フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

10

いいねGET

8

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 宇田川中学野球部 命のマウンド

    地下沢中也

    最低すぎるwww
    2022年10月22日
    倫理的に酷すぎるけどチカチューワールド全開の台詞回しはやっぱり大好き!
    この話は単行本の中のゲスい1話と考えて、もっと彼らの他の試合の話も読みたいと思いました!(読切りなのでしょうけれど)
    少ししか出ないけれど久保園さんは安定の愛らしさ。カイリーやユキちゃんに通ずる女の子のキュートさはさすがチカチュー先生です!
    いいね
    0件
  • 新パパと踊ろう

    地下沢中也

    大好きなシリーズ
    2022年4月22日
    パパと踊ろうは本当に何度も何度も読みまくりました!稲中と同時期くらいだったのかな?(うろ覚え)稲中に負けず面白いのでオススメです!ぶっ飛んだ5歳児ふっこが大好き。
    チカチュー先生の作品「チューリップティーズ」がまた読みたいのでお願い致します!
    いいね
    0件
  • 園田の歌

    渡邊ダイスケ/永田諒

    大変面白かったです
    2022年4月4日
    原作者様以外の方が描いたスピンオフものはよほど原作が好きでないと読まないのですが、お試しで1.2巻を購入し読んだ後一気に全部買いました!殺人鬼なのに魅力があるキャラクターって本当に描くのが難しいと思うのですが、園田も今野ちゃんもしっかり魅力的。ミステリーっぽいですがテンポ良く進んでいくのでダレることなく楽しめました!
    園田には永遠に漫研サークルの中で活動して欲しかった…と思います。人間は考える葦である。スピンオフ第2弾とか出ませんかね…もっともっと読みたいです。
  • 外道の歌

    渡邊ダイスケ

    大好きな作品です
    ネタバレ
    2021年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 園田がラスボスかと思っていたので死んでしまって驚き&残念…彼の死後に彼が付き合ってきた人たちがチラッと出る演出、何か泣けました…!

    全体的に面白いしカモトラコンビも大好きですが、巻が進むにつれてターゲットへの罰(拷問シーン)が少なくなってる気がして少し物足りなさもあります。町会長の話のはスカッとしました(動物が残酷な目に遭うのはやめて〜と思いましたが…!)
    酷い事をしてきた輩が苦しむところを見たいので、もう少しそこにページを使ってほしいなと思います!
    とはいえ、ほのぼのギャグ回も大好きです。
    仲良しだった女児が去り、奈々子が去り、園田が去り…と結構目立つキャラが去っていますがトラちゃんは残して下さいね:(´◦ω◦`):
  • 殺人ダイヤル9999

    御茶漬海苔

    懐かしい
    2021年3月8日
    かつて初めて読んだ御茶漬海苔作品。パァーンと頭が割れて吹っ飛ぶ描写がシュールで好きです。癖になります。
    いいね
    0件
  • シマウマ外伝 アカとキイヌ

    小幡文生

    アカの過去編
    2021年3月8日
    やることエグいですがアカの幼い感じがとっても可愛いです!この歪み具合の源が気になりますが、恐らく生まれつきなのかな…幼少期とかも見てみたい!
    いいね
    0件
  • 妖姫

    御茶漬海苔

    好きです
    2021年3月8日
    短編集が読みたい時に御茶先生のホラーは重宝します!女性の怖い面を描いた作品。
    いいね
    0件
  • シマウマ外伝 廃品回収

    小幡文生

    短編読みやすいです
    2021年1月27日
    シマウマ回収屋の短編スピンオフ。1話1話は短めです。
    本編よりエッチなシーンも少なめで(個人的に)読みやすい!
    アカのスピンオフが1作しかないのが残念ですが、他の話にも少し出てくるので何シーンか可愛いアカが拝めます!(/ω\)全編アカのスピンオフも描いて頂きたい!
    いいね
    0件
  • クルクル

    御茶漬海苔

    クルクル可愛い!
    2018年6月30日
    幼少の頃近所のお姉さん宅で初めて読んだ時は怖すぎてトラウマになった作品…だけど今読むとただクルクルの可愛さにキュンとなるばかり。もっと怖い話、もっと絵が綺麗な漫画はたくさんあります。それでも惹かれるのはクルクルの可愛さ故なんでしょうね。猫好きな御茶漬海苔先生らしい作品です。
    いいね
    0件
  • 惨劇館

    御茶漬海苔

    魅力があるのでしょう
    2017年12月18日
    ホラー好きで子供の頃に漫画を読んでおり、懐かしくて購入しました。絵もストーリー(短編)も味気ない…のにそこが良い!ホラー作家さんで絵が上手い方は沢山いるのに、なぜか御茶漬海苔先生の作品には惹かれてしまいます。ケビンや蟲男爵(惨劇館には出てきません)などのシリーズ物のキャラは繰り返し読んでいるとあの絵でもかっこよく見えてくるから不思議。伊藤潤二先生も好きですが、御茶先生もまた違う魅力があります。
    いいね
    0件