フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

25

いいね

9

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 目黒と秋野は気づかない

    ゆくえ萌葱

    攻めが酷すぎて...
    2022年11月13日
    攻めはただのモラハラ男では??女のことも受けのこともみんな自分の都合の良いように扱って、読んでてすごく不快だった。なんでこんなに高評価なんだろう。あと話を進めるために友人キャラが都合良く動きすぎてハラハラもドキドキもなく淡々と終わった。
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    顔が変わってしまった...!
    2022年1月29日
    SNSで見てたときはもっと顔も体もがっしりした大人っぽい二人でめちゃめちゃ好みのだったのに、いつのまにか顎が細く童顔に書き換えられててすごく残念...。個性がしっかりあって良かったのにな。
    お話は面白いです。
  • デンタルダーリン

    未散ソノオ

    おまけ漫画が嬉しい!
    2021年4月4日
    未散先生の本で一番好きです。
    すでに電子で持っていますが、追加された数話が見たくて再度購入。それくらい好き。
    ずっとその後の2人が見たくて同人誌の電子まで追いかけましたが、今回また違うお話が見られて嬉しいです。続編出ないかな、もっとこの3人が見たい!
  • はいらなくても、いいじゃないか【コミックス版】

    ゆざきさかおみ

    心の機微が丁寧に書かれてて響きます
    ネタバレ
    2021年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相手に良くしてあげたい、と言う気持ちがいつのまにか義務感になっているような、思いやりが何故だか拗れてしまうの、すごくわかる気がします。それでも周りの人たちが視野も広く見守ってアドバイスをしてくれて、それが素直に主人公2人に響くのがとてもみてて心地いいです。嫌な人が1人もいなくて、芯を捉えた金言もあって、すごく丁寧に作られたお話だなあと感じました。心地よい読後感、おすすめです!!
  • 産んじゃダメだと思ってた、産んでみたら幸せだった。

    たんたん/カネシゲタカシ

    もっと早くこの本に出会いたかった
    2020年5月2日
    作者さんの生い立ちや子供を持たないと決めた経緯がほとんど自分と同じで、泣けて泣けてしょうがなかったです。(母親に言われた言葉まで一緒)

    今から10年前に作者さん夫婦と同じく子供を作ろうか迷った時があり、でももう一歩を踏み出せなかった自分を振り返ってまた泣けて、泣けて。あの時この本に出会ってたらもっと頑張れたのかな。
    作者さんが幸せそうで本当に良かった。この本を読んでせめて幸せを疑似体験して、自分も自己肯定感を上げたいです。
    いいね
    0件
  • ねこねこケイヤク

    楢崎壮太

    ちょっとだけ気になるのは
    ネタバレ
    2019年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟以外の猫ちゃんが新鮮でした。冷静に考えるといくら誤解でも友達の恋人かもしれん人を襲うって相当酷いよ〜!ってそこがちょっとだけ気になってしまった。
  • 女子BL

    秀良子/志村貴子/西田東/ふみふみこ/はらだ/市川けい/小鳩めばる/糸井のぞ/ためこう/プルちょめ

    全体的に仄暗い感じ
    2018年11月5日
    どの作品もよく見ればそれぞれ趣向を凝らしているはずなのに、全体的に見ると調理法が一緒というか同じようなテイストで偏った印象。内容がほぼ学園ものであることと、女子目線である以上どうしても「失恋」や「秘めごと」が付いて回るせいでしょうか、病み系のような、全体通してほの暗い印象を受けました。逆にそういう系統が好きな人にはオススメだと思います。個人的には、難しいテーマだとは思いますが、学園もの以外やカラッと明るいものなど、もっとバラエティに富んだお話が見たかったな。そんな中一作品だけ、西田ヒガシさんの作品が切り口も新鮮ですごくよかったです。おばあさん目線で描かれたセールスマンの凸凹コンビの恋愛のお話。短編でしかも第三者目線なのに、2人の人間性やこれまでどうやって生きてきたかもしっかり表現されていてすごいなと思いました。このお話が読めたことが一番の収穫でした。
  • ごめんね、おじさん!!

    カサイウカ

    不思議と違和感がない
    2018年11月3日
    おじさん受けは合う合わないがあるのですがこのお話は違和感なく読めました。受けがノンケのリアルおじさんだけど妙に可愛げがあったり素直な性格だったりで、この人なら攻めの気持ちにほだされちゃうのもアリかもなと。2人の距離が近づく過程も無理がなく丁寧に描かれていて、最後の方には出会えてよかったねと祝福してる自分がいました。作者さんすごい。
  • バカな犬ほど愛おしい

    ゆいつ

    しっかりと男同士。
    2018年11月3日
    いわゆる「ワケありスパダリの溺愛攻め×単純アホの子受け」で、こういう設定ではだいたい受けくんが女の子っぽかったりオドオドしてるのが多い気がするのですが、この作品の環くんは仕草もガタイもしっかり男です!それがいい!がっしりとした体躯にパンイチ姿のエロいこと!お話もちゃんとしてて文句なしにオススメです!
  • 昨日をもう一度

    らくたしょうこ

    切り口が新鮮
    ネタバレ
    2018年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話は「受け攻めそれぞれの青春をこじらせた片恋からの身代わりエッチ、そして〜」なんて良くある話かと思いきや、本質はもっと深く、学生の頃の思い込みと現実との(いろんな意味での)ギャップ、でもそこを乗り越えてリアルな恋愛を知る、二重三重にテーマが張られていて、それがすごく無駄なく丁寧に描かれていました。不憫さに浸る安易なテンプレ展開ではなく、主人公たちがひたすら真っ直ぐにそれぞれの悔いに向き合っていくポジティブさに癒されます。
    出てくる人達の人物像がしっかりしてて女性教師の描き方もすごく新鮮。
    久々に買って良かったなーと思いました。
  • 出張ホスト NYU BOY

    紫能了

    ジェットコースター的なテンション
    ネタバレ
    2018年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話は良いことを描かれていると思うのですが、ギャグもストーリーも強引な印象。最初かわいいお話かと思って読んだら途中シリアスなシーンでは急に絵が怖く不穏な雰囲気になり、かと思ったら最後には急にほっこりエンドで、読んでて気持ちがついていけませんでした。

    デビュー作ということなので全力を注がれたのだろうなと思います。その勢いはすごく感じました。
  • 関根くんの恋

    河内遙

    脇キャラが不気味。でも読んでしまう。
    ネタバレ
    2018年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 関根くんやその想い人のやり取りは素直に楽しめるのに、周りのキャラが妙に不気味で気持ち悪い。可愛い絵とのギャップなのか、関根くんの目を通して見た世界だからなのか。ほんわかした見た目でつかみ所のない紺野や先輩や、関根くんにまとわりつく(まさに"まとわり"つく)女性たちも、どこかじわじわと不快にさせる何かがあって読んでてぞっとした。あと関根くんの流されやすい性格のせいなんだけど、要所要所で彼の動きを邪魔する諸々の人たちにイライラしてしょうがなかった。けどそれでも読み進めたのは関根くんに幸せになって欲しかったから。孫も気のいい子でクセのある人々ばかりの中とてもホッとする存在。素直に応援したくなります。関根くんの想いが届いて良かった、両思いになってからの二人ももう少し見て見たいな。あと読んでるうちに無性に編み物したくなった。