フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

34

いいね

6

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 毒を喰らわば皿まで

    十河/斎賀時人

    これは読むべし
    ネタバレ
    2024年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンガから来ました。物語にぐいぐい引き込まれ、続きが気になりすぎて、ノベルの方へ。
    気がつけば徹夜でイッキ読み…あっという間でした。
    アンリとヨルガと出会う様々な人達も、それぞれいいキャラをしています。
    転生後もどうなるのかめっちゃ気になる…!!
    可能性無限大なお話だなぁと思います。
    異世界系の話が好きな方は一読あれ!
    いいね
    0件
  • 長浜To Be,or Not To Be[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    ピュアっピュア…!!
    ネタバレ
    2024年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく一言…眩しい!!!
    こんな可愛い子たち今時いるの!?可愛すぎるでしょ!ってくらいピュアな子達のお話です。
    純情、ラブラブ、青春、一途、幼なじみ、親友…どれか1つでも好きなワードがあるならば見るべし
    あまりの純粋無垢っぷりに、読み進めていくうちに自然と目尻が下がって母を通り越して祖母の気持ちになりました。
    はーー可愛かった…
    いいね
    0件
  • 好物は愛しいあなたの腹のなか 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    電子特典最高でした…
    ネタバレ
    2023年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もともとこのシリーズが大好きで、作者様の描かれるお話も大大好きで、全て追っかけてきているのですが、なんかもうほんと可愛いんで全人類に見て欲しい…
    特に正親×グリムが大好きなんですが、グリムさんホントに美しい上に男前なので推しだったんですけど、電子特典!!!ねえ!!!!どタイプじゃん!!くっそ!かっこよ!!!!!ってなりました笑
    黒髪短髪男前はやばいですって…正親いい人捕まえられてほんと良かったね…
    電子特典、一瞬誰だ?とはなりますが、私は大好きでした。短髪・男前受け好きな方必見ですよ
  • カラミざかり if Boys Love ~ヤリチン野球部の友達にハメられた俺~

    ヨイコノtt/桂あいり/ズップス

    続編をお待ちしております!!
    ネタバレ
    2023年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カラミざかりは元々大好きなお話でしたが、まさかのBLif!!!
    腐女子にはたまりません!!
    キャラ描写も原作を損なわず、それでいて有り得るかも…と思うような展開に違和感なく読めました。
    こーせーくん、絶対受けだと思ったよ!笑
    大変面白かったです!
    完結になっていますが、ぜひ続編を出して欲しい…お待ちしてます!
  • 副音声はうるさい十分に

    英子

    やっと…!!諦めずに読んで良かったー
    ネタバレ
    2023年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 18話あたりで、あまりのもどかしさと切なさに若干腹を立てて読むのをやめてしまってたのですが(⌒-⌒;)、最新話が配信されたと通知があって、続きを購入しました。
    ………よかったねーーーーー!!!!!やっと!思いを!!伝えられたねーー!!!と、喜びでいっぱいです。有名なあの曲が流れたのは私だけでは無いはず…あまりの可愛さに笑うしかなかったです笑
    もどかしくて、読むの辞めてしまう人いそうですが、頑張れ!幸せはすぐそこだ!笑
  • じじ猫くらし

    ふじひと

    本当に可愛くて愛おしいです
    ネタバレ
    2022年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 猫飼いの方ならば誰もが共感できる、あるある可愛い事件が盛りだくさんです。
    猫ちゃんの可愛さと豊かな表情、幸せな日々が温かいほんわかしたタッチで描かれており何度見ても楽しいです。
    ふじひとさんと猫ちゃんの幸せな日々をお裾分けして頂けることに感謝です。
    猫飼いさんはもちろんですが、ぜひ読んで頂きたい1冊です。

    追記
    2巻、楽しみにしておりました。執筆中に猫ちゃんが虹の橋を渡っていったとのことで、日常を描いたといった描写の1巻と比べ、2巻は猫ちゃんとの思い出を忘れないよ、といったふじひとさんの思いが溢れているように感じました。可愛いと思うのと同じくらい寂しさも感じ、やはり涙が溢れました。あるある〜と感じる部分が多いからこそ我が家の愛猫と重ねて見てしまいます。ふじひとさんのように、愛猫との幸せな日々に感謝して過ごしたいものです。
  • ファイブコーナーズコーヒー 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    スピンオフから来て良かったです
    ネタバレ
    2022年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私はこの作品のスピンオフ、敬太の恋愛模様から読んできたので、晴海も公彦もいい所に収まって良かったねと思うことが出来ました。
    主人公の二人、晴海と公彦の恋愛模様は可愛らしいなぁと思わないでもないですが…14歳も下の敬太にあそこまでお膳立てさせてもらって!?いくらセ フレと割り切っていたとはいえ公彦は何も感じなかったの!!?と、些か衝撃と若干の憎らしさが…笑
    私はとにかくハピエン主義者なので、スピンオフから来たおかげで、敬太が今後どうなるか分かっていたので安心して読めました。それがなかったらモヤモヤして終わってしまったかもしれません。
    辛い経緯もそれはそれで美味しいよ、乗り越えられるよ!って方はこちらから読んだ方が、その後の読了感もあるかと…
    ハピエンって分かった上で安心して読みたい!という方は、スピンオフから読まれることをオススメします。
  • たんさんすいぶ

    上条明峰

    吹部経験者として面白かったです
    ネタバレ
    2022年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同作者様のSAMURAI DEEPER KYOが好きで、何年振りか久々に読みたいなぁとふと思い出した事がきっかけでこのお話にたどり着きました。
    楽器を擬人化…おもしろい!と思い、購入。
    主人公が吹奏楽やサックスにのめり込んでいく様子が上手に描かれていたと思います。
    とはいえ、専門用語に対する解説は少なく、吹奏楽の演奏というよりも、兄弟愛・恋愛・仲間といった人間関係の描写がメインな感じなので、吹奏楽目当てで来ると物足りなさがあるし、経験者じゃないと共感しにくいし…と、読み手を選ぶ作品ではあるなぁと言った印象です。

    個人的には、私も楽器に話しかけるタイプだったので、キャラ達にめちゃくちゃ共感しましたが笑
    お手入れしてあげると音が変わって楽器が喜んでるなぁって感じるし、リペア預ける時は心配で寂しくなるし…
    「楽器が訛ってる」っていうのも、すごく分かります。
    自分の楽器を他の人が吹くと、音が出にくくなるんですよね。あー私の息の流れと違ったんだなって…
    そんな感じで、分かる〜って思うことが多々あったので私は素直に面白かったです。そんな吹奏楽あるあるを感じたい方は読んでみてもいいかもしれません♪
    いいね
    0件
  • ボスと野獣

    さちも

    薄暗い世界の希望の光めちゃくちゃ良き!
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらずさちも先生の世界観は若干の薄暗さがあって、ビターを求めてる時にはもってこいですね!
    レビュー読まずに作家買いしたので、最後のリバには驚きましたが、固定厨の私にしては地雷ではなかったかな?むしろキャラデザでレオ(金髪の方)が攻めだと思っていたので、作中の違和感が払拭された感じです!
    レオ攻めだと思われた方はリバで敬遠しないで読んでほしいです
    さちも先生は1巻の中にストーリーを凝縮されて、ちゃんと完全燃焼してくださるので大好きです!
    とても満足した1冊でした☆
  • SEXセラピスト

    こだか和麻

    設定が面白い!
    ネタバレ
    2020年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こだか先生ファンになったきっかけの作品です。
    ジャケットの主人公が可愛くて綺麗なのに惹かれて購入しました。
    実際には催眠術?により、主人公の見た目が変わってしまうので、彼が情事のシーンに出ることは少ないのですが、時々出てくる彼の美しくてセクシーなこと…笑
    それと色んなCPが楽しめるのもおもしろいです!今ではなかなかない設定かなぁ、と…昔のアンソロジーをご存知の方は気にならないと思います。商業好きの方は大丈夫だと思いますが、固定派・地雷持ちの方は要注意かな?
    こだか先生の絵は綺麗でセクシーで大好きです。攻めがガッチリ系なのも魅力的です!
  • カーストヘイト

    夏野ゆぞ

    不完全燃焼な感じが…
    ネタバレ
    2020年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の一巻で満足しておけば良かったかな、と後悔です。
    オメガバとしては新しい設定で驚きました。というよりこれはオメガバと言っていいものか…?
    カニバは苦手な方もいるかと思いますので、きちんと表記した方が良いかと思います。ガッツリ首もがれたり、腕食べてたりしてますので。
    あと、設定が生かしきれてないというか、私が理解出来てないのか…?
    京極院は元々βのうさぎだったけど、αを食べたから異常種になったの?何かを取り込んだの?体から分離してるあれは何?
    京極院って名家なんだよね?名家から異常種が生まれた経緯は?
    瑠璃川の跡継ぎ問題は結局どうなったの?
    チラッと出てきた情報が解決していなくて、モヤモヤしてしまいます。
    きちんと読み返せば解決するのかもしれませんが、そこまでの情熱はもてませんでした。
    キャラの生い立ち、状況、背景が気になる私には不完全燃焼です。