フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

4

いいね

3

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シャングリラ・フロンティア

    硬梨菜/不二涼介

    評判の割に普通のなろう系
    2025年9月24日
    友人の勧めで読んでみましたが1巻途中でリタイアしました。結局ご都合主義の俺TUEEEEでした。ゲームを題材にしているようでゲームの造形が浅すぎます。
    いいね
    0件
  • THE NEW GATE

    三輪ヨシユキ/風波しのぎ

    勧められて読んでは見たけど…
    ネタバレ
    2025年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 粗製濫造テンプレなろうでした
    なんでこの手の主人公がはっ倒したくなる陰毛頭で無礼者しかいないのでしょうか
  • 最近の人類は魔王をナメている【電子単行本版】

    木口なん/SHICON/夕霧

    設定に作者が追いついていない
    ネタバレ
    2025年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が棋士由来の頭脳派設定なのですが、作者にその設定を活かす頭脳や発想がありません
    キャラの知的アピールも「作者がどこかでかいつまんだ知識を述べているだけ」であり、知恵者に見られる機転になるような描写は皆無です
    また主人公が敵を排除するために主人公自ら作った迷宮に誘い込むという策に出るのですが、主人公が作った迷宮が複雑すぎて敵が二の足を踏みます
    それに対し主人公は敵対組織に入り敵の助力をしようとします
    意味がわかりません
    主人公の説明で「敵が迷宮に入った時点で迷宮構造を変えて…」とありますが…これのせいで益々意味のわからない事態になっています
    後出しで迷宮構造変えられるのであれば最初に敵が攻め入るのに慎重にならざるを得ないほど難解にする必要はありません
    誘い込むのが目的なのに二の足踏ませ…何がしたいのでしょう

    会話も非常に稚拙です
    例を出すと
    主人公「国を滅ぼす準備はできてるんだ」
    キャラA「では何故実行しないのか?滅ぼすのは簡単なのでしょう?」
    主人公「別に人間を殺したいわけではない」
    ?????????
    意味がわかりません

    デスフェニックスのネーミングだけは面白かったです
    滑稽で
  • 勇者パーティを追い出された器用貧乏 ~パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る~

    よねぞう/都神樹/きさらぎゆり

    よくある粗製濫造
    2025年9月11日
    無料でも読む価値がありませんでした
    見どころも特になく
    終始「どこかで見たような」ものしか出てきません
  • S級冒険者が歩む道 ~追放された少年は真の能力『武器マスター』で世界最強に至る~【分冊版】(コミック)

    カネツキマサト/さとう/ひたきゆう

    主人公が無理です
    2025年9月3日
    主人公の追放シーンの台詞で読む価値が無いと判断しました。これまで命懸けの場で役に立たないどころか足を引っ張る主人公を同行させてくれていた仲間に対し、恩を忘れ「弱者を切り捨てる」と文句を言う主人公に呆れ果てました。命懸けの場は実力社会です。その実力が足りずに仲間の負荷を増やしていた分際が何様のつもりでしょうか。原作者の方は弱者救済の意味を履き違えています。