フォロー

0

総レビュー数

1

いいねGET

7

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    ミカコに救いが無さ過ぎる。
    ネタバレ
    2016年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全然ハッピーエンドじゃない、ラスト風俗勤務、ハッピーなわけ、無いでしょ!(笑)ミカコがどうやって今の負のループから這い上がって行くか気になって読んでいたのに、風俗なんて残念でならない。
    少女でなくては価値を見出せなかった頃の自分との決別はできたけど。喪服は少女の自身を弔う気持ちと、成人する事はやはり彼女には哀しい気持ちの現れかな?
    生まれ育った環境は変えられない、悲しい経験が多過ぎて可哀想。他者からの愛が無さ過ぎ。(老後、あの世に期待か、ヨシキに愛されたのは自分だけという想いを支えにしてるような感じ?)
    よく、ミカコのような環境で育った子は風俗やAVなどで働くのが現状として多く、自分のされた事が日常になれば楽になると思い働くそうですがやはり苦しさが増して結局もがいて更に病んでしまう。もうやめたい、元に戻りたいって言う。だから、希望を描いて欲しかったんですよね。。💦

    ミカコはヨシキたちに受け入れて貰えたのに変わりきれないなんてちょっとガッカリ。でもミカコは芯が強く気丈で、辛い自分は隠して生きてて、何気に健気だから幸せになって欲しかった。
    一番、肩透かしなのは、薄情過ぎる三人だった事!
    制服の3人のストーリーとしてはラストはバランス悪い。みんな素敵な友達に出逢えて良かったと思ったら事件以来ミカコだけ別世界、、2人はラブラブなんて、テーマとして3人が制服からの卒業だけの話なら誰もくっつかない方がバランス良かった。ヨシキが好きなキャラだったのに失望。
    (ヨシキはミカコが母性を求めた事を解っているのに、以後は気にしてないっていうのもドライで無責任で鈍感。ユキとしての友情は?ヨシキとしての愛情は?)
    キャラクターの関係性が深いようで繋がりが浅い、というか表面上だけというか、それも描きたかったのでしょうか?現実をかいつまんだコラージュみたいな。
    ならば、その割に重いというかリアルさが強いから、私はこのバランスが好きじゃないんです。
    ラストは3人バラバラの方が良かった。
    ミカコはインドとかでお金より愛のある生活をしていたり、カイトはオネエになったり、ユキは普通の人みたいな。

    散々言いましたが、絵は大好きです!色使いや構図、とても綺麗!線がムダなく中性的で、いやらしさの無いサラッとした質感が好きです!なぜか暗くは無いし。頑張ってほしい作者さんです!