フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

7

いいね

9

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 退学の末に勘当された騎士は、超絶スキル「絆召喚術」を会得し最強となる コミック版(分冊版)

    衛知ぜろ/岡沢六十四

    中々のクソ
    2023年9月28日
    主人公は冒険者活動を隠れてしていたせいで成績・授業態度・出席日数が悪くなって退学・追放だけど普通に主人公のせいだよね?
    回想はただのクズだしギルマス普通そっちを擁護しないだろという主人公贔屓あるある。
    冒険者になって活動すると思ったら何故か勉強を始めるという、それ学生のときにやってから退学されろよ。
    そしてワイバーン倒した報酬があるから大丈夫→「樹海に行く!」お金関係ねぇ!!!
    そうじてなろう成分からクソが滲み出ている感じ
    いいね
    0件
  • 【電子版】少年エース

    少年エース編集部

    2021年6月号 異世界食堂2期決定について
    2021年4月28日
    何故ヤンガンから少年エースへ、何故作画担当変わったか、まぁそこら辺はまぁどうでもいいしそういうこ事もあると思う。
    でも1話だからって原作1話を持ってこなくていいんだよ、ヤンガンでトン汁まで描いたんだからそれ以降の話を書けよホント
  • 完全回避ヒーラーの軌跡

    倭ヒナ/ぷにちゃん/匈歌ハトリ

    良)一味違うなろう! 悪)一味違うだけ
    ネタバレ
    2020年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『なろう汚染済』
    よくある俺ツエー系じゃない!回避だけでどうやっていくんだ!?続きが気になる!
    『なろう未汚染』
    命中の項目があったり、回復100あるの言わなかったり、回避振ったのに牢屋に連れてかれたり、色々あったのにPT探しで回避押しする謎。
    [ 実は回避には攻撃を避ける以外にも効果があるのかもしれない、主人公と付近の人間は回避の効果によって全員思考誘導されていた、そう考えると上記の全てが回避によって説明できる。
    この作品は回避の効果によって攻撃だけでなくあらゆる不都合な事象を回避するという、なろうのご都合主義に対する理由付けさえされた作品である。 ]

    そうでも思わないと見ていられなかったわ…