単行本「鉄腕アトム」を全巻持ってる人ならかなり楽しめるはずです。
    手塚治虫先生の他の作品のオマージュらしき表現もたまに出てくるので、それも見どころかも。
    いいね
    0件