フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

11

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 閏うこの月

    木村イマ

    感情移入してしまった…
    ネタバレ
    2020年7月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告からなんとなく読み始めてみたのだけど、読んで良かった!
    恋愛、仕事、生き方。人生の中でこれで良いのか?と疑問を感じながらも、ついついそんな気持ちに蓋をしてしまう…でも、自分を騙して完全に蓋をする事ができずに、変えたい、変わりたいという気持ちを持ちつつ決断ができない時、こうして背中を押してもらえる存在があると救われます。
    主人公の里ちゃんも、俊くんとの出会いが次に踏み出すきっかけになったけど、最後はやはり自分の気持ちに素直になって、一歩踏み出す勇気が大事なんだなぁ〜と改めて実感したお話でした。ついつい守りに入りたくなるお年頃ですが、こういう気持ち忘れちゃいけませんね!
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    うわぁ〜
    ネタバレ
    2020年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんなんでしょ〜、22歳にしてこの色気!
    なにもかも見透かしているようなその眼差し。
    つかみどころのない逸臣くんと、名前のように純粋で真っ白な心を持った雪ちゃんがどんな関係になっていくのか…
    逸臣くんの雰囲気がそうさせるのか。バックグラウンドが色々と謎めいていて、そこも今後の展開と共に気になります!
    いいね
    0件
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    読む手が止まらない!
    2020年3月29日
    読み放題プランの対象になっていて、なんとなく読み始めたのだけど、気付けば無料分をあっという間に読み終わり、先が気になりすぎて続話を購入しました!
    巻を追うごとに主人公が逞しく魅力的になってきています。予測のつかない展開で、話のテンポもとても良く読んでて飽きない。
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    泣いた!
    ネタバレ
    2019年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から気になりつつ、一気に読みたい派の私は完結したと知って、数日前に読み始めました。恋人、家族、友人それぞれの間柄で、人が人を想う気持ちを大切に描いている作品でした。先生がふみちゃんにプロポーズする流れがとても自然というか必然というか…この流れがもう絶妙すぎて思わずウルッときました。回を追うごとに、先生がふみちゃんを見つめる眼差しに、愛おしさが増していく、そんな姿にもグッときました。
    そして悟郎ちゃんが良い人すぎる(泣)悟郎ちゃんもいつか、たった1人の誰かと出会えますように。
  • セキララにキス

    芥文絵

    キューンとホッコリ
    2019年10月2日
    千歳ちゃんと喜之助くんの成長っぷりを微笑ましく読ませてもらいました。
    読み終わった後、ホッコリした気持ちになりました。
    こんな風にお互いを尊重して想い合える恋愛、若い頃に経験したかったなぁ(笑)
    いいね
    0件
  • ハイパーミディ 中島ハルコ

    東村アキコ/林真理子

    痛快コメディ⁈
    2019年10月2日
    こういう人いるよね〜と思ったら、やはりモデルになった方がおられるんですね。
    ハルコさん、気持ちいいぐらいにハッキリしていてブレないその性格、羨ましい!
    私の人生もハルコさんにご教示頂きたい!
    いいね
    0件
  • 野獣オトコは本能むきだし

    美波はるこ/はるこ

    一気読みしました
    2019年9月26日
    美波先生の作品に登場する男性像が好きでよく読んでます。
    治春さんの本能的な行動に振り回されつつも惹かれていく美鳥の気持ちがよく分かる!
    治春さんの、言葉は少なくても美鳥への揺らぎない愛情が伝わってくる空気感がいいなぁ。
    美鳥もフワフワしてそうだけど、実は芯の強いところも素敵。幸せな気持ちで読ませてもらいました〜
    いいね
    0件
  • ハクバノ王子サマ

    朔ユキ蔵

    リアルな描写にハマりました
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小津先生は確かに最低です。でもそんな最低な事をしてまでも、自分に嘘をつかない人生を選べた小津先生。タカコ先生と出会って変わったね〜。前半はおいおい、小津君〜ってツッコみどころ満載でしたが、後半になるにつれ、頼もしい男に成長したなぁと思いながら読んでました。
    決断を下した後は、ひと皮むけたカッコいい男になり、最後の一年後の姿は、先生としても男としても逞しい顔立ちになってました。
    後半のドキドキな展開も、今村君の存在が最後まで救いになりました。今村君、浮気はダメだけどいい人だなぁ。あ〜面白かった!