フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

22

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ひとり部屋のカギあずけます~すてきな第一発見者~【電子単行本】

    銅☆萬福

    問われ続ける2人の関係
    2024年11月1日
    基本ベースは凸凹コンビの日常コメディながら、天災・元カノ・性友に心霊現象まで、次々に2人のカギ友関係をゆるがすイベントが起こり、毎巻毎巻目が離せない物語になっています。
    4巻相当の展開がまたすごいので、続刊を切望しています!
  • ひとり部屋のカギあずけます~すてきな第一発見者~【分冊版】

    銅☆萬福

    凸凹男女バディコメディの皮をかぶった怪作
    2024年8月30日
    物と機能を愛しひとりで生きるつもりのきいちゃんと、整理を好みひとりで死ぬことを怖がるソン氏による日常どたばたコメディ、というのは間違いないのですが、男女の友人にパートナーになる選択肢はないのか? きいちゃんという人間を作り上げた過去は? カギ友という役割を失ったときに2人の関係性は続くのか? 等々、複数の要素が複雑に絡まりあった怪作となっており、今本当に目の離せない1作となっています。
    ベースはコメディなので楽しい作なんですが、最新の展開がまたすごい。続きを楽しみにしています。
  • 開運貴婦人 マダム・パープル

    安堂友子

    完結巻が楽しみ
    2020年1月9日
    安定しながらもキレのいいネタが多くて好きな一作でした。
    1巻が出たきり音沙汰がなくなっていたため、今後未刊行分を読めるのがうれしい!
    いいね
    0件
  • 純情戦隊ヴァージニアス

    福岡太朗

    かわいい
    2019年10月12日
    設定からしてキツめの年齢ネタや純潔ネタが来るのかと思っていたら、絵柄のとおり敵も味方もほのぼの可愛く、登場人物が増えて交流が進むほどおもしろさも増していって気持ちよく読めました。
    どれだけシチュエーションを整えられてもレッドとピンクの仲が全く進展しなさそうな2巻が楽しみです。
  • 神クズ☆アイドル 小冊子付き電子特装版

    いそふらぼん肘樹

    一瞬でも迷ったら絶対電子特装版
    2019年8月15日
    紙で買ったのに電子特装版を買ってしまいました。
    描き下ろしの番外編がページ数は少な目ながらどれも本当に濃くて面白く、設定資料集も細かいキャラまで載っていて、高い分だけの価値は十二分にあります。
    仁淀オタク3人が好きなら迷わず買い。
  • 今日のごはんは。

    浅野りん

    安定して読める
    2019年8月14日
    1巻につき6話分掲載、5話以降は1話ごとに主人公が変わるオムニバス短編集です。
    作者のファンなら『恋とごはんと虹色日和』の恋愛要素薄め版をイメージすればおおむね間違いないかと。
    ギャグは控えめですがほのぼのと読めます。
  • 剥き出しの白鳥

    鳩胸つるん

    バカバカしくて最高
    2018年4月12日
    主人公が露出癖、本当にただそれだけの話なんですが、回を追うごとに話がスケールアップしていき、1巻後半から2巻にかけてとんでもない加速をしていきます。
    試し読み部分でノリが合えば買って損なし。
  • 〆切はおとといです。

    Team.きんだいち

    表紙詐欺のような全く詐欺ではないような
    2017年10月7日
    表紙に出てくるような可愛い女の子の絵はほとんど出てこず
    可愛いアイドルに愛と情熱を捧げる作者たちの日常ネタが8割を占めた4コマ集でした。
    アイドルオタクの人のあるあるネタなんだろうな~と思いつつ
    ハロプロを一切知らなくてもそれなりに面白く読みました。
    地味にハレグウやニコイチなどの作者の作品ネタがあるのもよかった。
    いいね
    0件
  • HOTEL R.I.P.

    西倉新久

    良作
    2017年10月7日
    現在web上で掲載されているものとはすべて違う話です。得した。
    さまざまな年齢、さまざまな出自の死者たちによる友情、疑似親子関係、ラブコメなどの多岐に渡った関係性の物語が一話完結で描かれ、満足感が強かったです。
    死者の話なのに描き下ろしで希望にあふれた未来が描かれるのもよかった。
    いいね
    0件
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

    横田卓馬

    短いような、ちょうどいいような
    2017年7月27日
    初心者2人のステップアップ物語で始まり、
    途中から強豪たちの頂上戦がメインになっていきますが
    どちらも可愛く、そして面白かったです。
    ライバルカップル達が全員それぞれに濃くて魅力的。
    10巻完結は少し早かった気もするものの、
    物語のサイズとしては非常にまとまりのよいところで終わっています。
  • いいなりゴハン

    森繁拓真

    1巻と2巻で雰囲気が違う
    2017年7月15日
    1巻は題名どおり姉である東村アキコ先生に振り回されまくる先の読めないグルメレポ、
    2巻は作者本人が店を選ぶことが増えて(命じられて?)こぢんまりした落ち着いた回が増えます。
    次に何が来るかわからない自転車操業感が面白い。
    個人的な好みではいっそうユルさの増す2巻が好きです。
    いいね
    0件
  • ミョンミョン博物記

    きりえれいこ

    ナゾ動物の楽園
    2017年7月15日
    むかしギャグ王で連載されていた4コマ風?コメディです。
    長年コミックス化されていなかったので、電子書籍で見つけて喜びました。
    いい時代になりました。
    ドラクエ4コマできりえ先生が描くポケッとしてそれでいてしたたかなモンスター達が好きだったらおすすめ。
    いいね
    0件
  • 入院ノート

    火村正紀

    完結が見たかった
    2017年7月15日
    ガンガンオンライン連載時、とぎれとぎれの掲載で心配しながら読んでいましたが
    ある日長期休載になり、だいぶ経った後に作者逝去のニュースを知りました。
    重い病気の入院・闘病事情を語る漫画ですが、決して悲壮ではなくカラリとしたユーモアある筆致で、作者の人となりが感じられるいいエッセイ漫画でした。
    再度読めてよかったです。