フォロー

0

総レビュー数

10

いいねGET

26

いいね

21

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~(分冊版)

    藤森治見

    綺麗なんだけど描き分けが
    ネタバレ
    2022年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他レビューでも似たような事を言ってる方がいる思いますが絵は綺麗だけど人物の描き分けがあまりできてない思います。71話の9ページ目左下の清二郎の横顔なんて髪型が違うだけで(鼻の形もまだ描き分けてるけど)深見弁護士とまったくと言っていい程同じ。にしても敏恵は目の玉を絢子に取られて大丈夫とかギャグですか?怖かったり残虐なシーンはある作品だけど、この漫画のジャンルはホラーじゃないでしょ。無理ありすぎる。作者さんの迷走で本当に無茶苦茶なような。初めの頃はハラハラして読んでたけど今は皆無です。早く終わってください。
  • ガラスの墓標

    高階良子

    ファンタジー色が強い
    2022年9月29日
    この作者さんの大昔の作品です。ファンタジー色が強いです。怖い、て感想は特にない。昔の作品だけど華やかな絵柄です。
    いいね
    0件
  • 有閑倶楽部

    一条ゆかり

    少女漫画ではない少女漫画
    ネタバレ
    2022年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本は全巻揃えてました。一度捨てたけどまた購入。その後また捨てたけど 笑 今度は文庫本で再び手に入れました。先日久しぶりに読んだけどやっぱり面白い。アクション、コメディ、たまにオカルト、恋愛、サスペンス的な回もあり、カーチェイスもあり。圧倒的、とんでもない絵の上手さ。美形キャラを描かせたらこの原作者の方の右に出る人はいないかもしれない。昔の絵柄は少し古いですが。この作品の、虎の巻、てタイトルの単行本が昔に出てましたが中々面白い。有閑倶楽部という作品を色々な視点で読む事ができます。少し前最終回ではありませんが、その後の有閑倶楽部というタイトルだったかな?メンバーが30代後半になった話を原作者の一条ゆかりさんが少し描いたそうです。買ってないのですがネットの色々な所で話題になっています。清四郎は病院の跡を継ぎ医師、魅禄は国際線のパイロット、美童は外交官(だったかな?)、悠理は不明、野梨子は家の跡を継ぎ茶道家元、可憐は念願の玉の輿にのった、、ように見えた、が結婚詐欺のような男性でバツ一になりその後にまた玉の輿にのったかに見えたがまた離婚、バツ2になった、、て事で。悠理は不明(だったような)野梨子は生涯独身、だそうですが、可憐のバツ2と両方ともガーン!でした。男性陣も独身のまま、だったような。
    最終回を描くとしたら部内恋愛ね、と原作者さんが発言していたのでちょいショックです。まあ一条ゆかりさんの有閑倶楽部のその後はこうなる、発言はコロコロ変わるので 苦笑 またその後、こうなった、と言いかえる可能性もなきしにもあらず、ですが。でも、全員(恐らく)が独身、ていうのがやはりショックでした。あんなに美男美女6人が独身て・・ありえないー!!です(美童は遊んで年いってから若い子と、と(?)発言してたのでまだ独身でも分かるのですが )
    別に連載していた当時のメンバーの約20年後を無理して描く事はなかったような。やはり少女漫画は少女漫画、夢は壊さないでほしかった、ですね。
  • 化石の島

    高階良子

    トカゲが
    2022年3月31日
    トカゲだらけでギャーなんですが。ホラー、サスペンスなんだけど恋愛も含まれていて。この作者さんの漫画でこの作品は異端な感じ?のような。沖縄は好きで何回か行った事あるけどこの島実際にあったら足踏み入れたくないなあ。
    いいね
    0件
  • 瞳の中の悪魔

    菊川近子

    終わりが
    2022年3月31日
    やはりこの作家さんの絵が可愛いです。テーマはホラーなのにギャップが。海外に行った時に露店で老婆から珍しい物を買いその時に魂を入れ替えされてしまう。
    で、終わりも救いようがない。入れ替えられた少女はたまったものじゃないですね。ホラー以前の問題でこの老婆の性質が元々歪んでますね。
    いいね
    0件
  • 地獄でメスがひかる なかよし60周年記念版

    高階良子

    昔の
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品で絵柄は古いですが華やかな絵柄の少女漫画です。先生が主人公のひろみを愛している事に気付くのがもう少し早ければ・・いえ、どこかで気付いていたのにマリファナ(だったけ?)で自分の気持ちを押し殺したんですね。この作品、ドラマにしたら面白いかもしれない。
  • 美術部殺人事件

    高階良子

    サスペンス
    2022年3月31日
    この作家さんの学園内で起きる〜殺人事件とタイトルが付く作品は電子書籍で結構読んでます。絵柄が昔なので古いですが、男性キャラは美形に描かれています。
  • 闇のパープル・アイ

    篠原千絵

    懐かしい
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大昔に友達にコミックス貸してもらって読んだ事があり、シーモア4冊購入し久しぶりに読みました。倫子とシンちゃんの2人のラストが悲しかった。
  • 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~

    藤森治見

    本誌で読んでる
    2022年2月22日
    本誌で5年程前から読んでるけど(書いそびれた月はシーモアの電書で買ってます)どうでもいい脇役、モブキャラの、生い立ち、人格が形成された過程、職業についた理由等を回想で描いて話ひっぱり一話費やす、その繰り返しばかりだった。最近なんとかやっと本台にのってきたけど。

    しかし、引き伸ばしすぎ。進み具合もスーパースローテンポすぎて読んでいて辛くなる。紙媒体、コミックスは恐らく全くと言っていい位売れてないですね。新刊は前刊4巻、5巻が発売して既に2年半経った位ですが、未だ発売されていません。敏恵が狂気に浸りながら高笑いする所で締める、ハナが今度こそ、と復讐を決意する表情で締める、最初はまあ面白かったけど、そればっかり。同じ事の繰り返しでうんざりしてきた、馬鹿の一つ覚え。前は面白かったけどもう、本当に引き伸ばしが凄くてなんの面白みもない。長く引き伸ばす事で本来の面白さが欠けていった。絵も1年少し前から崩れていってひどい有様。

    長く引き伸ばせばいい、てものでないです。さっさと終わってください。
  • アクタージュ act-age

    マツキタツヤ/宇佐崎しろ

    初めて
    2020年8月19日
    初めて読みました。結構面白かったと思います。今回このような事態になりもうストーリーはストップしてしまうんですね。残念です。
    いいね
    0件