フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
12
いいねGET
3
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
エスティームって何の意味だったっけなー2024年6月12日なんてと思いつつ、あらすじもちらっとしか見ないまま読んだが、結構面白かった。10代の部活を中心とした学生生活を描いていて、軽いように見え、深いようにも思える、不思議な印象を持った。正直、絵は上手いとは言えないが、表情から心情が読み取れるタッチでこういう漫画に合っていると思う。あとこれは超主観だが、主人公(筆者?)の考え方、物事の捉え方がかなり自分と近かったので、共感しまくった(笑)
いいね
0件 -
タイトルはちょい怖そうだけど2024年3月12日凄く良かった。
脚本がしっかりと出来ており、ミステリーと震災に対する人々の想い、その両方が上手く混ざり合っていたと思う。あと、特に事件に関係する人々の様々な思惑や苦悩が丁寧に描かれており、好感が持てた。
重ね重ね満足だが、ただ、少しだけ気になったのは、登場人物の書き分けと表情の変化の乏しさ。画力が低いとは思わないが、登場人物の名前が出てきても誰だっけと思った時が何度かあった。
次回作にも期待します。
あと、一巻目で真犯人分かったとかいう、レビューした人、凄いな。ポスターで一瞬しか映ってなく、その人はおろか、他の登場人物などから名前すら上がってきてもいないというのに。いいね
0件 -
-
正直最初は2023年12月23日正直最初はストーカーかよヘヴィなネタだな、ぐらいしか思ってなかったんだけど、起伏もしっかりあり段々惹き込まれていき、後半は一気に読みきった。
絵柄が小綺麗でポップな感じなのに、心理描写になるとなかなかドス黒くメリハリもあるし、
中盤は主人公の心理が斜め上でサイコパスだなと面白がっていたが、終盤はその心理が判らないながらも共感を感じるし、
実は、いわゆる一般的なイメージのストーカーというよりかは、ある種の"危険なほど無垢"で、頭は賢いのに、恋愛という、ある一点の感情だけが全くコントロールできないという、ある意味誰しも感じる(ただし、もの凄ーくとがっているが)心理描写が深くしっかり描かれていて、
ハッピーエンドが嫌いな自分が珍しくハッピーエンドに終わって欲しいと思ってしまった。
一風変わっているが、とても良い作品だと思う。いいね
0件 -
考えさせられました2023年11月8日以前から興味を持っていましたが、予想以上に重く、深く、そして非常に面白い作品でした。
医療という一般人からはなかなか知る事が出来ない、ある意味センシティブなテーマを、複雑な専門用語や文脈を用いずに感覚的に理解させ、勢いで一気に読ませる素晴らしい作品だと思います。
社会問題に興味がある方には特にお薦め。いいね
0件