フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

27

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    なにこれ面白すぎるし絵が好みすぎる!!
    ネタバレ
    2024年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時代はジェンダーレスのど真ん中を行く、待ってましたのカップル爆誕でした。続きを楽しみにしています。
    王子の男前な素振りも好き、そして、姫の反転後のイケメンぶりも大好きなので、よろしくお願いしますー!
  • 光が死んだ夏

    モクモクれん

    YouTubeのボイスコミックで惹かれて…
    2024年6月24日
    YouTubeのボイスコミックで何パターンかのヨシキとヒカル声優バージョンで宣伝されていて、余程人気のある作品なんだろうと閲覧して衝撃を受けました。
    作風はかつての横溝正史シリーズを思わせる村の因縁怪奇もので、作者には画力と作家力が兼ね備えられてるなと思います。凄いですね…
    作風には令和時代の寒村の若者感、もしっかり出ていて、作家さんは若い方なんだろうと思います。
    BLといっても絡みなしなんですが、ファッション多様性なありえないLGBTQノリの浅薄な中身ではなく
    (なんか嫌悪します、最近の非現実的な多様性を押し出しては権利ばかり騒ぎ立てる風潮)、
    少子化の今、寒村に住む若者が追い込まれていく孤独や依存をうまくBLという形で自然に「有り得るかも」と思わせる関係に仕上げてきています。
    色んな意味で、興味深く、ヨシキにもヒカルにも、そして光にも、孤独なき未来があらんことをと祈ります。
  • ママ活、はじめます(恋も仕事も失ったけど宝くじが当たったので) 【短編】

    愛染マナ

    全米が泣いた。
    2024年6月2日
    随分前に購入して読んでいたみたいなんですが、すっかり忘れていました。
    何故か過去の購入作品を確認していて気になって読み返したら、目から洪水が…
    後日談、是非お願いしたい作品です。
  • 名も知らず

    ヤナギナギ

    抗えないサガに生きる2人
    ネタバレ
    2024年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おすすめでネットで上がってきて、絵が強烈に好みなのでリンクから飛んできました。
    Ωものですが、陳腐にならず、登場人物に実は嫌な人間はいない(4巻まで現在)なんなら優しい人しかいない、でも不幸という、なんとも言えない悲哀があります。
    大金持ちのボンボンが町医者なのもほぼ理由は明らかで、不幸な過去の謝罪のために実は必死なのだという感じがします。
    まぁ、現実ありえないのですが、発情に抗えないαの物悲しさが一番のテーマかなとも思います。やられた方はやられたやられた怨念なのは、そりゃもうこの始まり方では仕方ないものの、素晴らしい勝ち組の彼が全てを失うことにもなるレベルのことをしてしまったほどの「反応」であることも事実。
    反省していないならまだしも不器用ながら反省、後悔にまみれていることはしっかり漂ってくるので、なんとか、2人には幸せになって欲しいと思います。よろしくお願いします。
    それにしても、授かった子がお父さんに激似(ママの遺伝子はどこレベル)なことが全てだと感じます。その子を溺愛している彼女ならきっと、彼との過去の出来事への呪縛を乗り越えて彼の謝罪に向き合ってくれると思います。
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    ありきたり?そうでも無く、絵も好み。
    ネタバレ
    2024年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 典型的なシンデレラストーリーかなと思ったのですが、あやかしにとって花嫁に出会うことがいい事とも限らない、ある種の呪縛である、という点で深みが増していると思います。
    無条件に愛されることの意味も姉妹の顛末の違いで考えさせられますね。
    一気に最新話まで読み進めました。絵が綺麗なのもついつい購入してしまう理由です。
    いいね
    0件
  • 【単話】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    今どき女性に好感が持てる素敵作品。
    ネタバレ
    2024年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性向きの作品には古臭いシンデレラ物語がかつては多かった(社長と派遣とか、いわゆる格差ドリーム婚)ので、正直、実際に社会に出て男女関係なく活躍している身としては不愉快に思う作品が多い世界でした。
    若い頃はそこそこ読んでいたのに、社会を知れば知るほど、ジェンダーが女性漫画の中に色濃くあって、素敵な男に引き上げられてなんぼ、というシンデレラバイアスがあると感じで読めない作品が増えていきました。
    しかしこの作品は、1人でも十分活躍している彼女が、周りの自信のなさゆえに歪んでいる男性たちや、彼らに虐げられている女性(義理の妹ちゃん達とか)を輝かせて引き上げていく、依存しない女性がもつ勇姿がいやらしくなく描いていると思います。それでいて、主人公は可愛らしく、また、夫がアスペっぽいところが、実際の社会で男性にアスペ気質が多いリアル感を出していて、よく人間観察されているなと思います。
    男女共に性差があるからこそ、セットで輝けるので、単なる男勝りの女で終わらせていないところも好ましいです。
    センスがとてもいい作品なので(セクシーなところも含めて笑)続きを楽しみにしています。
  • お前のおクチを塞(ふさ)がないとな?~彼に教わるMの品格~

    ころめ

    彼もそうだったのかな
    ネタバレ
    2016年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すれ違い続きの彼の口癖は、いろんなところでしようね
    この本を読んでみて彼は愛し合える奴隷が欲しかったのかなと
    優しすぎる彼に、少し苦しい気持ちです
    いいね
    0件