フォロー

0

総レビュー数

11

いいねGET

33

いいね

27

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 怨讐のレプリカ

    おりお無

    一気に全巻読みました。
    2022年12月20日
    ホラーとサスペンス要素と好きな感じでした。
    内容も先が気になる感じで面白い。
    見せ方が上手いイメージでした!
    続き早くみたい、、、
  • ブルーロック

    金城宗幸/ノ村優介

    熱い
    2021年5月22日
    熱い、とにかく熱い。ものすごく昂りますし今後の展開に目が離せません。アニメ化してほしいな...。
  • 青野くんに触りたいから死にたい

    椎名うみ

    さらに
    2021年5月21日
    どんどん加速しますね。謎は増えていく一方ですが、考察が楽しいです。お母さんってやっぱり...目が離せません。
  • ミミズクと夜の王

    鈴木ゆう/紅玉いづき

    わ〜〜〜
    2021年4月5日
    昔すごく大好きだった小説なんで、コミカライズ版を見つけて即買いしました。懐かしい...懐かしいと思えることがすごいと思いました。小説が本当に好きだったので、繊細な描写と少し複雑なシナリオを世界観を壊さずに表現できるかな?と期待とちょっとの不安を胸に読み進めましたが...続きが楽しみです。
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    23巻
    2021年2月4日
    驚きの連続で、通常1冊20分で読み終わる私が、ページを進めては戻り進めては戻り...気がつけば1時間半経ってました...。1話から練りに練られた伏線が回収され始め、世界観がグッっっと広がり...いい意味でここからは別漫画になりそうです。完結したらたぶん泣きますね...。
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    音楽祭編
    2020年12月8日
    良かった...。本当に物語とキャラクターの見せ方が上手いなと思います。2人がお喋りするシーンが大好きです。
    いいね
    0件
  • 地図にない場所

    安藤ゆき

    期待を裏切りませんね
    2020年11月30日
    安藤ゆきさんの漫画は全て読んでいます。どれも違った切り口で飽きることがなく、けれども共通してどこか温かみがあり、心にすっと入ってくるようなお話が多くて本当に好きです。今回もまた、思わず共感してしまうような感情表現が素敵で、すぐに惹き込まれました。続きが楽しみです。
  • ご主人様のしかばね

    藤近小梅

    面白いです!
    2020年7月21日
    メイド服が大好きなので、いろいろなバリエーションが見れて幸せです!なんとなくだけどシスターっぽさも相まったデザインが可愛くてそれだけで楽しめますね!銃ですし!メイド服に銃!これはハマる人はハマる鉄則ではないでしょうか。内容も心揺さぶられる話がちょこちょこ、笑いもあり、今後が楽しみな展開です。たまに背景が寂しいのが気になりますが、読んでいて楽しい漫画です。
    いいね
    0件
  • カスタマスカレード(蜜愛篇!)

    瀬戸うみこ

    やってらんねえぜ、、
    ネタバレ
    2019年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 声を出して笑いました。今回もネタの宝庫。瀬戸うみこさんの出されてる本はほとんど読んでますが、毎度期待を裏切らないですね!配信を確認して大喜びでした!特に今回は本物の当て馬の登場、障害など、恋愛中!でのBLネタを真面目に回収してきた所が本当に面白かったですし、その分内容も濃くて、2人の距離が縮まった感覚と、それぞれの心の変化や成長が見られて、楽しくも考えさせられる内容でとても満足感がありました。瀬戸うみこさん、大好きです。これからも応援してます。願わくばまだまだこの2人の日常を覗かせてください。世良くん、好きです。
    あと絵がお上手になりましたよね。素敵です。
    いいね
    0件
  • 引き摺るほど与う

    頼長

    とっっってもお腹いっぱいです
    2019年5月1日
    シンプルな地味受け美人攻め、無駄のない構成なのに満足感がすごくて、惹き込まれて、攻めの溺愛ぶりに心がぽかぽかしてそれでいてえろい。作者さんは間違いなく天才です。崇めましょう。受け溺愛噛み癖ありの美人攻めでハピエンなんてみんな好きになっちゃうんじゃないでしょうか。
  • ばけむこ

    枝屋初

    驚きました
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雰囲気買いだったのですが、驚く程に自分好みの物語でした。なぜ奥さんにナメクジの妖怪?を選んだのか気になるというか、こういった系統の作品だと、美しい動物だったり、神様だったりが多い気がして、あまり思いつかない発想だと思うのですが、それでいて美しく、どこか儚い雰囲気を漂わせる作品です。ただ2人の日常を眺めていたい気もするし、今後の変化に期待もあるし、どう転んでも面白い気がします。