フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

5

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 狼は恋を知らねど

    佐々ミノル/二駒レイム

    丁寧なものがたり
    2025年2月17日
    BL小説の枠にとどまらないお話しです。
    作品を作品で例えるのは微妙かもですが、蟲師を思い出しました。
    小説の世界の自然の描写や、人物のこころの描写がとっても丁寧で、心穏やかになります。
    もちろん、BLらしく、受け攻めのういういしいやりとりも萌えです。
    いいね
    0件
  • 6番目のセフレだけど一生分の思い出ができたからもう充分

    SKYTRICK/渋江ヨフネ

    作家さん買い
    2025年2月17日
    苦労人受け大好きで、こちらの作家さんそーゆー話が多いので毎度買ってしまいます。
    しかし毎回なんとなくはまりきらず。
    今回もそうでしたが、後悔はしてません。
    いいね
    0件
  • 誰もシナリオ通りに動いてくれないんですけど!

    貴志葵/篁ふみ

    良くも悪くも
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼少期の苦しさとか失敗に目をむけて乗り越えるというのが大筋ですが、それ以上でも以下でもないというか。
    ストーリー説明の記載とおりのお話しです。
    いいね
    0件
  • 事故つがいの夫が俺を離さない!

    カミヤルイ/さばるどろ

    よきです
    2025年2月17日
    2回くらい波があり、ボリュームもあるので、読み応えがあります。
    若干ストーリーの先がよめるところが気になったり、攻めの溺愛発覚が早すぎるのが気になります。
  • 愛さないって言ったの公爵様じゃないですか ~変転オメガの予期せぬ契約結婚~

    村崎 樹/カワイチハル

    まっすぐ
    2025年2月17日
    オメガバース好きな人は、ありそうであんまりない設定で、新鮮によめると思います。
    受け攻めどちらもまっすぐで良い人。人に恥じるところがない感じで、眩しいです。
    影のあるキャラが好きなので、あまりはまらなかったですが、後悔はなし。
    いいね
    0件
  • ノっぴきならぬ

    こふで

    せつなーーーい
    2024年12月9日
    最高です。
    受けも攻めも色気がやばい。凄まじい画力です。
    執着愛いいですね。
    もっと絡みシーンがあるとなお良いのですが!
    とにかくいいので、読んでみてください。
  • この世界にはレベル30の俺と、レベル5以下のその他。そして、レベル100の魔王しか居ない!

    はいじ/高山しのぶ

    前作ファンです
    2024年12月9日
    関連作品と知らずに購入しましたが、ラストで、あ、これ同じ世界の話だったのかと気づきました。
    序盤からわりと終盤まで、子育てパートで割と同じテンションが続きますが、受けの嫉妬や、攻めの成長など、登場人物の気持ちが丁寧に描かれていて苦労なく読めます。
    前作がすごーーく好きだったので、それを期待していると違うかなと思うと思いますが、これはこれで面白いです。
    いいね
    0件
  • 傾国のなりそこない

    梅したら/蓮川愛

    歳の差恋愛もいいですね
    2024年12月9日
    歳の差とか、叶いそうもない恋愛とか、読み始めのころは設定にワクワク感がありますが、設定回収が早いのか、後半にかけてもういいかな、という気持ちになります。
    不憫受けが好きなので、結ばれるのがもう少し遅いとなお嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • 喰らう獣と甘やかな獲物

    葵居ゆゆ/サマミヤアカザ

    パンが美味しそう
    ネタバレ
    2024年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケーキ、フォーク、渡り虫、獣化など要素が多いのに読んでいて疲れませんでした。ちゃんと世界に入り込めます。
    献身的だけどそれだけじゃない受けや、今一歩踏み込めない攻めもいいキャラしてます。
    生い立ちで苦労している2人ですが、それが逆方向に働いているのは、対比になっているかなーと。

    あと、序盤に登場するゼシウスというキャラクターが、最初からちょーっと怪しいですが、だんだん怪しさが強まっていくあたりとか、演出がとてもいいです。

    おすすめです。
    いいね
    0件
  • 仮面夫夫のはずが、前世の記憶を取り戻した夫に溺愛されています

    福澤ゆき/有木映子

    変わるのがやや早い
    2024年12月9日
    ボリュームもあって面白かったです。
    先生の作品は主人公が不憫な状態から、溺愛ルートになることが多いですが、本作品もそうです。
    不憫受けが好きな人にははまります。
    攻めが180度変わって溺愛しはじめますが、
    欲を言えばもう少し受けの不憫タイムが長いと嬉しいです。
  • 【全1-7セット】エリート官僚αとワケありΩの契約つがい同棲生活 ~フェイク・ハッピーエンド~【イラスト付】

    福澤ゆき/織尾おり

    よきです
    2024年12月9日
    主人公が不憫な苦労人。読んでいて胸が痛くなるくらい自己肯定感が低いです。最後はタイトル通りハッピーエンドで安心しました。
    シーモアで読める福澤先生の作品は全部読んでいますが、どれもいいです。
    いいね
    0件
  • 堅物アルファ騎士の拗らせた初恋~運命の番は男娼オメガでした~

    仁茂田もに/吉田ゆうこ

    胸がぎゅっと
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぜひ、読んでください。
    前半は苦しいくらいですが、こちらの作家さん、後半に甘くするのお上手です。
    きゅんきゅんです。
    いいね
    0件
  • 愛され奴隷の幸福論

    東雲/凩はとば

    よかった!
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 苦労する受けのでてくる話が好きで、ドストライクでした!悪役は小物感がすぎる感じですが、おわりはとっても綺麗なハッピーエンドです。奴隷シーンがあるからこそ映えます。おすすめです〜
    いいね
    0件
  • 俺がニールって言ってんだろ!【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】

    片岡/伊東七つ生

    不憫好きだから好きです
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫受けが好きです。
    作品は基本は攻め視点です。おしはかれる受けの苦労で、読み応えあります。

    小説の人間描写は好きですが、描かれているホスト社会に比べて、現実のホスト業界が描画されているほど優しい世界なの?が気になってちょっともやもやしました。
    domsubというだけで、魔法とかのファンタジーではないので余計にそう思ったのかもです。
    (攻め様視点だとホスト社会だけど、受け様視点の会社員社会についても、描画がちょっと違和感。そんなことある?という感じ。)

    総合的にはおすすめです!
    いいね
    0件
  • 巣ごもりオメガは後宮にひそむ

    晦リリ/星名あんじ

    よきです。
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫受けが大好きなので少々ものたりませんが、
    愛されるまでにハードルがあり、
    (あとのことがちょっと予想ついちゃうんですが、逆にいうとこちらの感情の振れ幅に予想がついていいのかも)
    ハードル分がわくわく要素で胸きゅんです。
    ふたりの間のハードルは高いようで低いので、
    安心して読み進められます。
    予想はできるのですが、読み進めていて読者として気持ちの盛り上がりがあったので、大変おすすめです!!
    いいね
    0件
  • 黒猫の黄金、狐の夜

    伊達きよ/yoco

    胸が苦しいです、最高です
    2024年6月11日
    最高です。
    不憫受けが大好きなので、ドストライクでした。
    胸が苦しくなるくらいの状況が続きますが、
    ただただかわいそうなだけではなく、
    翻って自分の行動はどうなのと、考えてしまいました。
    とにかくいいです。
    ぜひ読んでみてほしいです。
  • 白銀の人狼は生贄の王子に愛を捧ぐ

    伊達きよ/ミギノヤギ

    人狼設定より人間ドラマメイン
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さま買いです。安定の面白さでした。
    不憫受けが大好きなので、不憫度合いは少々ものたりませんでしたが、逆境を逆境と思わず粛々と乗り越えていく主人公(受け)素敵です。
    お互いの仲をゆっくり深めていく深雪のシーンは、静かな里の様子、暖かな布団の様子が目に浮かぶようで、きゅんとしました。
    人狼という設定ですが、見どころはふたりがゆっくり仲を深めていくところかなと思います。

    後半の盛り上がりもよかったです。
    ボリュームも読み切るのにちょうどよく、総合的におすすめです
    いいね
    0件