このレビューはネタバレを含みます▼
恋のライバルである光春がどんどん魅力的に描かれているからシンペイの闇の部分が今まで以上に強調され過ぎて、それに若干引いているさとこの様子から、物語の展開に不満の声を上げている人がいて、その気持ちはとても、とても、共感できる。
ただ、自分の実体験から言わせてもらうと心に闇を抱えて闇堕ちしてしまった男性が女性を幸せにできる可能性は限りなく低い。依存が主軸にある恋愛だから大抵悲しいお別れするか共倒れするかの結末が待ってるのが現実。漫画だけど、あえてものすごく現実的に考えるとさとこは光春のような男性と結婚するのが断然いい。これまでの展開でシンペイの非常識で異常な闇の部分は何度も大胆に描かれていたから、救いようのなさみたいなものは表現されていたと思う。だから光春と結ばれる展開も考えられなくないと思った。ただ、そうすると所詮さとことシンペイの恋愛は若気のいたりのような一時的な依存からきたものだということになってしまう。それはそれで、リアリティはあると思う。ただ、物語の中でさとこのシンペイへの想いは「一途で真実なもの」と描かれてきているので先に述べた現実的なオチにしてしまったらこれまでのさとこのセリフや真に迫ったシーンが全て拍子抜けになってしまう。やはり、シンペイと結ばれるのか?
でも、他の人がいうように最新巻のシンペイの様子(闇)を見ると幸せな結婚や安定した未来なんて到底見えないんだよなぁ…