フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
15
いいねGET
7
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
読みごたえ有り!2011年10月7日たった今読み終えました。
有名人の自伝的漫画って、まずおもしろかったためしがないので、評価が高くても本来は買わなかったと思いますが、もんでんさんの作画とあるので好奇心で一気買いしました。
買って良かったです。もんでんさんの作画力が、AV業界の人たちや絡みのシーンを安っぽくなく、真摯とさえ感じさせるものにして、原作者のクレバーとも言えるAV男優業への姿勢が読み手をぐんぐん引き込んでいきます。
こういった業界話にありがちな悲壮感がなくて、女性ならきっとドキドキ感と暖かな気持ちを味わえるし、男性もその生き様に憧れとか共感とか、よくわからないけど感動をするのではないでしょうか。
業界のお話し・・・というより、人生につまずいてしまったとき、人間はどう感じ、どう考えていくことができるのか、ヒントをくれるような作品だと思いました。 -
何が大切なのかわかる2011年6月28日私はこの作品を読む度に、いつも何が大切なのか、を考えさせられます。
結構、本末転倒なことしてたり、真剣に考えて始めたことが途中でぐらぐらに揺らいだりする自分。
でも自分では気づかないんですよね。そうゆう時って。
でもこの作品を読むと、気付かされることが多いんです。
主人公を通していずまいを正すことができます。
う~ん上手くは言えないんですが、自分を軌道修正してくれる漫画です。
余談ですが、ストーリーに登場する様々な症例がわりと身近なものも多くて本当に参考になります。
心臓だけとかではなく、総合的に医療を捉えているからかと。
実際に最新の巻き爪対処法を家族にやってみたら大成功でした。
かなりおすすめです。
-
-
-
さすがの読みごたえ2009年10月25日かわぐちワールド全開の、スケールの大きい作品です。
あまりモバイル漫画は長編を読まない私ですが、これはあっというまに読み進めてしまいました。
内容は、単なる天変地異・災害ものではありません。
だからサバイバルシーンは少なく、むしろ壊滅的に被害を受けた日本のその後の世界を重点的に描いています。
外交、政治、経済、教育、エトセトラ・・
それぞれの分野の駆け引きも面白いです。
何もかもなくした時こそ大切なものは何か、この作品はヒステリックな激情を極力抑え冷静で公平な視点から描かれているので、読み手に考えさせることが多くてかなり読みごたえあります。
おすすめです。
-
無条件で楽しめます2009年1月16日ぼっちゃまとメイド・・チックな設定もですが、ヒロインのエロかわいさにメロメロ🖤ザス。
見てるだけで襲いたくなるほどかわええなぁと、女が見ても思います。
ぼっちゃまが結構素直な性格で、エロが目立つようですが、純粋なラブストーリーです。
ストーリー展開も巧みで、キャラクターは魅力的、絵も好みがあるかもしれませんけど私はかなり良いと思います。
無条件で楽しめます。いいね
0件 -