フォロー

0

総レビュー数

7

いいねGET

7

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 非モテ女子、今日も安定。 プチキス

    ケイケイ

    私も非モテ女子w
    2019年1月4日
    全てが当てはまるわけではなく、でもなんか「うんうん」って妙に納得する表現もあります。
    非モテ女子じゃなくても、もしかしたら一人でこういう考えの人いるんじゃないかな?なんて妄想してみたり。
    淡々と読めるのでストレス少ないです。
    いいね
    0件
  • みずほ草紙

    花輪和一

    好きです
    2016年4月14日
    昔、ホラー系の漫画雑誌で他の作品を読んだことが有り、絵柄で敬遠するには勿体ない内容だと感じました。どの視点で表現するかによりますが、シュールだったり奥深かったり、畏れのようなものがありますね。
    この作品に関してだと、日本の古くからの言い伝えを、見えないモノや迷信だけで済ますのではなく、人間というはいつの世も、感情や関係に翻弄されて生きているのだと感じさせてくれます。
    時代背景は明治後期か大正か?
    無料の機会にちょっと読んでみてはどうでしょう♪
  • 壁ぎわ税務官

    佐藤智一/コミックブレーン推進委員会

    窓辺サン?かと思いきや!!!
    2016年4月13日
    テレビドラマにもなったあの窓際さんと呼ばれるものの原作かなーと思って読み始めましたが、なんと人柄は全くの別人(笑)
    登場人物は滞納した税金を徴収するオッサンと新人くん、それに滞納者と彼らに係わる人々。
    実録モノではないけれど「ナニワ金融道」や「カバチタレ」などが好きな人なら好きな作品かもしれません。
  • 海賊とよばれた男

    百田尚樹/須本壮一

    実在の人物
    2015年12月22日
    戦後の日本が復興する過程はあまり詳しく知る人がいないと思う。
    この話はとある石油を扱っていた会社が、石油ゼロの状況の中で、一人の社員も見放す事無く建て直そうと立ち上がる。
    今の日本人にはかなり見習いたいところが多いと思われる作品です。
  • ちびまる子ちゃん―わたしの好きな歌―

    さくらももこ

    年齢層問わず!
    2015年12月22日
    このお話は子どもの頃にテレビ放送でみて、本当に号泣しました。前の方もレビューしてますが、感受性の高い子どもの色んな思いがフルに表現されていると思います。
    歌の著作権などの問題でセル化されていないらしいけど、本当に是非とも放送かセル化して欲しい作品です!
    いいね
    0件
  • 描かないマンガ家

    えりちん

    はいはいはい
    2015年12月19日
    みたむらくん以来久しぶりにこの方の漫画読みましたが、古谷実傾向の漫画家さんの一人ですね。
    それを考慮しても、某卓球部漫画ノリと某ホームレス兄弟漫画ノリくらいのテンポなので、リズムはいいと思います。
    というレビュー書いてる自分が主人公みたいだなーと笑ってしまう。
  • 超人戦線

    山根和俊/青山広美

    これはいい!
    2015年12月19日
    絵柄やタイトルに時代を感じるものの、実は2014年の作品!!
    そして一言でいえば殺し合いなのだけど、その背景には各々の事情や心情が深く関わっており、果たしてそれが正義かという事は関係ない…読めばわかります。