フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

10

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ハチミツとクローバー

    羽海野チカ

    可愛らしい
    2018年9月25日
    美術とは無縁なのでそちらはよくわかりませんが、キャラクター達一人一人が個性的で、色々な人の目線になって読むことが出来るので誰か一人を特別に見たりしないで全体的に見ることが出来ました。
    はぐちゃんは作る作品とのギャップがあって凄いです。コロポックルな感じのはぐちゃんだからこそのほんわか、可愛らしい漫画になってると私は思います。これがフツーの体格、フツーの性格ではつまらなかったと思うので、これで良かったです。
    ただの恋愛ものが見たければ他の本を見ればいい。この漫画はただの恋愛ものだけではない。だから恋愛ものが苦手な人でもこの本なら大丈夫かもしれませんよ。
    私も恋愛恋愛したようなベタなものは苦手なのですが、この漫画は楽しく読むことが出来ました。
  • 君の膵臓をたべたい 分冊版

    桐原いづみ/住野よる

    自分勝手な彼女が嫌い
    2017年9月13日
    病気を盾に相手を振り回しているのが見ていてイラっとした。あと少しの寿命だからって相手の良心を利用し、好きに連れ回し、時間を無駄に使わせてもいい理由にはならない。

    自分が彼女と同じ立場だからこそ余計にそう思う。
    まわりに心配させたくないから仲の良い相手には病気のことは詳しく話さない。家族にも辛いことは打ち明けない。明るい自分を覚えていてほしいから。
    なのにそれほど仲良くない人を振り回すのは違うと思う。人の気持ちが分かっていない彼女は自分勝手だ。だから嫌い。
  • アンジェリーク

    由羅カイリ

    乙女ゲーム!
    ネタバレ
    2016年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は弱々しくて、頼りないアンジェだけど、経験を積み、周りの協力などにより成長していくのがやっぱり見所だね。アンジェの頑張りを認めたからこそロザリアもアンジェをライバルだと意識するようになっていくわけだし。出来ない主人公となんでも出来るライバルの図は王道。
    それプラスというかメインは守護聖様。仲良くなるにつれ表情や態度が変わる嬉しさを初めて知った乙女ゲームはこのアンジェリークだったなぁ。
    最初は苦手だったオスカー様に気付けばどっぷりハマり、お嬢ちゃんと呼ばれるのがクセになる。