フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

12

いいねGET

1

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • KATANA(2) 虎落(もがり)

    かまたきみこ

    刀の魂
    2008年9月18日
    だんだん人との関わりが広がってきた主人公。でも、刀の魂が見える・魂と会話ができる所は前作からかわりません。刀鍛冶という仕事は嫌いだと言いつつ刀を目にすると触らずにはいられない。そんな主人公から目が離せません。
  • メンタル・プロット 深町医院物語

    野妻まゆ美

    癒される?
    2008年7月3日
    メンタル面を強調したいのかと思ったらそうじゃなくて、医者には違いないんだけど大丈夫?と思えるような主人公が登場。でも最後にはどこかホッとする不思議な話です。
  • 月光ゲーム

    有栖川有栖/鈴木有布子

    ゲームじゃありません
    2008年7月3日
    月光の下で推理ゲームでも行われるのかと思って読み始めました。
    登場人物が多くて個人的にはわかりにくかった。
    小説からの方がはいりやすかったかもしれません。
    ストーリー的には続きが気になって読み終えたので。
  • 百鬼夜行抄

    今市子

    思わず笑いが!
    2008年7月2日
    タイトルと妖魔が見えるという点でホラーを連想していました。
    人と妖魔の共存。主人公以外にも見える人がいて、共存に違和感が感じられません。
    思わずコミックを買ってしまいました。
    いいね
    0件
  • KATANA(1) 襲刀(かさねがたな)

    かまたきみこ

    刀の魂が見える!
    2008年5月6日
    刀匠の息子である主人公。他の人には見えない刀の魂がみえて話せる。そして刀も話しかけられると言うことをきく。現実離れしているのに何故かひきつけられます。普段はごく普通の高校生の主人公が何故か刀を手にすると格好よくみえてしまいます。個人的な趣味ですが。
  • 海の砂漠

    川口まどか

    孤独感とこわさ
    2008年5月5日
    海上から何処にも行けず母親にこき使われる娘。渇いた心と体。そこは正に砂漠。人魚と自由になれた主人公には救いがあってよかったけど、残された母親は心の砂漠から出られるんだろうか?個人的にはこの作品の絵自体がちょっとこわい。
  • 辻占売

    池田さとみ

    本質的な優しさ
    2008年5月4日
    占い師さんに出会って、自分の気付いていなかった過去を知りこれからの生活に希望をもつ。たとえ死んでしまうとしても心残りはなくなってしまう。短編で毎回いろんな内容なんだけど、読み終わった時に優しい気持ちになれます。
  • 晴明。

    加門七海/猪川朱美

    子供の頃の晴明
    2008年5月3日
    映画の大人になってからのイメージしか持たずに読み始めました。力の強さゆえの孤独感、自分の存在を自分自身がわからなくなっているすごく人間らしい?姿にひきこまれていきます。
  • ダーク・エンジェル

    風間宏子

    ブラックジャック?
    2008年2月3日
    タイトルからは内容があまり想像できなくて。高額の手術料がかかるところなどブラックジャックの女性版?なんて思ったりもしましたが、読み進むうちにもっと深い何かがあるようで、目が離せません。単行本を買おうか思案中です。
  • Petshop of Horrors

    秋乃茉莉

    ペットショップ?
    2008年2月1日
    確かにペットショップなんだけど。扱っているのも動物なんだけど。その動物が見た目と違ったりする。そして所々で飼い主の弱さがみえかくれして。それを見抜いた上で取引する伯爵。読めば読むほど引き込まれて行って止まりません。
  • 暗くなるまで・・・待って

    さえぐさとも

    恋愛もの
    2008年5月5日
    タイトルから多少のミステリー性を期待していましたが、自分に素直になれない大人の恋愛物語でした。
    いいね
    0件
  • 派遣戦士山田のり子

    たかの宗美

    戦士じゃなく
    2007年12月7日
    戦士ってタイトルからどんなすごい話なのかと思っていたら、どこにでもある会社にすごく効率のいい派遣社員がきて、それを戦士と呼ぶ。その主人公にはセリフもないのにちょっとしたしぐさに笑いを誘い、つい引き込まれてしまいました。