フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
1
いいねGET
2
いいね
0
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
公式関係者が特定キャラのネガキャンしてる2025年8月15日公式イラストレーターのさくらもちさんが、公式関係者アカウントで特定キャラへのディスとネガキャンをしているのが気になります。
人渣反派自救系統は墨香銅臭先生の作品で、さくらもちさんはあくまでイラストを提供してるだけなのに、なぜこんなに特定キャラクターを「徹底的に救われないし可能性もない」等悪く言っているのか。なぜ墨香銅臭先生が書いたわけでもないカプを、さも原作にあるかのように語っているのか。
おかしいと思って調べたら、もともとこの方は、非公式カプ冰九をやっていた方が同人採用して公式関係者になったんですね。何の住み分けもせず、「沈清秋が沈垣でなくても洛冰河は沈清秋が好きになる」と独自解釈で同人活動をして、公式関係者になったあともそれを押し付けようとしてるから邦訳前から作品が好きだった方から嫌がられていると知りました。
さくらもちさんがネガキャンしているキャラは、推してる非公式カプの片割れと縁が深いから嫌いなんでしょうか。個人の好き嫌いはあるかもしれませんが、公式に関わる以上、原作者の書いたキャラクターやストーリーを曲解し、特定のキャラを悪くいうことで非公式カプをゴリ押ししようとするのはやめてほしいです。
せっかく作品を読んで、どのキャラも魅力的でそれぞれの選択が作り上げたストーリーが美しいと思いながら読んでいたのに残念です。
墨香銅臭先生のインタビューの有志翻訳を見つけたのですが、そこでは「特定の非公式カプに入れ込むと、誰が悪くて誰が誰に相応しいかなどの問題にもつれこみ、元のストーリーの意図が歪むからほどほどにしてほしい」と言及されていました。
まさに、さくらもちさんが公式関係者としてやっている非公式カプ推しと特定キャラクター貶しがこれに当たるなと思い、非常に残念に思いました。出版社は公式関係者を選ぶ際には、原作を曲解して非公式カプに誘導したり、特定キャラクターのネガキャンを行ったりする人を選ぶべきじゃなかったと思います。