フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

1

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 道をひらく

    松下幸之助

    高校生から読んで欲しい本
    2023年1月11日
    一つ一つ学びのある内容です。30歳になってから読みましたが、もっと早く高校生から読んでほい著書だと思います。今の日本人に足りない、欠けていることではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • ゆいごん川柳 こう書けと妻に下書き渡される

    日本財団遺贈寄付サポートセンター

    さまざまな遺言がある
    2022年12月29日
    自分で選ばないジャンルですが、高橋弘樹さんが「この本面白い」と動画でおっしゃってたので購入。最近では、生前遺言、終活など話題になってる中、遺言をテーマにした川柳。投稿者も、主催側もなかなかのセンス。
    リアルな川柳、ホロっとする川柳、故人を思い出させる川柳など楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる

    成田悠輔

    選挙でネコに勝てる政治家は居るのか
    ネタバレ
    2022年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テレ東大学から成田祐輔さんを知り、面白い視点、わかりやすい話し方。書籍があったので、期待もしない民主主義や政治など興味はありませんが、この方の視点、思考が気になり購入。タイトルにもありますが、人気投票したとき、ネコに勝てる政治家が居るのかと笑。これだけIT化し、綿密なデータ情報があふれる世の中に、未だに非効率な紙投票、無意味な政策ばかり可決される。読み進めるたびに、成田さんの見聞な主観に勉強させられます。シニア民主主義、長寿化してる日本が新しい政治、取り組みにはもう50年はかかりそうな気がします。
    いいね
    0件
  • マンガでわかる! 老いた親との上手な付き合い方 白雪姫と七人の老人

    平松類/つだゆみ

    親も『老害』の仲間。付き合い方の見直し
    2022年12月20日
    故郷も過疎化し、移住先も見事に老人だらけ。
    この本を手にしたのは、老いた親、周りの老人へコミニュケーションの一貫として。
    二世帯暮らしだったので、子供の頃から祖母や周りの老人が嫌いです。
    そのまま大人になり、親元を離れたが仕事もプライベートの環境もなぜか50代以上ばかりと関わるように。段々と、『老人=老害』という目線に。還暦を迎えた父親ですら『老害』いずれ自分にも『老い』がきたときの心構え、そして手本となっている身近な老いた親、老人達。少しでも、彼らの世界、身体に理解が出来るように。マンガもあり、読みやすい書籍です。さらに高齢化する日本に、少しでも(当たり障りない笑)上手な付き合い方を知れて良かったです。若い世代にも読んで欲しいです。
    いいね
    0件
  • ちょろくてかわいい君が好き

    八田あかり

    私もちょろキュン爆発です
    2022年12月16日
    流行りもあり、ランキングも悪役令嬢、転生モノが多いですが。やっぱ青春ラブコメ〜はいい!!安心して読めるマンガだなって感じます!!
    いいね
    0件
  • 【単話】結界師の一輪華

    おだやか/クレハ/ボダックス

    面白い
    2022年11月1日
    立場逆転系の話が好きなので楽しく読ませてもらってます。原作も読みたいですが、コミカライズ版なので、サクッと読めるのがいいです。
    いいね
    0件
  • 南くんのネコはじめました。【マイクロ】

    フクシマハルカ

    王道だけど…
    ネタバレ
    2022年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おとなにナッツからフクシマ先生が大好きです♡
    今回のお話も一気買いしました、まぁよくある義理姉兄になって〜王道。でも、なんだかキャラの印象が薄いかな…ヒロインは普通の子、家族になった弟は勉強できる子でイケメン。急にヒロインに対してペット扱い…イケメンくん掴みにくいキャラかなぁと残念。ヒロインの子も、諦められない恋心にフワフワし、流されるパターン。同じネタなら、「チェリージュース」の方が面白い、プロットに雑さを感じました。もっとフクシマ先生の甘酸っぱいドキドキを期待したいなぁー。 男の子のドSなのかなんなのか…読者によっては物足りない人は物足りない。純粋にフクシマ先生が好きなら読める。
  • 嫌われる勇気

    岸見一郎/古賀史健

    "シンプル"でよい生き方
    2020年3月15日
    対話形式なので活字が苦手な方でも読みやすいです。
    "嫌われる勇気" タイトルだけでは、モヤっとするかもしれませんが、読んでいくうちに、自分の固定概念や劣等感、周りとの比較。

    幸福になりたければ、『どうでもよい』だらけ。素敵な書籍に出会えて良かったです。

    小難しい哲学、心理を分かりやすく書かれています。

    何度も読んだほうが、この書籍の"本質"に触れられると思います。



    いいね
    0件
  • このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

    北野唯我

    転職する前に読むべし
    2020年3月14日
    転職活動しつつ、この本と出会いました。物語ベースではじまるので読みやすいです。
    まさに、私は主人公の青野と似た職場なので、そく感情移入してしまい、すぐ読み終わってしまいました!転職に関する大切なポイントがいくつもあるので、転職したい人、既存の職場でいいのか悩んでる人、まさに転職活動してる人にぜひ読んでほしいです。 転職の思考力を理解すると、自分の無駄な思考や、転職への失敗など見極められる要素、ヒントが含まれてます。
    いいね
    0件
  • 桜色キスホリック

    キリシマソウ

    年上と年下ラブ
    2020年1月10日
    先生の作品が好きなので購入。現実的にはあり得ない年の差ですが、ストーリー好きです。んー、おませな年下君が可愛いです!
    いいね
    0件
  • クズとケモ耳

    杉しっぽ

    ケモラブ
    2020年1月10日
    先生の作品は好きなので読んでますが、『グズ』なご主人様にハマリます!ヒロインの子が、かわいいです!エッチな展開ありますが、キュンキュンしちゃいます~
    いいね
    0件
  • にわか令嬢は王太子殿下の雇われ婚約者 連載版

    アズマミドリ/香月航/ねぎしきょうこ

    王道系
    2020年1月10日
    庶民的な令嬢と王子様のお話。王道ですが、楽しく読めます!恋愛に疎いヒロインと、王子様はどんな風に距離を縮めていくのか、今後の展開に期待します~
    いいね
    0件