フォロー

0

総レビュー数

20

いいねGET

10

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 逃した恋は蜜の味?

    大久保ニュー

    超独特。
    2014年5月28日
    絵がいい方向に個性的。まだ荒い感じはするけど、ストーリーのシュールさと合ってるなーと思う。
    他のも読んでみたけどこっちのほうが続編が読みたい感じがするかな。でもここで終わっているのがちょうどいいのかも。
    いいね
    0件
  • 天国からのエール

    浦川まさる

    泣けた
    2014年5月27日
    原作有の漫画かな? 映画でやってたと思います。こういうストーリーだったんだなと思いました。最後泣けました。
    浦川まさるさん、いるかちゃんヨロシクの人ですね。随分絵柄が変わりましたねー。むかしのふわふわとした線好きだったんですが。時々昔のタッチが垣間見えて、懐かしく思いました。
    いいね
    0件
  • ヒゲもじゃ浪漫ティック

    平田京子

    騙されるオヤジの可愛い事。
    2014年5月27日
    オヤジ、いい人だな…。亡くなった奥さんの事をちゃんと愛しているのがいい。ヒロイン可愛くて元気でいい子だけど簡単に乗り換えられちゃってもね!
  • 崖っぷちの女神 ~雲隠れのアルテミス~

    田中ててて

    うん。面白かった。
    2014年5月23日
    これでシリーズ終わりなんですね。知らずに読み始めたけどどれも面白かった。絵が古っぽいと言われてしまうのは、ダブり線でいろいろ書く人だから? 古いかどうかはあんまり気になりませんでしたが。
  • 崖っぷちの女神 ~借家暮らしのアフロディーテ~

    田中ててて

    なんだか愛着が湧く
    2014年5月23日
    まさに犬のようなおっさん…ダンディズムには程遠いですがかなりキュンと来ました。オチもいい。何だか時々「聖★おにいさん」のキリストに見えなくもない……だからか余計にボケてるところが際立つ感じがするような。
    シリーズのようなのでこのままの勢いで読んでいきたいです
  • 151 イチゴイチエ ~セーラー服防衛前線!~

    田中ててて

    ええ話やった
    2014年5月23日
    この作家さんの他の本を読んで、こっちも読んでみました。絵も上達してるし、ストーリーの立て方と心の動きの書き方が、どちらも美味いですね! ほかのも読んでみようとおもいます。
  • 崖っぷちの女神~飲んだくれのバッカンテ~

    田中ててて

    短さを感じさせない
    2014年5月23日
    オヤジズムのお話は、もう一息何か欲しいというか、短いなぁあっという間に終っちゃったなぁということが多いのですが、この作品はしっかりしていて満足して読み終わりました。
    ありがちストーリーかもしれないけど、ちゃんと好きになる理由も気持ちの揺れも表現されていたのが良かったです。
  • 実験人形ダミー・オスカー

    小池一夫/叶精作

    独特の世界観
    2014年5月23日
    どの作品も変わらず独特の世界観がありますね。これを楽しめないと付いて行けないかも。
    むかし途中の何作品かを読んで気になっていましたが、結末が分かってすっきりしました。
    テーマはいったい何なのか、と言われれば、どこかの巻に一文書いてあった、「悲しく孤独な女に惹かれる男」ということでしょうか。
    いいね
    0件
  • 闘う執事

    東條仁

    いい感じにおもしろかった
    2014年5月22日
    4巻飽きずに読ませていただきました。
    「執事ゴツイ!」がファーストインパクトでしたが、お嬢様の職業体験が何気に真面目に取材されているようで、お嬢様の成長ぶりが目覚ましかったです。
    身に付けた諸々の技術で、今後婚約者に立ち向かうかを思い描くと先々が楽しみです。(完結しちゃったけど)
    執事との間に妙な恋愛関係などがないところがさっぱりしていて好印象でした。
  • 炭焼物語

    武野繁泰/宇江敏勝

    淡々としてます
    2014年5月22日
    備長炭づくりの話ですが、時代的にはどの辺なのか分かりません。が、そんなことはどうでもいいと思わさせられます。
    炭焼きの工程が順に描かれているわけでもなく、人間ドラマが主軸なのでもなく、ただ、炭焼き小屋に住む一人の人間の日常が描かれていて、ぐっと引き込まれました。
  • 魔物語 愛しのベティ

    叶精作/小池一夫

    なつかしい
    2014年5月20日
    結構むかしに、古本屋で立ち読みして、続きが気になっていた作品です。
    ベティが可愛いですね。今流行りの(?)ぽちゃ系で。
    エロっぽいけど暗くないのが読みやすいです。時々主人公の強引さに振り回されちゃうベティが可愛そうにもなりますが…。
    いいね
    0件
  • 人生航路

    郷力也/藤平久子

    好みのストーリー
    2014年5月19日
    ほとんどが前後編の完結タイプ。新聞コラムを任されている精神科医が、投稿者からの質問に十分応えられているかを悩み、実際に現場で患者に向き合い事案を解決していくというもの。
    一巻だけでしたが、続きがあったら読みたいなと思ったので★4つ。この原案の人の他の漫画も面白かったので読みました
    いいね
    0件
  • キャバ嬢ナガレ

    郷力也/かわさき健

    絵は少し古いけど、ストーリーは良し。
    ネタバレ
    2014年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は古いけど、迫力があります。表紙を書いているときのほうがきれいに見えるから、中が少し雑に感じてしまいました。
    ストーリーは一話完結形式で、読んでてすっきりするものが多い。4巻完結とのことだけど、打ち切りだったのかな? お兄ちゃんが見つかる所まで見たかった。
    いいね
    0件
  • ことぶき男子~ドキ×2★婚活パーティ

    のもまりの

    なかなかでした
    ネタバレ
    2014年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が読みやすく、ストーリーもなかなか面白かったです。テンポが良くて。
    一巻完結でちょうどいいかなというボリュームでした。こいつらずーっと婚活からぬけられないんだろうなーという楽しみ方があります。
    いいね
    0件
  • いつもそばにいる(フルカラー)

    ソラルル

    あれ…?
    2014年5月19日
    少女マンガというより、少年漫画な絵とストーリーでした。
    一巻完結と言うより、一話完結。作者さんは続きを考えているのでしょうが、先が読みたい感じではなかったかな。
    いいね
    0件
  • シークレット×シークレット

    しゃあた

    ヒットでした
    2014年5月19日
    絵も読みやすく、ストーリーも多少先読みはできるけど、予定調和の安心感があって良かった。
    誰か登場人物を(不良はともかく)悪者にして主人公の良さを引き立てるような、作りをしていないので爽やかな読後感がありました。
    いいね
    0件
  • 「ただいま、野生男子と遭難中!」

    桜咲和美

    彼氏ひでぇな
    ネタバレ
    2014年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ (元?)彼酷いなー。が読後の第一印象。
    とはいえ…
    確かにそれは、他の人に惹かれて乗り換える理由にはなるけど、それにしてもたった二日で心変わりする方もする方かな。と思ったのは、ラストの病院でのシーンが、「強くなった女の子」
    というよりは、「あっちの人のほうがいいもん!」で意地で歩いたように見えちゃったからかな。
    いいね
    0件
  • いとおかし ~スイーツな予感~

    夢来鳥ねむ

    おちつく。
    2014年5月19日
    恋愛というカテゴリには入らないと思うけど、女の子が頑張る話は好きですねー。
    女の子も可愛いんだけど惜しいのは、和菓子職人をもともと目指していたわけでもなく、なりゆきでそこまで頑張るのか~って思わされてしまった事。
    なので、今後の展開がどうなるかなというわくわく感はなく終わりましたね。
    いいね
    0件
  • 結婚する気はありません!

    朝日奈ミカ

    もうちょっと続きが読みたい
    2014年5月19日
    見やすい絵で好みでした。おじさん可愛いなーと思いつつ、ヒロインも自立を目指していて好感が持てます。
    もう少し長く続いたら、もっと成長したり、娘さんが登場したりするのかなと思うと、続きがあったらいいのにと思います。
    一巻完結物はどうしても物足りないので、★1つ減らしました。
  • 愛のゲーム

    佐々木潤子/エマ・ダーシー

    私は面白かったです
    2014年5月16日
    佐々木潤子さんの綺麗な絵、小学生だった頃良く読んだ気持ちを思い出しました。
    主人公の女性が、簡単には男性になびかないところ、家族との関係を徐々に整えていくところが良かったかな。
    男性のほうは、押し付けすぎず、引きすぎず、で、良くある嫉妬や勘違いパターンに填まらず、ゆったり女性の気持ちを待つという感じの所が、自分好みでした。
    いいね
    0件