総レビュー数

2346

いいねGET

589

いいね

27

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数150

いいねGET53

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • 無印良品と365日

    本多さおり

    無印良品
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本多さおり先生の無印良品の抑えきれないほどの強い愛が、全面に出ている一冊でした。無印良品は、品質が良いのに、手頃な価格なのが魅力だと思いました。こんな商品があるのかと興味をひかれる商品が沢山紹介されていました。
    いいね
    0件
  • 石原洋子のおさらい料理教室

    石原洋子

    おさらい
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今さら恥ずかしくて人に聞けない料理に必要な知識が記述されていました。テレビの料理番組を観ているとたまに「塩ひとつまみ」と言っている時がありますが、厳密な塩ひとつまみとは、どれくらいなのか知らなかったので読んで良かったです。他にも野菜の正しい洗い方や厚揚げは油抜きするのかどうかとか正解を知る事が出来ました。
    いいね
    0件
  • マンガでわかるコレステロール・中性脂肪を下げる方法

    板倉弘重

    ラスト
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コレステロールと中性脂肪を下げるラーメンやコンビニ弁当の食べ方は、為になりました。漫画で分かりやすく説明してあるので、頭に違和感なく入ってきました。評価が星一つ下がってしまった理由は、作中で、下げる方法を説明をしてくれる(教授と助手の)二人が、実はコレステロールと中性脂肪が高かったという最後の締めくくりは、釈然としなかったからです。
    いいね
    0件
  • お弁当サンド

    若山曜子

    お弁当
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで作ったサンドイッチは、切り方もパンもワンパターンで、新しい形のサンドイッチを知る事が出来ました。あまりサンドイッチに馴染みのないパンを使って作るサンドイッチは、お弁当箱に入れると映えました。栄養バランスが、とても良いのでお弁当に適していると思いました。
    いいね
    0件
  • ブヒ道

    小泉吉宏

    タイトルは、
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少しふざけた感じですが、内容は、思いがけず難解でした。吉川駅氏の宮本武蔵の小説に武蔵の師匠として登場する沢庵和尚。その沢庵和尚が、徳川将軍家の兵法指南役に贈った「不動智神妙録」を紐解いた物語で、精神論が書かれていました。武士道は、奥が深いとしみじみ感じられました。
    いいね
    0件
  • 筋肉が がんを防ぐ。 専門医式 1日2分の「貯筋習慣」

    石黒成治

    筋肉
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 筋肉を鍛えられる運動をする事で得られる絶大な効果について論述されていました。筋トレをすると慢性炎症が改善されて、免疫細胞を発揮させる栄養素に気を配った食事をする事の大切さも強調されていました。大腸ガンを防ぐ運動は、短時間で行えるので継続したいと思いました。
    いいね
    0件
  • 絶対忘れない! 記憶力超速アップ術

    栗田昌裕

    記憶力
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 栗田式記憶法は、発想力や判断力がアップして、認知症予防と改善に役立つとの事で、読んで損はないと思いました。トレーニングのやり方が紹介されていて、それを実践していくうちに効率良く頭に入れる作業が楽になりました。
    いいね
    0件
  • おしゃれの制服化 「今日着ていく服がない!」から脱する究極の方法

    一田憲子

    迷わない
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今日、何を着ていこうと迷わずに自分の制服として着られる服の選び方が、写真と一緒に提案されていました。コンプレックスと向き合って自分に似合う服の条件を分析する 顔を華やかに見せてくれるアイテム等洋服選びの指針が、細かく書かれていたので、自分だけの制服を決める事ができました。
    いいね
    0件
  • 食う寝る遊ぶ 小屋暮らし

    中村好文

    小屋
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 電線、電話線、水道管、ガス管のない小屋での自給自足の生活をする。小屋から離れた所に風呂小屋を作る。お風呂は五右衛門風呂。トイレは、くみ取りトイレ。虫がブンブン飛び交う中での生活。虫が苦手な私には、決して真似出来ない生活だと思いました。
    いいね
    0件
  • 女おとな旅ノート

    堀川波

    女性
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海外旅行で、不得意な外国語を無理して話しても通じないので、指差し会話帳は模倣したいと思いました。写真が多いのは良いのですが、もう少し説明文もあった方が好みでした。女性目線の女性向けの旅の本という印象を受けました。
    いいね
    0件
  • すっきり、ていねいに暮らすこと

    渡辺有子

    無題
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カラー写真が、たくさん載っていて見ているだけで楽しい気分になれました。さっと出せる前菜のアイデアは、目からうろこでした。真似してみたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 1日1分押すだけ! 医師が考案した くすりツボ

    高橋徳

    ツボ
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気持ちいいなと感じている時 幸せホルモンが出ているそうです。短時間で簡単に出来る健康法だと思いました。合谷、三陰交、腎ゆ、などの馴染みのあるツボから、やる気が出ない時に効くツボなど、日常生活に役立つツボが紹介されていました。全身ツボマップが巻末にあって便利だと思いました。
    いいね
    0件
  • 卵100レシピ

    石原洋子

    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 卵の栄養素、サイズ、赤玉と白玉の違い、卵の割り方、混ぜ方など、卵の全てが説明されていました。ゆで卵のメニューだけでも14種類で、卵好きにはたまらない本だと思いました。茶碗蒸しの作り方が、色々あって良かったです。
    いいね
    0件
  • すべて話し方次第

    一田憲子

    話すこと
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日常の何気ない会話の中で、一人では到底体験し得ない もうひとつの人生のかけらを会話によって手渡ししてもらっている。人と話すことを論理的に考えた事がなかったので、そうなんだと気付かされる事がありました。
    いいね
    0件
  • からだじゅうの首をゆるめると内臓が若返る

    松本同弘

    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 腸の硬さが、身体に起こる不快な症状の原因だそうです。手首、足首、乳首、首、くびれ、これら5つの首の詰まりを取り除く事で腸の硬さがとれるとの事でした。腸を素人がマッサージしてはいけないと書かれていました。足首、手首を緩めるのは簡単なので、確かに良いように感じられました。
    いいね
    0件
  • わたし時間を取り戻す暮らしの技術

    阿部絢子

    わたし時間
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンネリ化した時間遣いをやめてみる。時間を有効に使うが、時間めいいっぱいではない。共感する部分が多くありました。人生時間で必要なモノは変化する。積極的に使わないものは捨てていこうと思いました。
    いいね
    0件
  • なぜか免疫力が高い人の生活習慣

    石原結實

    免疫力
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 免疫力を高めるためには、睡眠が重要だと納得しました。他の本と違う内容としては、歌うことによって、内臓がマッサージされるので、カラオケが良いと書かれていたところです。カラオケ好きなご長寿さんが周りにいるので、なるほどと思いました。
    いいね
    0件
  • 安心素材でできる 暮らしの浄化&消毒術

    佐光紀子

    最低限
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最低限の除菌、殺菌できれいにする方法が記述されていました。アルコールばかりを使っていると皮膚の良い常在菌が死んでしまうので、なるべく使わない方法を提唱されていました。お風呂の水垢がクエン酸で落ちた時には、思わず声をあげてしまいました。トイレ掃除セットに酢水スプレーをプラスしました。
    いいね
    0件
  • 「ガーデニング」ワザあり事典

    快適生活研究会

    ワザ
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ワザがいっぱい詰まった内容でした。安価でシンプルなので、続けられる所がとても良かったです。掲載されているテクニックを試してみました。元気に育ってくれて、植物も喜んでいるようでした。
    いいね
    0件
  • 症状別でわかりやすい! はじめてのハーブティーの教科書

    佐々木薫

    教科書
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初心者にも育てやすいハーブが紹介されていて、本書の通りに育てています。自家製ハーブティーを飲むのが今から楽しみです。庭に生えている雑草が効能があることが判明して、得した気分になれました。初心者から中級者までの内容でした。
    いいね
    0件
  • 料理家 村上祥子式 食べて生きのびる 食べ力

    村上祥子

    82歳
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 82歳になられた村上祥子先生が、簡単でいいから、1日3食 食事を準備して食べる力の有利な点を強く主張されていました。実際に先生が召し上がっている3食が乗せられていて、参考になりました。
    いいね
    0件
  • 何しようかな? 明日はお休み。

    柿崎こうこ/小林美佐緒

    楽しみ
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今までの目線を少し変えて見るだけで日々の些細なことの中にも楽しみを見出せる そんな数々の提案がありました。日本文化に触れる休日に和服を着て出掛けてみる、普段行き慣れた場所さえも和服を着ていると違ってみえました。
    いいね
    0件
  • 旦那様はチョロい方でした 初夜を一度共にしただけで乙女ゲームの攻略キャラな『氷の貴公子』は私に夢中になりました……チョロすぎるんですけど。

    白野佑奈/黒裄

    再読しました
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近、読んだ本の中では、一番と言っていい程
    面白かったです。読み終わって、直ぐに読み返してしまうくらいに。エドワードとエドワード父との会話に何度も笑わされました。ヒロイン一筋になってからのエドワードのアザリアにかける言葉が、それがかつて愛した人への言葉なの?と思ってしまうのですが、病みつきになってしまうような可笑しさがありました。是非ともご一読いただきたいです。
    いいね
    0件
  • それでも僕は夢を見る

    水野敬也/鉄拳

    無題
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 飾らない言葉で書かれていて、スーっと心に入ってきました。数分で読めてしまう短い本ですが、沢山の事を教えてもらえました。鉄拳さんのイラストが、相乗効果を生んでいました。
    いいね
    0件
  • 椿油のすごい力

    佐光紀子

    椿オイル
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 椿オイルのあらゆる使い方が網羅されていました。珍しい使い方だなと思ったのが、革製品や木製家具に使用してツヤを甦らせるものでした。江戸時代から使われてきた椿オイルは、日本人に合っているように感じられました。
    いいね
    0件
  • どうでもいいことで悩まない技術

    柿木隆介

    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「脳の仕組み」を考えた視点からの解説で、しっくりくるものと余りピンとこないものがありました。怒った時の対処法が、脳の仕組みからの科学的アプローチなので、これはトカゲの脳だと言い聞かせるそうです。私にはその方法はダメだなと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • プロカウンセラーが教える香りで気分を切り替える技術~香りマインドフルネス

    松尾祥子/東原和成

    香り
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 香りで気分を切り替える技術と実際の実例が載っていました。香り腹式呼吸と言う聞き慣れない香りを使った腹式呼吸法が紹介されていました。良い香りは、心に効くそうです。嗅覚はトレーニングで鍛えられるので鍛えていこうと思いました。
    いいね
    0件
  • ベリーズ文庫溺甘アンソロジー2 極上オフィスラブ

    あさぎ千夜春/佐倉伊織/水守恵蓮/白石さよ/高田ちさき

    デスティニー
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 白石さよ先生のデスティニーは、短編とは思えないくらい満足感がありました。元カレの飲み会の時の言葉が、白石先生らしいと思いました。その言葉があったからヒロインが行動に出るキッカケになる。白石先生の作品の好きなところは、それぞれの人達の憎めない人間味が溢れている所です。この作品もそれが感じられて、映画を観た後のような素敵な余韻が残りました。
    いいね
    0件
  • あなたの人生を変える雨の日の過ごし方

    美野田啓二

    雨の日
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雨の日に不調を感じる人は、日本人の6割いるそうです。女性は75%。男性は51%で女性の方が、不調を感じる人が多いそうです。雨の日特有の不調は、自律神経バランスの乱れからくるもので、その乱れた時にうってつけの行動を言明されていました。雨の日に買い物をすると冷静モードなので衝動買いをしないそうです。見方を変えると雨の日も悪くないなと思えてくる一冊でした。
    いいね
    0件
  • ニチレイフーズの広報さんに教わる

    株式会社ニチレイフーズ

    冷凍
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冷凍の事ならこの本を読めば何でも分かると思える内容でした。冷凍に不向きな食材が理由とともに解説されていて、納得いくものでした。保存期間の目安が一番知りたかったので、読んで良かったです。
    いいね
    0件
  • ゴボウ茶を飲むと20歳若返る! Dr.ナグモの奇跡の若返り術

    南雲吉則

    ゴボウ茶
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 土の中という過酷な環境で育つゴボウには、強力なポリフェノールがあって、日光で乾燥させて焙煎した時、その効果が倍増するとの事でした。ゴボウ茶には、老化を遅らせる効果があるので、若返るそうです。ゴボウ茶で作る石鹸は作り方が出ていて、使い心地が良かったです。
    いいね
    0件
  • 半分、減らす。 「1/2の心がけ」で、人生はもっと良くなる

    川野泰周

    半分
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 精神科医でもあり僧侶でもある作者様の物事の見方が他とは違うなと感じました。物を半分に減らしてみる。食事を半分減らす。これは直ぐにやってみました。不思議な事に充足感がありました。何でも半分に減らす事による恩恵が説得力がありました。
    いいね
    0件
  • 自分をサクサク動かすセルフマネジメント

    川嵜昌子

    無題
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人は基本的に怠け者であるので、いかに楽をするかを考えているそうです。その怠け者のセルフマネジメントのやり方が書かれていました。心と怒りのマネジメントのやり方は、再度読み直したい内容でした。
    いいね
    0件
  • 謎の香りはパン屋から

    土屋うさぎ

    受賞作
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このミステリーがすごいの大賞受賞作品だけあって、ミステリー作品ぽくないホンワカした温もりを感じられる作品でした。第一章から第五章まで、それぞれ異なったパンが出てきて、無性にパンを食べたくなってしまう小説でした。
    いいね
    0件
  • 日本人の質問

    ドナルド・キーン

    1983年
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かなり昔の書物なので、古いなぁと思ってしまう内容もありました。日本人から同じ質問をウンザリするほどされた事が、かなりお嫌だったようで、辛辣な表現がされていました。日本語が国際語になれない理由が、的確でした。
    いいね
    0件
  • 10年つきあいたい 大人ワードローブ&コーディネート

    渋谷有紀

    10年
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10年続けられるシンプルなコーディネートが、写真で掲載されていました。トップスやボトム、靴、小物といった一連のコーディネートのちょっとしたコツを知る事ができました。
    いいね
    0件
  • 自分で治せる! 腰痛解消18のメニュー

    周東寛

    自分で治せる
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 失われた筋肉コルセットを取り戻す方法について書かれていました。足腰の筋肉をつける、骨のためのメニュー。背中や腰の骨を調整する、筋肉や関節の柔らかさを保つメニュー。18全部のメニューを続けてこなすのは、結構大変でした。基本の立ち姿勢や正しい歩き方、物を持ち上げる時の正しい姿勢も載っていて、腰に良い姿勢を学べました。
    いいね
    0件
  • 病気が逃げていく! 紫外線のすごい力

    南雲吉則

    紫外線
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1日10分の紫外線生活で、脳機能の活性化、フサフサの髪、筋肉量のアップ、免疫力のアップ、健康な肌になるとの事でした。紫外線不足によってガン死亡率が1.7倍になるそうです。紫外線を浴びるとシミになるイメージが強くて、日焼け止めを塗っていましたが、効果を試すために日焼け止めを塗らずに10分浴びてみようと思いました。
    いいね
    0件
  • ゆるい生活

    群ようこ

    漢方薬
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 暴食されていた群ようこ先生が、突然めまいにおそわれて、漢方薬を飲むようになり、漢方薬の効果や生活改善をされた様子を綴られていました。甘い物の食べ過ぎは、やっぱり良くないのだと痛感させられました。
    いいね
    0件
  • 媚薬インクにご用心! まだ見ぬ文通相手に送ったのは発情ラブレターでした。【シーモア限定特典SS付】

    すいようび/早瀬あきら

    インク
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作中に様々な色のインクや見たことないインクが出てきて、そんなインクで手紙を書いてみたくなりました。文通だけなのに二人の気持ちが通じ合うお話しって良いなと思いました。二人が初めて顔を合わせた時の初々しい様子がとても微笑ましかったです。
    いいね
    0件
  • なぜか聴きたくなる人の話し方

    秀島史香

    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 声だけなのに心がホッとする理由って何だろう?何気なく耳に飛び込んで来た、一言に私も頑張ろうとやる気がでたり、励まされたり。話す事を職業とされているだけあって、間のとりかたをきちんと計っていらっしゃる。声を着替えるという感覚。人と話す時に参考にしたい事柄が書かれていました。
    いいね
    0件
  • 魔力なし令嬢と冷酷な英雄の白い結婚~旦那様は前世で告白してきた教え子でした~【電子単行本版/特典おまけ付き】

    北乃式/葵すみれ

    無題
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世のストーリーと今世のストーリーが、絶妙に絡みあっていました。サスペンス性があり、意外とダークな世界観なのも見所でした。教え子が、今世ではヒロインよりも一枚上手なところがツボでした。
    いいね
    0件
  • 親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす!

    長谷川嘉哉

    親指
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親指の役割について述べられていて、親指がないと服を着たり脱いだり出来ないし、車の運転も料理も出来ない。試しに親指なしで字を書こうとしても書けませんでした。そんな親指を刺激する事で、9つの効果があるとの事でした。効果の中で、面白いと感じられたのが、怒りやイライラが消える効果でした。
    いいね
    0件
  • 病気にならない! 生姜ココア健康法

    平柳要

    健康効果
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生姜ココアの作り方は、簡単でした。しかも美味しくて、健康効果も期待できるので嬉しいかぎりです。生姜ココアを飲まれた方々の奇跡の健康効果が言及されていました。血管年齢が30歳以上若返った方もいらして、凄い効果だと思いました。
    いいね
    0件
  • 京都はこわくない

    仁平綾

    京都
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仁平綾先生が、描かれた京都マップが、とても良かったです。はずせない食いしん坊御用達のためのお店、美味しいパン屋さん、ローカルなスーパーなど 京都のガイドブックには出ていないようなお店が紹介されていて、行ってみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 考えない 探さない ラクして整う住まい考

    柳沢小実

    考えない
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの考えないって何だろう?と思って、読みました。生活動線を意識した収納で、便利だなと感じました。柳沢小実先生のご自宅の収納写真が掲載されていましたが、ぱっと見、物がとても少ない印象でした。引き出しの中もスカスカだから、元に戻すのも考えないで、楽ですし。不要な物を捨てることに決めました。
    いいね
    0件
  • 至極の男~もう一度愛される夜[comic tint] 分冊版

    ささおかえり/ボルテージ

    展開
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーの進行に都合の良いように強引な展開に感じられる所はありますが、少女漫画の世界なので…。ひとときの甘い夢を観てるようでした。タイプの違ったイケメン揃いで目の保養になりました。
    いいね
    0件
  • わたしのごほうび時間 大人のゆったり旅

    柳沢小実

    ご褒美
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無理してでも空白の時間をつくる事で、のんびりと旅行を楽しめる。今までは、ギッチリ予定を詰め込んだ旅行しかして来なかったので、そう言う旅行も自分へのご褒美で、良いなぁと思えました。茶道具をわざわざ旅行に持っていく、徹底した姿勢に感服いたしました。
    いいね
    0件
  • 暮らしの図鑑 薬膳 季節の食材80×いたわりレシピ×基礎知識

    ちづかみゆき

    図鑑
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 春夏秋冬に加えて梅雨の食材図鑑が載っていて、まさに図鑑と言うのに相応しい内容でした。薬膳の基礎、五行説、五性、五味について分かりやすく書かれていました。自分らしい物を見つける手掛かりになる一冊でした。レシピがあって、オクラとパイナップルの組み合わせの料理で変わっているなと思いました。
    いいね
    0件
  • この眠り方で“疲れない脳”がつくれる!(大和出版)

    保坂隆

    眠り方
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 質のいい眠り方の工夫について、幾つか触れられているので、その人に合ったやり方が選べるのが良かったです。寝起きが悪くて困っていて、本書を読んで自律神経が乱れていた事が分かりました。自律神経を整える方法は効果があり、少しずつ改善されつつあります。
    いいね
    0件
  • ハズレではじまる溺愛人生~仕組まれた恋の相手はハイスぺ社長

    シジ

    冴木美香
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の同僚の冴木美香は、主人公から婚約者を奪って、妊娠までしているのに今度は、ハイスペック社長を狙っているなんて…有り得ない発想に開いた方がふさがりませんでした。話しが進むにつれて冴木美香の嫌がらせがヒートアップしていて、どうなることやら…早くスカッとする制裁シーンをみたいです。
  • 無能と蔑まれた令嬢は婚約破棄され、辺境の聖女と呼ばれる~傲慢な婚約者を捨て、護衛騎士と幸せになります~【電子単行本】

    柏木トウコ/葵すみれ

    長い
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モャッとしたりイラッとさせられる展開が、かなり長く感じられました。ヒロインもダメ令嬢と言われたり、無能だと家族から言われて俯き加減で、暗い感じがしました。小説を読破済みで、これから巻き返しがあるので、ヒロインには頑張ってと言いたいです。
    いいね
    0件
  • 死んだ女は歩かない

    牧野修/カラス

    好みが…
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれました。強い女の人ばかりが出てくるゾンビ小説でした。戦うシーンは、生生しい描写でかなりグロかったです。そのため好みがわかれる内容だと感じられました。残念ながら私にも合いませんでした。
    いいね
    0件
  • スカビオサ【電子単行本版】

    深月くるみ

    無題
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一見、爽やかな好青年に見える潤平には、トラブルが色々あって、ガッガリでした。タイトルのスカビオサの花言葉が、私は全てを失ったと悪い意味もありますが、不変の愛と言う良い意味もあるので、拓磨がヒロインをずっと想っていて、作者様はこれを伝えたかったのだなと合点がいきました。
    いいね
    0件
  • いつも心に7テンを

    邑田

    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な猫が登場して、猫好きにはたまりませんでした。猫の「あん」が、たまに巨大化して、面白かったです。シンプルなイラストなのですが、猫の動きがちゃんと分かるので凄いと思いました。
    いいね
    0件
  • 知って驚くファイトケミカル 健康野菜大全

    石原結實/牧野直子

    健康
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身近で手に入りやすい11の野菜のパワーが、イラストとともに詳細に記述されていました。野菜の力を引き出す切り方や栄養素がパワーアップするレシピもあって、本書のお陰で良好な状態を維持しています。
    いいね
    0件
  • 1日1分で身体が整う首のセルフケア

    能瀬千恵

    セルフケア
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 首周りを整えるために大切な3つのチェックが書かれていました。掲載されているワークは、たった1分で首が整うものでした。電車待ちのホームや歩いている途中でも行う事ができました。自分で出来る首のセルフケアをする事は、身体に良いように感じられました。
    いいね
    0件
  • ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き

    樋口直哉

    3
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「3」にこだわった内容でした。一皿に盛り込む食材は3つ。基本の配色は、赤、緑、黄の3色。確かに見栄えがいいように感じられました。盛り付けは、三角形に盛り付けると美しい。前菜、メイン、デザートの3皿で作る献立。ブラマンジェ蟹玉サラダは、コーヒー豆が隠し味で、蟹玉の味を引き立てていました。
    いいね
    0件
  • 健康長寿の人が毎日やっている骨にいいこと

    古賀昭義

    骨粗鬆症
    ネタバレ
    2025年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本書で、推奨されている事を地道にコツコツ行うだけで、骨が丈夫になるとの事でした。骨粗鬆症の原因になる生活習慣が挙げられていました。つい日常生活でやってしまいそうなこともあり注意したいです。骨を強くする7つの処方箋は、シンプルだけど効きそうだと思いました。
    いいね
    0件
  • 100年の経

    赤井千歳

    100年
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コールドスリーブしていて100年後の世界で生きることになった主人公。文章に一目惚れしたと言ってくれた結依の面影を探して生きている主人公には、何となく悲壮感が漂っていました。生成AIが書いた小説、近い未来をみているような描写にワクワクさせられました。
    いいね
    0件
  • 奇蹟のピアニスト 人生哲学 やがて鐘は鳴る

    フジコ・ヘミング

    人生哲学
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 死の直前までピアノと向き合ったフジコ・ヘミングさんの壮絶な人生に感嘆しました。さまざまな苦難を乗り越えたフジコ・ヘミングさんの言葉のひとつひとつには、重みがあり、心の奥深くにまで響きわたりました。
    いいね
    0件
  • 「言葉」を変えれば体の「痛み」が消える!

    仲谷健吾

    小指
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小指の曲がりが腰痛な原因と書かれている本は、初めて読みました。腰痛があるので、試しに自分の小指を調べてみたところ曲がっていて、ビックリしました。
    同じ施術をしていて、治りが早い患者さんと、治りが遅い患者さんでは使っている言葉が違うという指摘にも驚愕しました。
    いいね
    0件
  • ちいさな焼き菓子とおすそわけスイーツ

    稲田多佳子

    おすそわけ
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今日は、お菓子を焼くぞと気合いを入れなくても簡単に作れるお菓子が、沢山ありました。お裾分けのお菓子レシピは、見た目も可愛いので、喜ばれました。チョコクラッククッキーは、よく作ります。
    いいね
    0件
  • 泣きたい夜の甘味処

    中山有香里

    泣きたい時
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくお喋りする鮭が、いい味を出していました。辛い事があって、思いっ切り泣きたい時に読みました。心がほぐれました。レシピがついているので、作ってみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 最後まで、あるがまま行く

    日野原重明

    直前
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなられる直前まで連載されていたエッセイ。105歳になられても自分に厳しく生活されていたのが、伝わってきました。持病に対しても前向きで、元気を頂きました。
    いいね
    0件
  • 嘘ばっか 新釈・世界おとぎ話

    佐野洋子

    短編
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 26のおとぎ話を佐野洋子先生らしくアレンジされたパロディ短編集で、楽しいひと時を過ごせました。本当の作品とは、視点が違っていてユニークでした。浦島太郎は、乙姫様視点でハマってしまいました。
    いいね
    0件
  • 身代わり令嬢の余生は楽しい

    別所燈/眠介

    フィーネ
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 欲張りで、自分達のことしか考えていない兄、姉、父。そんな家庭環境の中でもフィーネは本当に優しくて、美しいなと思いました。醜い変人魔導士ノアと出会って、幸せになっていくフィーネの人生逆転劇を堪能できました。
    いいね
    0件
  • スカビオサ

    深月くるみ

    スカピオサ
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小さな花が丸く集まったスカビオサの花は、可憐な感じがしますが、この作品はそれとは相反して、汚ない部分が描かれていました。何らかのメンタルヘルスの問題を抱えている人達が登場して、思わぬ方向に動いていく展開にハラハラされられました。
    いいね
    0件
  • ニューヨークの猫は、なぜしあわせなの? 75匹の猫と飼い主のリアルな暮らし

    仁平綾

    写真
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ニューヨークで暮らす75匹の猫達の写真が、いっぱいで、満ち足りた気持ちになれました。アメリカと日本の文化の違いが記述されていて、日本の良い所を再認識させられました。
    いいね
    0件
  • 前向き。 93歳、現役。明晰に暮らす吉沢久子の生活術

    吉沢久子

    一人暮らし
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 93歳で一人暮らしをされている吉沢久子先生の前向きな言葉が、沢山読めました。誰の心の中にも必ずある感動の瞬間、その思い出を大切にして生きる。サバイバルに役立つ代用の知恵、一人暮らしの冷凍庫活用術は、見習いたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 清潔な暮らしは1枚のタオルからはじまる 年をかさねてしあわせになる手帖

    新津春子

    活用術
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 100円ショップに売っている吸水クロス、マイクロファイバー製のクロス、ハンディモップなどの活用術は、大変参考になりました。「魔法の重曹水」の作り方が出ていて、匂い対策にも使えて、もちろんお掃除の時にも使えるので、早速作って、毎日使っています。
    いいね
    0件
  • 60代 シンプル・シックな暮らし方 それは、小さな工夫の積み重ね

    石黒智子

    作中に
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 石黒智子先生の部屋の写真が載っていて、部屋のあらゆる所に見受けられる工夫の数々に目を見張りました。新しい発見があり、私の場合はこうすれば良いかもとアイデアが浮かんできました。
    いいね
    0件
  • 「自分ログ」で毎日が変わる 手帳のある暮らし

    柳沢小実

    手帳
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 柳沢小実先生の手帳に対するこだわりが、半端ないと思いました。ポストイットを使ったやり方は、真似してみました。初心者の私には、ハードルが高いなと感じられるものもありました。
    いいね
    0件
  • 精神科医が教える すりへらない心のつくり方

    保坂隆

    考え方
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何でもプラスに考え、それをいい方向へと展開させていく、幾つかの心の切り替え方が書かれていました。後ろ向きな考えを改善できるストレッチは、やってみると前向きな気持ちになれました。
    いいね
    0件
  • 貧乏男爵令嬢の領地改革~皇太子妃争いはごめんこうむります~

    富士とまと/すがはら竜

    皇太子
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皇太子のチャラ男具合が、読んでいて、イライラさせられました。図書館で会った地味な青年ディラと皇太子が同じ人とは、思えないほど違う二人でしたが、物語としては、ひょっとしたら同一人物なのでは?と想像させてしまう流れでした。個人的には、身分差の恋にトキメキを感じられるので、嬉しい展開でした。
    いいね
    0件
  • 脳が若返る歩き方

    美野田啓二

    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 脳の老化がすすんでいるかどう分かるチェックリストや脳元気度チェックリストは、簡単に出来るので良かったです。足と脳は繋がっていて、つまづく、転ぶは老化のサイン。大きな歩幅で歩くことで、脳と身体が若返るので、歩幅を意識して歩こうと思いました。
    いいね
    0件
  • たまねぎ生姜ジャム健康法

    村上祥子

    続ける
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 玉ねぎが万病に効くので、毎日食べようと思っていても三日坊主になってしまっていました。玉ねぎと生姜を煮詰めてジャムにすれば保存が効いて、色々な料理に足して使えるので、素晴らしい思いつきだと思いました。カレーや味噌汁に入れると程よい甘味が出て、美味しくいただけました。
    いいね
    0件
  • 1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ

    二見文直

    共感
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 捨てる意気込みが上がる本でした。雑貨類が案外捨て難いと指摘されていて、その通りだと思いました。さすが一万軒以上を片付けさせた二見文直先生、相手が納得するように伝えるお力があると感じられました。
    いいね
    0件
  • 寝たきりにならない腸づくり

    阿部一理

    無題
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの腸とは関係ない事柄も書かれていて、そちらの方がインパクトがありました。例えば 疲れ目には番茶湿布が良いとの事で、なかなか良かったです。全身のだるさ、疲れには、こんにゃく湿布が効果ありと明記されていて、こんにゃく湿布には、唖然としてしまいました。
    いいね
    0件
  • 最先端・老化研究の新常識「老化は治せる病気」6つの若返り実践法

    笠井忠夫/周東寛

    アンチエイジング
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンチエイジングの革新的な方法が言及されていました。ミトコンドリアの活性化と腸管ホルモン「インクレチン」が鍵で、ホルモンバランスを整える運動が効果的との事でした。笠井忠夫先生が実践された運動が記載されていて、この運動をしたら若返ることができるかも知れないと思うと心が踊りました。
    いいね
    0件
  • 免疫力が上がる! やめるだけ健康法

    安保徹

    健康
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続けていると病気を招いてしまう健康習慣をしている人が多いとの事でした。便秘薬は、免疫力を下げてしまうので、飲んではいけないと論及されていました。自分の身体に必要ないものを間違って選んで、それを食べ続ける事が身体を攻撃しているなんて…ショッキングでした。
    いいね
    0件
  • 遺伝子のスイッチ―何気ないその行動があなたの遺伝子の働きを変える

    生田哲

    エピジェネティクス
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遺伝子をオン、オフにするスイッチ「エピジェネティクス」について論述されていて、かなり学術的で、私には難しかったです。一卵性双生児について述べられていて興味津々でした。
    いいね
    0件
  • 前世は悪役令嬢でしたが、今世は穏やかに過ごしたい【タテヨミ】

    小林央/カワグチ/米越はち

    王子様
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会社の同僚の倉城さんは、前世で出会ったエリオット王子様にそっくりで、初めて会った時に王子と言ってしまう主人公。それとなく前世の事を聞いてみても謎かけのような返事ばかりを返してくる倉城さん。エリオット王子様以外に会社に前世で関わった人達が数人いるのは珍しい設定で、今後の展開が気になります。
    いいね
    0件
  • 魔女のあとおし

    中山有香里

    魔女
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オールカラーで、読みやすかったです。周りの目を気にし過ぎている主人公に自分を重ねて読みました。夢に魔女が出てきて、助言をくれる。その助言が短簡で心に沁みました。
    いいね
    0件
  • 10日間で人生が変わる食べ方 「がまん」も「制限」もなく心と体が元氣になる

    柏原ゆきよ/一般社団法人日本健康食育協会

    変わる
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この本を読んで意識が変わりました。痩せるために食べたい物を我慢して食べないのではなくて、楽しく食事をすることが大事。同じ食事をしても太る人と痩せる人がいるのは、心の持ち方次第だという事。
    いいね
    0件
  • 人生が変わる洗顔 顔を洗うだけの銀座の小さなサロンが14万人の肌をきれいにしたシンプルな方法

    米澤房昭

    シンプル
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 古い角質をきちんと落とすことで、肌の代謝力を取り戻す洗顔方法が紹介されていました。適切な洗顔が、乾燥を解消するシンプルで最も効果的な方法だと明記されていました。実践してみると肌がつっぱる感じが無くなった感じがしました。
    いいね
    0件
  • 野菜がおいしすぎる作りおき 管理栄養士の体にいいラクおかず184

    中井エリカ

    184
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 184種類のレシピがあるので、その日の気分にあったレシピが必ず見つかると思いました。レシピにカロリーや栄養素も書いてあるので便利でした。ツナキャベツ、ささみとしらたきの塩昆布和えは、チャチャっと作れました。
    いいね
    0件
  • 90秒 あご筋ほぐし あごを引き上げて小顔&リフトアップ

    薩摩宗治

    あご
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2021年12月にこれまで2つしかないと言われていた下あごと上あごをつなぐ咬筋に第三咬筋があることが発見されたそうです。あごの歪みを矯正すると身体の不調が治ると言う実例を交えて、あご筋をほぐす方法が簡潔に書かれていました。あごの筋の複雑な仕組みを知る事が出来ました。
    いいね
    0件
  • 赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた

    清野とおる/パリッコ

    無題
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 清野とおる先生とパリッコ先生のお二人で歩く行き先には、何も起こらないわけが無い。あの街にそんなお店があったのかと驚くばかりでした。台◯区の大衆酒場のお話しは、笑えました。
    いいね
    0件
  • 朱太后秘録 私が妃だなんて聞いてませんが!連載版

    十葉かさね/ただのぎょー/おの秋人

    ヒロイン
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは、祖国で呪われた姫として扱われていて、近くに居るのは侍女のロウラだけで気の毒になってしまいました。嫁ぎ先での医師が、手相をみたり合谷や神門のツボを押したりする描写があったり、矢守がヒロインの友達だというのも一風変わったストーリーに感じられました。
    いいね
    0件
  • しんどい心によく効く 1日1分みぞおちもみ

    永井峻

    みぞおち
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マスク生活とデスクワークでの胸やお腹をつぶすような姿勢が、隠れ酸欠をおこす原因になっているとの事でした。言われてみるとマスクをしていて、息苦しさを感じた事がありました。みぞおちを1分もむだけで、不思議なくらい開放感がありました。
    いいね
    0件
  • 朝1オイルでやせる!健康になる!

    周東寛

    オイル
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝、スプーン一杯のオイルを飲むと2週間で身体が変わるそうです。身体の悪い脂を良い油で洗い流す。良いオイルの選び方と色々なオイルを混ぜて飲む事による効能が詳細に説明されていました。ブレンドしたオイルは、思っていたよりも美味しく頂く事ができました。
    いいね
    0件
  • 解決! 大人の髪のSOS 9割の人が間違ったヘアケアをしている

    細川ひろ子

    ヘアケア
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ、始めたばかりなので、評価は3にさせていただきました。効果があったら評価を上げようと思っています。抜け毛、薄毛、白髪予防、及び改善方法が、書かれていました。ブラッシングと洗髪のコツは分かりやすかったです。
    いいね
    0件
  • 最高の入浴法

    早坂信哉

    入浴
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 早坂先生のお考えでは、かなり昔に流行った半身浴は、あまり健康効果がないとの事でした。肩こりには全身浴の方が効くそうです。入浴後には、牛乳を飲む事を早坂先生は推奨されていました。人気の先生なので、説得力がありました。
    いいね
    0件
  • 「酵素」がつくる腸免疫力

    鶴見隆史

    酵素
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 酵素について詳しく知りたくて読みました。病気を治療するのには、汚れた腸を改善するのが良いとの事でした。酵素たっぷりの食生活をすると腸が少しずつ綺麗になっていくので、酵素をどのように摂取すれば効果的かが示されていて、読んで良かったです。
    いいね
    0件
  • 鎌倉うずまき案内所

    青山美智子

    鎌倉
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 観光地で有名な鎌倉が舞台なので、親近感がわきました。令和、平成、昭和と時代が変わっていく短編ストーリーで、昔に遡っていくのが面白いなと思いました。全てのストーリーが繋がっていて、それをみつける楽しみがありました。
    いいね
    0件
  • 一日10分の坐禅入門 ――医者がすすめる禅のこころ

    高田明和

    1日10分
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長時間正座をして脚が痺れてしまうイメージの坐禅も一日10分でいいんだと思うとやってみたいと思えました。タイトル通り簡単な坐禅の方法が書かれていて、入門書にピッタリだと感じられました。呼吸を出来るだけゆっくりと呼吸するように努めると脳内のセロトニン分泌が促されるそうです。他にも坐禅をやる事により得られる効果が記述されていました。
    いいね
    0件
  • ただいま神様当番

    青山美智子

    登場人物が、
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心の綺麗な人ばかりで、心がじんわりと温かくなりました。短編集なので、細切れの時間にもサクッと読めてしまうので、おススメです。神様当番というユニークな題材も良かったです。
    いいね
    0件
  • 1日3分 心を休める方法

    矢尾こと葉

    方法
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心を休める101の提案がありました。一つ一つの提案は短くまとめられていて、読みやすかったです。元気になれるヒントをもらえました。言い切る勇気が現実をつくるという言葉が、心に響きました。
    いいね
    0件
  • 下賜された妃と鬼武官

    蒼衣ユノ/蒼真まこ(エブリスタ)

    期待して
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻、二巻は、ヒロインが、後宮で皇帝や妃達から虐められるシーンばかりで、読むのをやめたくなってしまいました。三巻で、やっと和やかな雰囲気になってきて、儚げなヒロインの喜びの涙がみられそうな予感がしてきました。期待を込めて評価4にしました。
無料会員登録でもっと見る