フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

3

いいね

31

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 天使1/2方程式

    日高万里

    設定がずるい
    2020年11月29日
    2巻まで無料で読んでみました。
    1巻の表紙めくった途端に「絵が雑い」と思いましたが、主人公の女子的コンプレックスにケアしてくれる歳下男子という設定がおいしいと思います。
    あと秋吉家周りの人物はやっぱ気合の入った絵ですね。
    ヒロインの十人並み設定以前に絵が雑なのは嫌だけど勢いで買っちゃいそうだなぁと思ってます。
  • ひつじの涙

    日高万里

    V.B.Rより好きかな
    2020年11月28日
    もともと秋吉家シリーズが好きだったのですが、まずこの作品は絵柄が崩れることなく最後まで読めて良かったです。
    シャープな線が好みです。
    お話は謎を持ちながら進むので、そのロジックと心理の妙が良いです。甘やかされっぷりには??と思いつつ、何度も泣いてしまいました。最後の方はもったいなくて読み進めたくない病が出るくらいにはその世界に嵌りましたので星4で。
    いいね
    0件
  • 仕事は狼ではなく森へは逃げない

    小池田マヤ

    マジで泣きました
    2020年9月18日
    ヒラリーも銀さんも、それぞれ頑張ってる。でも弱るときもある。おいしくご飯を食べられたら、力になる。
    家政婦さんシリーズにもあるけれど、本当においしくご飯を食べるって大事ですよね…
  • もっと!夫婦な生活

    おーはしるい

    とにかく平和
    2019年2月20日
    おっちょこちょいなツマと、基本温厚なダンナの日常です。
    前作は雑誌で読んでいたと思いますが、もっと!を読むと夫婦周辺の素敵キャラとのエピソードが物足りなくなってしまいました。特に部長さん……何故こんなにツマのファンなんだっけ?とか。
    前作も読みたいよーヽ(;▽;)
    いいね
    0件
  • ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II

    日渡早紀

    謎がまだまだ
    ネタバレ
    2018年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新4巻まで読んで(ぼく地球、ボク月読了済)、ボク月延長の本作では蓮くんが成長しててより好ましい感じです。蓮くんが黒聖歌歌っちゃうの?どうなの?ってロジオンの「罪」とどう向き合うのか今後が気になる展開です。
    そうそう、可愛げ成分減少気味のカチコちゃんにも異変がありましたね。
    こうなるとメロディも電子化販売しませんかねぇ……なんて思います。

    星4個なのは、まだ先が分からないからです。完結したら5になるかも。