フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

12

いいね

24

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 怖いトモダチ

    岡部えつ/やまもとりえ

    皆さんもお気をつけて
    2024年5月22日
    自己愛性パーソナリティ障害者にタゲられると逃げるしかありません。彼らは「なぜ人を殺してはいけないのか」と小首を傾げながら目の前の「目障りな人」を「私が可哀想でしょ!」と言いながらいとも簡単に殺します。お話も通じなければ悪いとも思わない。それを踏まえ、こちらのコミックのラストはルミンのような重度の障害を持つヒトに相応したものだと思いました。
    (モヤモヤが少し晴れるくらいでした)
    そこらへんにうじゃうじゃいるので、「何か変だな」「会話が成り立たないな」など違和感を感じたらすぐに離れてください。一度「こいつは美味そうだ」と認識されるとずっと追いかけてきますよ。
  • 転生したら悠々自適の皇妃ライフ!?【タテヨミ】

    kkiming/GAMLAN/N’oah/Seong euntae

    続きが気になる方はネタバレで十分かと
    ネタバレ
    2023年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になり、他サイトで全巻一気に購入し読みました。レアナが綺麗なのと、ミアとテリアのやり取り&その後が楽しいくらいで、数千円ドブに捨てたと思っています。レアナは結局、周りから慕われる皇妃として何をしたのかがペラペラ(無理矢理、優雅にお茶して暇してます)。重要な話をしている時に必ず入るラブ話&展開。陛下とルマンが数年前から結託していたのなら死なずに済んだ命は数知れず。陛下がもはやヘタレを越して無能。最初から微妙だったドレスなどの洋装に徐々に入り込んでくる韓服デザイン...(民族衣装どうこうではなく、ただ違和感)。とても魅力的な題材を考えた作者様に、きちんと指導する編集者はいなかったのかと思えてなりません。唯一この作品で理解できたのは、すべてが終わり、レアナがみんなの前で自分の話をした後にルマンが「私はそこにも登場しなかったんですね」と言った場面です。「ほんとそれ!」となりました。
  • 無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝 ~前世拾った子供が皇帝になっていました~

    押川いい/ベキオ/藤未都也

    二巻で完結してはいけない作品
    2023年4月1日
    最後までしっかりと設定もあるのになぜ二巻完結...。絵も綺麗だし展開も申し分ないのに...。もっとずっと応援したかったです。気になる点は、駆け足感がかなり抑えられていますが、エレオノーラの実家の末路がとても雑に扱われているところです。せめて、せめてここだけはもっと濃く復讐して欲しかった...!押川先生の他作品はこれを機に追っていこうと思います。原作や、ベキオ先生の他作品も気になります。
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    10巻まで読了
    ネタバレ
    2023年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻にしてようやく過去のトラウマを克服できそうでよかったです。花野井くんも、少しずつですが周りに優しくできるようになってきました。本当の花野井くんが出てきたんだというシーンでは、今までの彼が救われた感じがしてほっこりしました。正直、読み初めの頃は他人に無関心な花野井くんにイライラして読むのをやめようかと思っていましたが、頑張って読み続けてよかったです。周りのクラスメイトたちは菩薩だと思います。

    ただ...ハサミを持った友達に髪の毛バッサリ切られるのは...辛い...そのシーンが出るたび、佐世保の事件を思い出してしまいます。私だけだと思いたいです...
  • 10年間身体を乗っ取られ悪女になっていた私に、二度と顔を見せるなと婚約破棄してきた騎士様が今日も縋ってくる

    ぼてまる/琴子/ボーダー

    小説を読もうかな…
    ネタバレ
    2022年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同世界での転生ものは初めてです。ミステリー要素もあり、また、二巻目を読みたくなる終わり方でしたが、次は買わないと思います。
    タイトルが長い…のは置いておいて…
    まず、ヒロインの舞踏会のドレスが受け付けませんでした。太って見えるし、変わった肩の装飾がついてるし…
    あと、登場人物の前髪が長い。これは個人の趣向かと思います。
    話はとても面白そうでした。読むなら小説を読もうと思います。