フォロー

0

総レビュー数

9

いいねGET

9

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • まるさんかくしかく

    東村アキコ

    宮崎って!
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 宮崎出身の芸人さんの喋り方を思い浮かべながら読みました。個人的に、東村先生はこういうジャンルが向いているし最高だと思います。思いつかない方向からくるギャグ。方言も相まって面白い!遠足の「法事みたい」な弁当に吹き出してしまいました。これがすべてリアルなら、宮崎県民恐るべし!
    いいね
    0件
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん

    まるよのかもめ

    他人事として読む
    ネタバレ
    2024年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。他人事として。絵も勢いがあって好きです。行儀良くキレイに食べていて、会社の人達も温かく見守っている。お土産はもう少し多めでお願いします。世にいうデカ盛りハンターの人達は、媒体に乗ってるから良いけど、一般人でこれは大変だな。カロリー過多が心配。至ってしまうまで食べるのは少し抑えようね。
  • ラーメン赤猫

    アンギャマン

    バイトしたいけど
    ネタバレ
    2024年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りました。猫だけのラーメン屋。あり得ない。だけどあって欲しい。バイトしたい。いや、この店に材料を卸す店がいいかも。好きなシーンは文蔵さんが死に物狂いで屋台を引いてる所。笑っちゃいけないけどね。それからサブちゃんがブラシを掛けてもらう時にいつも仰向けになってる所。はなちゃんが人間でもラーメン2つトレイで運ぶのは大変なのに笑顔を絶やさない。佐々木さんもクリシュナちゃんもみんな好き。スゴイなぁ。
  • ドミトリーともきんす

    高野文子

    学校の図書へ
    2023年8月14日
    高野先生のファンです。久しぶりの新刊と書いてありましたが、ほぼ10年前でしたか。嬉しくて新刊で買っていました。この下宿には、ノーベル賞を受賞した学者や話題の植物学者などなど色んな人が住んでいて、家主の女性と女の子と触れ合いながら研究しています。みんな優しい人たちばかり。本を開いて最初から、おやおや?いつもの本とは違うぞと気合が入ります。何度も繰り返し読む事で、理解した事にはならないけれど、興味を持つ一端になればいいと思います。
    いいね
    0件
  • 棒がいっぽん

    高野文子

    ファンです
    2023年8月14日
    ずっと高野先生のファンです。なんとも言えない丸みを帯びた線。不条理な作品さえも柔らかい。ずっと昔のディズニーアニメのようです。コンクリートの建物の壁さえ硬くない。等身の素直さ。肌質の柔らかさ。会話の品の良さ。余白、影、後ろ姿で読ませてくれます。大切にしたい作品と先生です。「黄色い本」「るきさん」がラインナップに加わってくれたら最高です。
    いいね
    0件
  • ママはテンパリスト

    東村アキコ

    懐かしいなぁ
    ネタバレ
    2023年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ごっちゃん、最高に可愛いです。言い間違いや思い込み。子供らしさが満載です。好きなのは鬼の話。赤坂や青山、もしかしたら目白や目黒にもいたかも。もう中学生ぐらいですか?これを読んで反抗期に拍車がかからなければ良いのですが。東村先生のギャグ漫画、好きですね。
    いいね
    0件
  • エースをねらえ!

    山本鈴美香

    名作です
    2023年8月9日
    山本鈴美香先生の作品は、名作ばかりで何度も読み返しています。超初心者の主人公が世界に通じるテニスプレイヤーになる。魔球も秘技もなく、素質はあってもヒトの何倍もの努力を繰り返して。彼女の頑張り、悲しみ苦しみを、周りの先輩、家族、友人、コーチは受け入れて励まし、行くべき道を整えてあげる。そして彼女は応える。グイグイと惹き込まれてしまう。最近の諦めの早い子供たちはどう感じるだろう。感情を震わせてほしい。双子が主人公の未完のあの歴史大作もこちらで読めるようになれば嬉しいです。
  • 出かけ親

    吉田戦車

    博識とネコ
    2023年7月26日
    漫画家の知識の豊富さは知っていましたが、それが自らの足で稼いだものであったとは。日本各地津津浦浦を訪れて、歴史と食を堪能する。岩手出身の先生の東北への思いやり。羨ましい反面、大変な事だなぁと感じます。お土産に相手へのセンスが足りないのも、ご本人が酒飲みで料理上手だからこそ。心の声ネコは通常通りの可愛さです。あと手描き漫画はホッとしますね。
    いいね
    0件
  • おかゆネコ

    吉田戦車

    八郎の両親の仕事は
    ネタバレ
    2023年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく猫のつぶ君が可愛いです。先生の描く猫はどれも可愛い。つぶ君はこの漫画の中で一番の常識猫です。八郎の身体を思う余り、嫌いな爪切りをしてもらい、器用になった手で存分に料理(おかゆ)を作るが猫舌ゆえに味見ができない。可愛い。やっぱりカリカリが好き。可愛い。買い物してる姿を隠れて見たい。
    いいね
    0件