フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

4

いいね

0

レビュー

今月(7月1日~7月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • いばらの泪

    リカチ

    詩的
    2013年7月12日
    リカチ作品は絵が好きで、全て読んでいますが、TLより百合の方が詩的でキレイだと思います。
    お互いに傷付くことと傷付けることを恐れて動けなかった二人が、腕を伸ばし合いイバラをかき分けて気持ちを伝え合えた時、不覚にも感動してしまいました。
  • かわいいあなた

    乙ひより

    作者らしさが出てる
    2013年7月12日
    私は1、2話がとても気に入ってます。
    主人公が男前!
    可愛いと思ったら可愛いと言う!
    真剣に「今」はどうなんだろう、と宮地との関係のことを考える!
    こんなさっぱりとした女の子が実際いたら気持ちよいだろうなあ!
  • ねぇ、百合神様 あたしを赦してよ

    桜家ゆきの

    味がある
    2013年7月12日
    基本的に絵が上手いとは言い難いのですが、話が可愛くて展開速度も適度。
    意外にクセになりそうな作品です。
    いいね
    0件
  • くちびるピアニシモ~放課後の天使たち(コミックノベル)

    南部くまこ/圭島ユウ

    微妙?
    2013年7月12日
    ちょっと文章がもたついてる感を覚えました。
    回収しきれてない伏線が多かったかも。
    同作者の「囁きのキス」以外の携帯小説は読んだことがないので比較はできませんが、強烈な印象は残りませんでした。
  • あさがおと加瀬さん。

    高嶋ひろみ

    これは可愛い!
    2013年7月12日
    絵が可愛いです。私はそれだけで50点付けます!
    加瀬さんも女の子…って悩む一方、加瀬さんが私のことを好きでありますように…って願う乙女心!
    そして、真っ直ぐに、夏休み中も会いたい、と伝える加瀬さんの男前さ!
    2話でこれだけ楽しめたら私は文句無しです!
  • sweet guilty love bites

    天野しゅにんた

    ホントなのウソなの!?
    2013年7月12日
    キャバ嬢の知り合いはいないしキャバクラに行くような知り合いもいないのでどこまでリアルなのか分かりません!
    でもクレアとこころの話は好きです。
    二人とも、自分のやるべきこと、責任をとることから決して逃げようとしていないからです。
    大人の生き方ってこういうことだ、って思います。
  • 極上ドロップス

    三国ハヂメ

    百合の王道!
    2013年7月12日
    何故か主人公が寮の全員に好かれるという受け身百合。
    恋する乙女は可愛いと言いますが、マジ主人公可愛いです!
    雪緒ちゃんの不器用なところもちょっとイジワルなところも全部含めて彼女を慕う小鞠、そんな小鞠をホントは大好きなのに言葉に出来ない雪緒ちゃん。
    ラストの扉絵には超レアな雪緒ちゃんの満面の笑顔が…!
    適度なH感、読み応えアリな長さ、登場人物のキャラ付けの丁寧さ、総合的に見て良作だと思います。
  • 水色シネマ

    乙ひより

    爽やか!
    2013年7月12日
    乙ひよりの作品には共通してすがすがしい爽やかさが感じられますが、この作品には特にそれが顕著に現れていると感じました。
    唯が実はすごく照れ屋さんだったり、多恵の感想や唯への接し方がとことん真っ直ぐだったり…。
    Hな場面は全くありませんが読み応えはアリです。
  • ラブフリッカー

    竹宮ジン

    期待以上!
    2013年1月5日
    個人的に「Spike girls」とその後編「Sweet sweet sweet」がすごいお気に入りです。
    イチ先輩もジュンも女の子としてめっちゃ可愛いです!
    「この気持ちが異常だっていうなら」のくだりでは、何度読んでも涙がじわっと来ます。
    多少クセのある絵ですが説得力はあります。
    下手に身体的接触を描く作品よりオススメ!
  • 囁きのキス~Read my lips.(コミックノベル)

    南部くまこ/森島明子

    満足!
    2013年1月5日
    絵が森島明子じゃなかったら読んでなかったと思いますが、いろんなことにいろんな意味で挑戦してる作品だと思います。
    ただ、ちょっと終わり急ぎの感が残ります。睡眠障害の件にもう少し踏み込むのかなと思いきやスルーでした。
    とりあえず絵が最高なので永久保存!
  • 放課後カノン

    三国ハヂメ

    頑張ってる
    2013年1月5日
    作者の成長が良く現れている作品です。
    「何をしたか」だけではなく「なぜそうしたか」までちゃんと描いてあります。一種、詩的とまで言える雰囲気を出すことに成功していると思います。
    絵も可愛く安定してきてます。
    個人的には4話がいいかな。
    5、6の自分のこの感情がなんなのかわからないっていう馬鹿さ具合にも共感出来る。
    短編集としてはかなりの完成度です。
  • 瑠璃色の夢

    森島明子

    最高!
    2013年1月5日
    表題作、ものすごい繊細です。多分、わからない人にはなぜ六条瑠璃がキレたのか、そしてなぜハッピーエンドに落ち着いたのかがわからないと思います。
    全作品に共通なのは、行為そのものではなくそこに至る過程、心理状態、感情の動き、が丁寧に描写されていることです。
    共感出来る点が非常に多い、また羨ましい点も非常に多い、贅沢かつセンシティブな作品です。
    何度となく読み返すことになると思います。
  • 半熟女子

    森島明子

    半熟女子
    2011年4月14日
    とにかく絵がうまいです。これだけでも読む価値があると思います。そしてやっぱり一番大事な、お互いを思いやる優しさにちょっと涙がでます。ハッピーエンドだから安心して読める!
    いいね
    0件