フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
10
いいねGET
10
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
あまりにも重すぎる2025年2月5日基本はドタバタコメディだが後半に連れシリアスが増えていき1つ1つのエピソードが子供向けとは思えないほどに暗く重く辛い。可愛い絵柄も相まって余計にズシンと来るのだ。
いいね
0件 -
-
不屈の名作2025年2月5日ゲームで見返して面白かったので久々に読み返し。やはり最高の漫画である。個性あるキャラクタービジュアル、見やすい画風、分かりやすいストーリー、漫画家のお手本と言われただけあり魅力的な要素がギュンギュンに詰まっている。今となっては有名になりすぎて見慣れた絵だが唯一無二な画風。この作品に敵う漫画はきっと今後も現れないだろう。素敵な作品を生み出してくれてありがとう鳥山明先生。
いいね
0件 -
名前いじりがくどい2025年2月5日弾平世代ではないが無知でも十分楽しめる。しかしヒロインの名前がとにかく酷い。そういった要素もコロコロ漫画ならではなのだろうがそれを踏まえた上でもヒロインが可哀想で見てられない。下品な名前を何度もいじられ嫌がる少女の姿を見て喜ぶ漫画なのだろうか。縦軸はスポ根で面白いのにヒロインの名前いじりがノイズになっている。キラキラネームをいじられる子供ってこんな感じなんだろうと思わざるを得ない。
いいね
0件 -
おっさんの異世界転生作品はアタリ!2025年2月5日異世界転生モノは大嫌いだ。漫画なのに絵ではなく長ったらしい説明文で解説する手抜きさ、独白で他者を見下す親しみを感じない没個性のやれやれ系主人公、努力しようがしまいがとにかくチート、あからさまなヘイト要員のサブキャラ…あげればあげるほどヘドが出る異世界転生モノ。しかしこの漫画のおっさんを一目見た時にこれはそこらの異世界転生とは違うと直感した。良識ある妻子持ちのサラリーマンが主人公と言う時点で安心感があり読む価値有りではないか。話の流れも非常に分かりやすく親しみがわくキャラクター達。しいて言うなら時折入るギャグが古いくらい。どうやら作者はゾイドでおなじみのベテラン作家ではないか。どうりで読みやすいわけだ。嫌われがちな異世界転生モノをここまで面白く出来るのも納得。今年の最推し漫画。
-
王道デスゲームものとして楽しめるが…2025年2月5日キャラが分かりにくい。特に女の子は見分けがつかない。
背景を書きこみ過ぎてキャラが見づらいしキャラがドアップになった途端顔が歪んでるから気になってしまう。画力はちゃんとあるのに非常に勿体ない。初代バトロワのコミカライズは誰が誰だか分かるくらい1人1人に個性があったので残念。いいね
0件 -
かわいい2025年2月3日普通のラブコメと思ったら普通に男同士のラブコメ?で混乱したが読んでいく内にこういうのもアリか・・・と受け入れていた。夏休み明けにスカートで登校しても何故誰もツッコまないのか違和感があるが…。スカートをはいた理由も1話で知りたかった。良くも悪くもSNSでバズる系漫画だと言う印象。
いいね
0件 -
キツイが面白い2025年2月3日醜悪ないじめ内容がこれでもかと言う程丁寧に描かれているため人によっては目をそむけたくなるかもしれない。その分やり返しはカタルシスを感じるんだろうが、糞尿の描写はもう少しソフトにしていただきたかった(笑)
ここから主人公たちがどう動いていくのか凄く楽しみだ。
やはりおっさんが主人公の漫画は当たりが多い。いいね
0件 -
-