フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
16
いいねGET
9
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
テーマと中身の重さの齟齬2022年5月11日テーマがとても重い割に、上部だけをサラーッと描かれてるような感じで、軽く見えます。近親相カン、サツ人、同性愛と何重にも重い設定なのに全て半端にサラッと描かれてるので、重みが伝わりませんでした。あまりにあっさりと○年後 みたいにサクサク結果だけ見せられるような、そんな感じで、作家さんの力量とテーマが噛み合ってないなと感じました。あと個人的にですが、短髪の男子はまず髪をかきあげる仕草を一生においてほぼとりません。普段百合ものを描いてらっしゃるようなので、手癖で描かれてるのだとは思いますが、BLでしかもあれだけの短髪男子が髪をかきあげる仕草を何度も描かれるので作品に集中出来ませんでした。細かいディテールをきちんと落とし込んでこその漫画だと思うので、こういう細かいところで手を抜かないで欲しいです
-
真逆の2作品が入った尖ってるコミックス2022年5月5日完全なる歪みありきの共依存(not精神)己を出せず悩んだ末に選んだハッピーエンドの全く対照的な作品が詰め込まれてるので、レビューがとっ散らかってる印象です。痛い系の話や描写、女性との性○渉が割とガッツリ描かれてるので、苦手な方は一作目は合わないと思います。二作目は対照的にとても読後感の良いすっきりとしたハッピーエンドのBLらしい作品です。ハッピーエンド好きなので後者がこの作品でしめられていたのは救いでした。読後に気分の落ちを引きずらずにすんだので…ただ、この精神的な依存ではない身体だけで依存してしまったという歪な関係に嫌悪感を示すほど描写が克明かつ痛々しさがしっかり伝わるのは作者さんの力量が素晴らしいからだと思いました。こんなにバッドエンドとハッピーエンドをしっかり伝えられる作風はすごいと思います。今後も気になる作家さんでした
-
-
頑張り屋さんな王子様2022年5月4日ただ外見を着飾るだけとかでなく、いつお姫様に会ってもいいようにと常に女子を褒め、がんばってきたからこそのある意味無知なところがとても思春期って感じで、ちょい悪な先輩といいバランスなんだろうなと思います。情報量がほどよく、画面転換もすっきり読みやすかったです。ちょっとレトロで少女漫画のキラキラが残る作風と作品内容がとてもマッチしてていいなーと思いました。当て馬女子が単に性格悪くて嫌な女でなく、から回ってしまった末のバカな行動だったり、登場人物にそれぞれ納得できる行動をとらせられる漫画は純粋にすごいなと思います。他作品も是非見てみたいです!
いいね
0件 -
技術的に稚拙2022年5月2日お話自体はありがちといえばありがちなうっかり重契約からの同居、なんですが…とりあえずお兄さんや受けの子や友達が見分け付かなくて何度かページを戻しました。ふきだしもごちゃごちゃしていてどちらのセリフなのか分かりづらいうえに回想などのシーンがとにかくわかりにくいので「ページ飛ばして読んだかな?」と何度も戻る度内容がスルスル抜けていって読みづらかったです…絵も綺麗でストーリーも王道なのに、読みづらさが半端なくてめちゃくちゃ疲れました…作者さんの中でのキャラ設定がちゃんと描かれてないままわかるでしょ?といわんばかりのストーリー進行で読者が置いてけぼりにされてます。コマ運びや吹き出しをわかりやすく配置するなど、編集さんのテコ入れを期待します
いいね
0件 -
韓国漫画特有の雰囲気2022年5月2日韓国漫画特有の無理矢理ローカライズ感がめちゃくちゃノイズになってるなぁと残念に感じました。作品自体カラー漫画にありがちな適当フォントな効果音なども少なく、作画も丁寧でとても良かったです。他の方のレビューにもある通り、無理矢理なローカライズが作品を深く読むのに邪魔してきます。お話自体、現代的な中に魔法使いや妖精といったファンタジー要素がスパイスになるBL、といった小さなアクセントになるはずがこの無理矢理日本風にしてる部分でノイズになる為、作品が正しく評価されずもったいないとおもいました。あとやはりガバガバ翻訳で読みづらい部分も有り、折角の作品が漫画作品部分以外の編集さんの仕事の部分できちんと評価されてないのは作家さんにとってデメリットしかないのでちゃんとしてあげて欲しいという意味でも星は5で。作家さんの及ばない部分はきちんとしてあげてください。
-
色褪せないセンス感2022年5月2日古めの作品ではありますが、作品自体の古さはあまり感じませんでした。最近またこういうザクザク系の線のBLが流行ったのもあると思いますが。たまに出てくるガラケーや自宅電話に電話する感じとかにレトロな懐かしさを感じました。キャラクターの、そんなに大きな出来事があるわけでなく単に「坊主が可愛い日傘差してる」のインパクトからぼんやりその人のこと気になりはじめちゃう、学生ならではのぼんやり感がしっかり描かれてて、つられて恥ずかしくなるようなそんなお話でした。ドラマチックで大袈裟な何かがおきたわけでもなく、好きって言われたら好きになってきたかも?って思っていつのまにか恋人にって、学生の時の恋愛なんてきっとそんなもんだよね、というほっこりな作品の雰囲気が最後まで崩れなくて読後感もとても良かったです。
いいね
0件 -
-
ほっこり2022年4月30日個人的にとても好みでした。受けくんの顔が…とレビューにありますが、どちらかと言えば攻めくん兄弟がまじでそんなにモテるの??という素朴な容姿なのが気になりました(笑)受け君のお顔、きつね顔でぼんやり系というのがとても好みでした。なんだかんだと年上力で攻め君を引っ張り上げてくれてハッピーエンドで良かったね、という感じであったかい読後感いただきました。ごちそうさまです
いいね
0件 -
何故表紙がシリアス風?2022年4月29日はちゃめちゃほのぼのイチャイチャ可愛いお話の表題作なのに、表紙で確実にターゲットに届いてない気がします。擬人化しない獣人萌えなのでもう少しこの二人のお話見たかったですが、ノンケ君とのお話もじんわり甘くてとても好きでした。ノダ先生の作品はえっちな作画もしっとりとした肌の感触が伝わってきてとても情緒溢れる作風でとても好きです。
いいね
0件 -
表紙で魅力が伝わらず2022年4月26日表紙で損してるなぁという印象です。どのお話も短編なのにまとまっていて、読み応えがあります。読後感は少し切なく重かったです。ハピエン厨ですがたまにはこういうのもいいなぁと思いました。漫画だからこそ幸せ満開でいてほしいけど、カミングアウトもままならないリアルの一部を切り取ったようなお話を上手に表現されてるなぁと思います。絵柄も作風とマッチしてて個人的にはとても好みでした
いいね
0件 -
-