フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

1

いいね

4

レビュー

今月(7月1日~7月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 2度目の人生、と思ったら、実は3度目だった。

    take4/桧野ひなこ

    一夫多妻展開が楽しめるならありかも?
    ネタバレ
    2025年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズが面白かったので、原作に手を出しました。が、原作の過剰に感じる情報量を削ぎ落としたコミカライズの方がストーリーを純粋に楽しめたかも。

    小説なのに箇条書き多用(地の文で説明できないのかと思ってしまう)、物語に落とし込む時の情報量が多過ぎて(ここまで説明必要?と思わされる情報も多い)プロットにしか見えない箇所が多い、と好みではない文体に読みづらく感じていたものの展開が気になってなんとか読んできましたが、一夫多妻の書かれ方にないわぁ、ってなりました。
    ハーレムとか主人公愛されが好きな人には受けるかも。主人公が人材として部下として大切にしている姿勢は見えても、恋愛感情を妻達に持ってるように見えないのがキツい。好意に付け込んでいるようにしか見えない。男性目線だとこのあたり感じ方違うのかも。今後もシンドい未来が続くだろうから、精神的支柱が多いのは悪くないんですけど、子どもに思慕を寄せるというのが受け付けないので、一夫多妻を持ってくるのはストーリー的にもう数年待って欲しかった。
    いいね
    0件
  • 読むゾゾゾ

    ワニブックス

    解説要らない、それだけが不満
    ネタバレ
    2020年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインパーソナリティの落合さん目線で語られる、ファーストシーズンの中で人気、つまりは面白かった(怖かった)動画のノベライズって感じ。落合さん目線の部分は、大半が素直に楽しめた。動画ファンで、落合さんのキャラクターが好きなら楽しめると思う。
    オカルトなんて信じてないと本文中で言い切り、なんならある動画の回ではヤラセだと思っているとまで書いてある。そんな人でも、説明がつかないと感じるようなことが起きていそう、と感じるのが楽しいのであって、眉唾オカルト解説を読みたい訳ではない。蛇足感が半端ないどころか、テンションがとても下がって、途中から各話のそういった解説もどきは飛ばした。
    いいね
    0件
  • 女体化ヤンキー学園☆オレのハジメテ、狙われてます。

    高尾鷹浬

    途中まではキュンキュンできます
    ネタバレ
    2016年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 犬塚とトラコのやりとりは凄く可愛いですし、キュンキュンします。絵も可愛いし、エロシーンもそこそこだし。

    トラコの女の子になっちゃうきっかけは、まあ
    漫画だしなー、という感じ。ただ10刊あたりから、迷走してるというか話の落とし所がみつからない感じがします。まだ気になるから読み続けますけど。
  • ヲタクに恋は難しい

    ふじた

    理解できてしまう分、面白い
    2015年6月27日
    登場人物がみんな可愛い。
    見た目の可愛さじゃなくて、性格がですよ、もちろん。

    普通の恋愛なんだけど、オタクだからこその葛藤がプラスされてて、面白かった。
    いいね
    0件