フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

16

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    えー・・・。
    2014年1月4日
    坊さんの設定ににちょっと現実感がないー。
    重要な萌えポイントなのに。
    高学歴はともかく、現代では金持ちの坊さんなんて一握り。余程の手腕とか株やってるとかじゃなきゃ、副業して身を立ててる人の方が多いって知ってるから、この若さで金持ってる好条件の坊さんに英会話講師との見合いが来るかなー?
    漫画に萌えを簡単に作り出すための設定があるのは当然ですが、なんか入り込めませんでした、
    高学歴エリートの外国英会話講師なんていないので、アーサーも結婚相手としては微妙。(でもアーサーならモデルやタレントも副業に出来るかも?)、海外駐在員や国際結婚したいってだけの主人公もなんかなー。

    逆ハーレムを読みたい!色んなイケメン君が出てる漫画が良い!っていう要望には合ってるかな。アーサーが日本人キャラと顔が変わらなくてリアル感ないけど。
    あ、SEX ON THE CITY みたいじゃないです。
    この作者、姉弟もののガチの恋愛漫画発表してからは遠ざかっていたので、学園物じゃないのは新鮮でした。
  • 楽婚レシピ~オットと仲良く暮らすレシピ24~

    ほしのゆみ

    結構共感できました。
    2013年8月4日
    結構共感できました。
    うちは遠距離恋愛も間に挟んでるからか、私の性格なのか、付き合った時期も含めたら6年以上の付き合いですが、作者と似たような感じ。
    そうそう!彼の隣にいると明らかに脳内で安心する何かが放出されるんだよね〜みたいな。
    ノロケだけじゃなく、そうなるための心構えとかも載ってます。
    ただ、お子さんは作中には出てないから、いらっしゃらないのかな?
    お子さんがいても同じ状況になるのかは疑問です。子供が出来たら夫婦の関係が変わるっていいますからね。
    いいね
    0件
  • 中古マイホーム完全迷走ガイド

    又野尚

    この作者にイライラします。
    2013年8月2日
    将来のために!と思って、住宅建築のエッセイは好きでしたが、この作者は読んでてイライラしました。初めてだ。
    始終、頼りなくて先の見通しが出来ない奥さんが、不動産の人や土地の売主の人をネガティブに描いてるという構造。特に売主は悪くないのに、その扱い。
    中古住宅購入の落とし穴とか、ローン金利の落とし穴とか、わざわざ漫画を読まなくてもネットや本で事足りる内容を、ネチネチとネガティブに書くから、漫画なのに面白くない。知識を得るだけなら本でいいし、知識と楽しさ(楽しさだけでも)を味わいたかったのに、全くなかったです。
    完成後の新居で楽しく暮らせそう!みたいなのもないから、読後感が不完全燃焼。この人は嫌々今の家に住んでいるのかな?と思っちゃう。
    本は一冊も読みたくな〜い、でも中古住宅買ってリフォームする〜って人向け(辛うじて)。