フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

31

いいねGET

20

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 蝋燭姫

    鈴木健也

    長編映画のように
    2024年5月10日
    濃密な世界観。
    精緻な書き込みがリアリティを増して
    軽快で生き生きとしたキャラクタ達に誘われて
    怒涛のストーリーに引き込まれて行く。
    人間の弱さ、汚さ、愚かしさ、
    人間の強さ、美しさ、愛しさ、
    2冊の単行本にギュッと詰め込まれた
    名作です。数年振りに読み返したが
    やはり面白い。

    ギャル子ちゃんで有名な作者さんで
    何やら大変な目に遭われていた様ですが
    現在は画業も再開されたようですので
    今後の作品にも期待しております^ ^
  • 路傍のフジイ

    鍋倉夫

    人間て面白い^
    2023年10月31日
    人物描写の深さが抜群。
    「間を使う」というより
    「間の塊」のようなフジイから
    目が離せません。
    フジイの真っ直ぐな視線に見つめ返されると
    自身の心の深淵まで覗きこまれている気持ちになる。
    前作の将棋のお話しも大変面白く、
    続きを読みたいと今でも思っています。
    本作も期待大です^
  • 厄いよ!アラクシュミ

    ツナミノユウ

    連載お疲れ様でした^
    ネタバレ
    2023年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本当はもっと続いて欲しかったけど。
    最初は面妖な登場人(神?)物ばかりで面食らうけで、
    後半に向けてじわじわと面白さが増してゆき、
    最終3刊は面白さ爆発でした^

    作者様の他の作品も同じだけど
    最後はもっと続いて欲しいと毎回思います。
    流行り廃りの激しいマンガ界だけど
    これからも読み返したくなるような
    良作を描き続けて欲しいと願っております^
    いいね
    0件
  • ♀ガキとおじさん

    サラマンダ

    新作待ってました^
    2023年5月26日
    久々の新作。期待以上でした^
    相変わらずエッジの効いた
    キャラばかりで何よりです。
    人間って十人十色だけど、
    基本は「愛故に」何だと再認識。
    次巻も楽しみにお待ちしています^
    いいね
    0件
  • かわいいひと

    TATSUBON

    正に「かわいいひと」でした。
    ネタバレ
    2022年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず剣崎さんがかわいい。元ヤン設定からのギャップ萌でコロコロと色々な表情を見せてくれます。「四白眼」のかわいさに目覚めてしまいました(笑)。
    他のキャラクターも見た目だけでなく内面のかわいさが滲み出ていて◎。
    この作者さんの他の作品も同様ですが、
    一貫して深い愛情をテーマに感じられます。
    今後も「百合の間に挟まろうとする男子」は滅っしてくださいね(笑)。
    今作も眼福でした^ ^
    いいね
    0件
  • 恋とは呼べない

    真くん

    商業誌も良いけれど
    ネタバレ
    2022年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人誌の方が切れ味が増す感じで好きですw
    人を好きな気持ちや思いに男女の違いなど些細なことと思いつつも、
    やはり百合の舞台で作品を上げて欲しい。
    商業誌になると、百合をやめる作家さんが多いのですよね(涙)。まぁ、面白ければBLでも読みますが。
    いいね
    0件
  • 血海のノア

    里見有

    続きが気になります。
    ネタバレ
    2022年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらず良い絵だが、話も面白いですね。船が舞台なのはノアの箱舟から来てるのかな。色々な人々の記憶や想いを引き継いでいく存在の今後が気になります。別の機会にぜひ続きを読みたいですね^ ^
    いいね
    0件
  • ドキュンサーガ

    いとまん

    続刊するそうです
    2022年8月23日
    4巻で完結の表記は誤りだそうです。良かった良かった^ ^

    RPGの魔王側の視点で読むと面白いですね。
    表面上のテクニックやこぎれいさに囚われない良作です^ ^
  • ペン先ロケット【タテヨミ】

    ジライケン

    刀に誘われて
    ネタバレ
    2022年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他所のwebコミックでの連載が好きだったので釣られて読んだらこちらも別テイストで面白かった。刀も出てくるしw
    良い作家さんなので次作が楽しみです^ ^
    いいね
    0件
  • 勇気あるものより散れ

    相田裕

    剣劇もまた良し◎
    ネタバレ
    2022年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ガンスリは殿堂入りとして。
    今先も2巻に入り、粘度と加速が増して参りました。
    女の子は皆んな健気だし(人外だけど)、
    男の子も何とも健やかです(バタバタ死ぬけどね)。
    得意の銃アクションから、間合いを詰めての剣劇が秀逸です。
    敵も味方も皆んな魅力的なだけに、
    あまり死んで欲しくないんですけどね。良く死にますw
    続刊への期待膨らむ良作です◎
    いいね
    0件
  • その淑女は偶像となる

    松本陽介

    道半ばだが満足^ ^
    ネタバレ
    2022年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い。打ち切り(?)なのかも知れないが、
    前作に続いて今作も面白い。
    終盤も変にラスボス戦にショートカットせず、
    本来書くべきのプロットやテーマを描いたのが
    とても良かった。
    次作に期待というより続きが見たい。
    他誌やwebで続けないかしら。
    いいね
    0件
  • 龍空のエイシズ

    かたやままこと

    面白いです!
    2022年1月19日
    魚cryからのちょくちょく拝読してますが
    今作は正に新基軸。
    空の英雄達の迫力ある戦闘に加えて、謎の多い設定やドラマも熱い。素直に面白いです。
    守りたい大切な命の為に戦い散っていった者達の思いが伝わってきます。
    次巻も楽しみです^ ^
    いいね
    0件
  • 2DK、Gペン、アフタータイム。 大沢やよい短編集

    大沢やよい

    待ってました♪
    2021年10月19日
    本連載終了後、読み切り続編を首を長くしてお待ちしておりました。流石の安定感で納得満足の良作。ありがとうございます^ ^
    初期作品から拝読する身としては、
    短編集としても待望しておりました。
    連載も良いですが読み切りも流石です。
    キャラがみんなキラキラしてるんですよね。
    次作も楽しみにしております^ ^
  • 触手と社畜のアットホームな関係

    天津いまる

    ネタバレ注意
    ネタバレ
    2021年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気軽に読める4コママンガを探してたどり着いた本作。まさかのク◯ゥルフ物でしたw
    人類とは違うステージの高位の存在にも
    それなりの愛情というものがある事を知る。
    次作も期待^ ^
    いいね
    0件
  • 腕~駿河城御前試合~

    森秀樹/南條範夫

    シグルイに導かれ
    2021年8月13日
    シグルイから原作、そして本作へ。
    大胆かつ緻密な人間ドラマにすっかりハマりました。
    命や人生のドロドロとしたストーリーと、
    悲しくも清々しい武士の散り際はただただ魅入るばかりです。儚くも魅力的な人間讃歌です。
    どんな時代、どんな状況でも、何を思いどう生きるか、そんな事を考えずにはいられません。
    長文失礼。ぐだぐだ書きましたが、兎にも角にも面白いので、ぜひお読みください。
    いいね
    0件
  • イヌジニン ―犬神人― [電子新装版]

    室井大資

    レイリに導かれて
    2021年5月11日
    レイリがとても面白かったので本作へ導かれて拝読。大好きな低俗霊狩り的な心霊ものかとおもいきや、超常現象を切り口にした、大人が落ち着いて読める良作でした。エバタのロックも好きですが(笑)
    いいね
    0件
  • 恋じゃないなら名前をつけて

    篠丸のどか

    続きが気になる!
    2021年4月13日
    讃岐うどん大好き。ナンバープレートも香川なので前作の狸から応援してます。今回は主人公の年齢もグッと上がり(笑)更に親近感アップ。登場人物もみんなドラマがあり、この先の展開が楽しみです。良いこと大変なこと色々ありますが、みんな幸せになると良いですね^ ^
  • 九頭竜さんの推しは小さい

    寝路

    ハム好きには堪らない。
    2021年3月21日
    作者様の百合漫画好きで本作も購入。ハムへの過度な愛情は最早百合ですw
    メジャーになる前から注目してましたが百合以外も力がある作家さんですよね。
    全編通して主人公のハム愛が伝わって参ります。
    半生を幾匹かのハムと過ごしてきた身としては共感する事頻りです。
    ぜひ次巻では巨大なハム達に囲まれてモフられたいものです^ ^
    いいね
    0件
  • あゝ我らがミャオ将軍

    まつだこうた/もりちか

    不意打ちでした♪
    2021年3月7日
    子供が政を行う。現代にあってはファンタジーな設定ではあるが、歴史上に於いてはあながちなくも無いリアル。
    しがらみで凝り固まった大人には真似できない、主人公のフラットで自然体な生き様が痛快です。
    国家や世の中について愚痴は言うけど考えてはいない大勢の皆さんにもぜひ読んで欲しい。国のことは他人事じゃないと思えば、本作は絶対面白いから。
    こんな良作、もっと売れても良いんじゃない?
    私が知らないだけで、アニメ化タイアップとかあるのかしら。
    いいね
    0件
  • たとえとどかぬ糸だとしても

    tMnR

    おめでとう!
    2021年2月5日
    とっくの昔に忘れた「切ない想い」に胃がキリキリwして5巻からは暫く読んでなかったけれど、完結との事で一気に読了。それぞれみんなが幸せに向かって歩き出す姿は本当に良かった。
    愛に正解なんてない。想ってぶつかって離れてまた一緒に歩いて行く。
    みんな幸せになれると良いですね^ ^
  • GUNSLINGER GIRL

    相田裕

    圧巻の長編!
    2021年1月25日
    以前から存在をしりつつもヴォリュームの敷居が高く(?)
    中々読み出せませんでした。
    作者の他の作品を見る機会があり、
    この作品との作風のギャップに唖然。
    意を決して電子版を読み始めたらどっぷりハマり、
    程なく読了。想像以上にどっぷりハマりました。
    だってこんなに登場人物多いのに、一人一人にしっかりとドラマがあるんですよ。作者、天才ですね。
    謎だらけの序章からゆったりと伏線が浮き上がり、
    同僚の死をきっかけに伏線回収への流れが圧巻。
    終盤は大スペクタクルと至れり尽くせりの後日譚で
    大満足でした。
    ぜひ続編見たいけど創るの難しいかしら。
    いや、この作者ならやってくれると信じてます。
  • 歌屑 伊藤悠初期短編集

    伊藤悠

    読後感良し
    2021年1月20日
    読み終えた後の爽やかな読後感。
    荒削りな部分も含めて完成されている。
    作画やデザインも好きだが、
    やはりストーリーや世界観があっての前提。
    下手にリメイク等しないで、
    これはこれでこの時点での最良。
    勿論、続編は見たい。
    いいね
    0件
  • BLACK LAGOON 掃除屋ソーヤー 解体!ゴアゴア娘

    イダタツヒコ/広江礼威

    日常の中の異常性と異常の中の日常。
    2020年12月18日
    日常と異常が交錯する空気感が良い◎。
    キャラクタへの愛情も感じる。
    原作原理主義の方は厳しめの評価のようですが
    個人的には面白かったです◎。
    原作も読みますよ^ ^
  • ゴブリンはもう十分に強い

    サラマンダ

    不条理な世界の中心で愛を叫ぶ
    2020年11月21日
    魔王より強いゴブリン何て不条理な主人公。
    出てくるキャラクタ達も個性的というか不条理の塊。
    でも、社会や世界の仕組みの方がよほど不条理だって
    だんだん気がついてくる。
    神も悪魔も世界の理(ことわり)であって
    そこでは善も悪もドロドロに混ざり合っているのだから。
    繰り返す、命をかけた戦いの果てに
    お互いへの理解と愛情らしき感情の芽生えが待っている。
    きれいごと?いやいや、人類の歴史と同じです。

    低評価の方もいるようだけど自分的には面白かった。
    次作にも期待するが、続編も見てみたい。
  • 田所さん

    TATSUBON

    百合極まれり
    2020年10月28日
    幸せオーラは2巻もブレず。大変なご時世だからこそ、こんなラヴストーリーがあって欲しい。
    某格闘親子喧嘩を全巻読破した直後に読んだけど、
    全く引けを取りません。
    3巻何て言わずにもっと長く刊行してください。
  • 少年の初恋は美少女♂でした。

    小林キナ

    続編希望
    2020年10月24日
    ヒロイン(?)が可愛いい。男子でも恋に落ちるのは仕方がない。サブキャラも魅力的でそちらのエピソードが多い印象で話は進む。あっという間の3巻読了。主人公とヒロインのその後が気になり過ぎる。必然的に続編希望。
    いいね
    0件
  • オオカミライズ

    伊藤悠

    早く続きが読みたい!
    2020年8月19日
    シュトヘルからのファンです。
    最新巻の3巻までほぼ発売日に購読。
    張り巡らされた伏線が自然と絡み合って織りなす
    悲しくも美しい物語は流石です。
    登場人物みんな生き生きと個性的で好きなので
    あまりバタバタ殺さないでくださいね(祈り)。
  • リボーンの棋士

    鍋倉夫

    面白いです^ ^
    2020年7月21日
    将棋もやらないし将棋マンガも読まないけれど
    身内が将棋好きでタイトル戦などはTVで鑑賞してました。
    絵柄が淡々としているが内容に合っていてとても面白い。
    淡々と長く読めるので掲載誌を毎週楽しみにしていたが、もしや打ち切り!?非常に残念です。
    もう、掲載誌買うのやめるかも^ ^:
    いいね
    0件
  • 貧民、聖櫃、大富豪

    高橋慶太郎

    面白い!
    2019年10月5日
    ヨルムンガンドから全作見てますが今作は新機軸。
    銃を撃ったり衛星兵器を使うだけが戦いじゃありません。リアルで身近な現代を舞台にしていて
    繰り返し何度読んでも面白い。
    5巻はフワちゃん大活躍でスゲェ!
    個人的にはフィリップ推しです^ ^
  • フェルマーの料理

    小林有吾

    最高!
    2019年6月30日
    命がけで熱中出来る事は本当に面白く、
    何度読み返しても色褪せない真理。
    繰り返し繰り返し旨い。
    大変美味しゅうございました。
    続刊待望。
    いいね
    0件
  • ライドンキング

    馬場康誌

    素晴らしい!
    2019年1月9日
    リザードキング以来の感動。
    とても面白い。
    主人公がどこぞの大統領にクリソツなのも◎。
    続刊熱望。