フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

1

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • コドモのコドモ

    さそうあきら

    人間とは生命とは
    2024年6月23日
    とかはどうでもいい。
    リアルなテーマじゃないのにリアルな表現でのめり込める作品。
    やや強引な最終話ではあったけれど自分は好きな終わり方。
    いいね
    0件
  • 手塚治虫アシスタントの食卓(分冊版)

    堀田あきお&かよ

    期待外れだったけど面白い
    ネタバレ
    2024年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初期は本当に食べ物に特化していてグルメ漫画が好きな自分は満足していましたが、後に手塚プロと筆者の漫画人生が中心の内容に。
    期待していた内容とは全く違いましたが読みやすい温かな物語は面白かったです。
    ただ手塚氏、手塚プロは存在自体が物語な可能性もあり他の元アシスタントさんも執筆しています。
    それらの作品を読んだ事が無く著者の功績なのかが判明出来ず星3に。
    個人的に伝記物はもちろん筆者の取材力や構成力、画力も伴いますが題材である人物の力が大きいと思うので星5はどれだけ傑作であってもありません。
    最後まで「食事に特化」した内容であれば筆者の創作や表現が大きく占めるので星5になった可能性も。
    少なくとも第1話は星5です。
    いいね
    0件
  • メ・シ・ベ【分冊版】

    坂辺周一

    他のレビューほど酷い作品でもない
    ネタバレ
    2020年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 山本英夫風の表紙に釣られて読んでみました。
    内容はごくありふれた猟奇的ストーリー。
    終盤までは可もなく不可もなく。
    ただし猟奇的ストーリーで最も大事な展開はラストです。
    前述の山本英夫作である殺し屋イチはラストに素晴らしいテーマと軽いどんでん返し等が盛り込まれ、それまでの猟奇的な前フリが見事に効いてくる。
    しかし本作品は残念な事にその肝心なオチが酷かった。
    犯人が簡単に吐きすぎ。
    簡単に死にすぎ。
    子供がテーマなのかもさっぱり。
    犯人の狂気やヒロインが犯人を信頼していく過程が割りと丁寧に描かれていただけに残念。
    いいね
    0件
  • ぼくの家族

    南Q太

    漫画って良い
    2020年1月12日
    漫画って良いなあ、と再認識させてくれる作品。
    南Q太さんの作品は今までも何作か拝見していて正直に言うとそこまで心に響かなかった。
    人間模様の描写も嫌いじゃないけど感受性の低い私にはイマイチ理解出来なかったり。
    しかし今回はどの物語も心が蠢きました。
    特に最後の家族のお話は登場人物それぞれの葛藤や想いが伝わり久々に物語に没頭した作品です。
    クレジットを見ると2009年とのこと。
    たぶん私が読んでいた作品は全てそれ以前だったと思います。
    これを機会に他の作品も読ませていただきたいと思います。
    個人的にはシーモアの読み放題プランでは断トツに素晴らしい作品でした。
    幸せな時間をありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 押忍!!空手部

    高橋幸慈

    退屈な漫画
    ネタバレ
    2019年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いわゆる敵のインフレ状態が最後まで続きます。
    戦った敵は味方になるお決まりのパターン。
    またインフレする敵のキャラ構成はどんどん雑になり因縁も何も無く「強い理由」を語るのみ。
    作品には伏線も布石も全く無く行き当たりばったりの強引な内容。
    4巻毎に同じストーリーが繰り返すだけの駄作。
    最初の重要キャラもかなりの長い潜伏期間があり最終話で何事も無かったように絡んでくる。
    何も考えない人向け。
    いいね
    0件
  • イカロスの山

    塀内夏子

    続 俺たちの頂
    ネタバレ
    2019年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の山を題材にした作品は二作目。
    前作の「俺たちの頂」は2人の少年が主人公だったが今作は大人。
    大人だけに子供には無い人間模様があり歴史があり育んだ家庭がある。
    「恋愛の要素はいらなかった」という多くの意見に反して私は山と人間が繋がり前作より深みが増した素晴らしい作品だと思います。
    いいね
    0件
  • ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―

    神崎裕也

    新しい設定?
    2017年12月22日
    新しい設定というレビューに釣られて1巻を読みましたがサンクチュアリの二番煎じにしか感じませんでしたので以降は読みません。