フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

7

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 動物にモテるサラリーマンの受難

    NANNO

    これぞエンタメ
    2025年3月29日
    絵柄がかわいい
    テンポが良い
    笑える

    登場人物のキャラも皆よいですね
    その後の活躍?も読んでみたいです
    いいね
    0件
  • わたしたちは無痛恋愛がしたい ~鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん~

    瀧波ユカリ

    大好きな漫画です
    2025年3月29日
    読み手を選ぶ漫画です。
    私たちが日常で「当たり前」と思っていることが
    果たして本当に当たり前のことなのか。
    笑顔で流すこともできるけれど、その分、自分は傷ついてゆく。
    もっと自分を大切にしても良いのでは?
    そのためには「当たり前」が当たり前で無いと気づき
    ほんの小さな行動をすると世界が変わって見える。
    そんな勇気を与えてもらえます。
  • 東京最低最悪最高!

    鳥トマト

    久しぶりに良い漫画に出会えました
    2025年3月29日
    読み手を選ぶ漫画です。
    煌びやかな都会に対して、現実はかくも地味で小さくてて、
    ただ、その中でも自分を大切にする為にもがく姿が描かれています。
    大きな流れに飲み込まれるのではなく、尊厳を守ろうとすることが愛おしくもあります。
    いいね
    0件
  • わたしの夢が覚めるまで

    ながしまひろみ

    答えがない
    2023年7月1日
    答えがない。答えがないからこそ、人やモノや出来事の意味を考えるし、その中でもがき続けるのだろうなと思う。
    良質なフランス映画を見たような読後感を抱ける一冊です。
  • 町田ほろ酔いめし浪漫 人生の味

    鈴木マサカズ

    哀愁
    2017年5月4日
    歳を重ねることにより、得るものよりも喪うものが多くなる。そんな中で変わらずにいられるモノ、コトの有り難さが感じられる。
  • 局地的王道食

    松本英子

    あるある
    2017年5月4日
    決して華やかなものではないけれど、それを見ると過去の色々な事が思い出される。
    ましてや、そこに食という要素が結びつくと、より一層鮮明になる。
    日常を生きるには必要がないかも知れないけれど、何となく忘れたくはない感覚を呼び起こされます。
    いいね
    0件
  • 伊豆漫玉日記

    桜玉吉

    桜玉吉の近況
    2017年5月4日
    前作から時間が空き、この作家の場合はその事自体、読者を不安にさせる。発刊の報せを聞いて、喜びの感情よりも先に安心してしまいました。
    内容はかなり淡々としたもの。
    伊豆への移住、父の死を経て、かつてであれば激しい作風になっても然るべきところを、かなり抑えていることが伝わる。
    細くとも良いので、只々長く続けて欲しいという感を抱きました。
  • 兄弟犬 プチキス

    ともえ

    とにかく可愛い
    2017年5月3日
    同じ様な2匹のダックスを飼っています。
    賢い様でバカです。
    そういった意味でリアリティを感じる漫画です。
    いいね
    0件
  • 女一匹シベリア鉄道の旅

    織田博子

    優しい一冊です
    2017年5月3日
    未知の世界に単身飛びこむ筆者の胆力と、そこに交わる人々の優しさが伝わります。
    国籍、言語、風習が違えども、人が人を思いやる気持ちは世界共通なんだろうな、と感じさせる一冊です。
  • わたしの舞台は舞台裏

    木丸みさき

    大衆劇場の雰囲気が伝わります
    2017年5月3日
    おもしろく、少しホロリとする内容です。
    筆者の大衆劇場に対する愛情と、劇場という場で織りなす人間模様が垣間見れます。
    漫画で表現されていることは、恐らく一部でしかなく、他にも色々な事があるのでは?と考えると、今までは存在しか認識していなかった大衆劇場に、足を運ぼうという気になります。
    いいね
    0件
  • 新 旅ボン イタリア編

    ボンボヤージュ

    絵が細かいです
    2017年5月3日
    ライトなタッチで構成されているものの、絵がかなり細かいため、筆者が遅筆なことが理解できます。
    細かいところまで書かれており、1ページ当りの情報量は多いですが、可愛いらしいキャラクターということもありサクサク読み進めました。
    おもしろかったです。
    いいね
    0件