フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

11

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    不満
    2013年3月29日
    本編は数年前最初を読んでからずっと読み続けています。怖かったりセクシーだったり憎しみが入り交じったり面白いんですが、途中にある四コマが、同じポイントってのは納得いかないです。
    本編は雑誌に掲載された分ずつを一話としてるようですが、四コマは巻末のオマケ程度、本のページにしたら四、五ページ。それなのに本編と同じ金額は納得できない。何年も読み続けてきた大好きな作品だけど贔屓目にみてもイラっとしました。作品のレビューになってないけど、シーモアの商品を購入した立場としてのレビューです。
  • まんがグリム童話 クレオパトラ氷の微笑

    森園みるく/村崎百郎

    波の有るストーリー
    2009年3月21日
    スタート時には想像がつかないストーリー展開。
    主人公圭子の掴めない人間性。
    読者としては圭子と言う人間の本当の狙いや感情を常に探ってしまう。
    女神なのか悪魔なのか。
    前半は帝王学や人心掌握術に重点を置き、後半は巨大財閥の後継者争いがメイン。
    漫画を読んでいる事を忘れてしまう様なスケールの大きな平和論もあり、真逆に人の命を物とも思わない様な大量殺人あり、甘美な大人の屈折した恋愛あり。

    様々入り乱れてはいるが、結局圭子自身は揺るがずいつも圭子でいる印象。

    終わり方が先を匂わせるし読者の想像により変化する作品。

    自分的には、圭子は女神であって欲しい。一度も涙を流さないあたり、やっぱり悪魔だったのだろうか。

    読み終わっても圭子という人間の本心は見抜けない。
    京也の人間性も必見。
    一番得体の知れない憂いを持った人だった。大道寺一族の中では唯一人間だった気がする。
  • 囚 愛玩少女

    刑部真芯

    終わり方が
    2008年7月3日
    気になる。見てはいけない物を見てるようなドキドキ感。
    サブキャラによるちょっとした別ストーリーも本編に絡んでて面白い。
    いいね
    0件
  • 禁断 あの夏の日の楽園

    刑部真芯

    ドキドキ
    2008年7月3日
    シリーズのファンだけど未だに良く分からない謎も多い。
    いつも主人公が沢山の男性に囲まれて愛されて。男性同士のやりとりも面白い。
  • まんがグリム童話 吉原 華の乱

    岡田純子

    血生臭い
    2008年7月3日
    結構、ミステリーだと思う。ホラーまで行かないけど。ホラーが嫌いな自分でも読める程度の怖さです。
    いいね
    0件