フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
19
いいねGET
2
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
お世話したくなる主人公2024年7月4日仕事モードとプライベートの差がすごすぎる。確かにだらしないんだけど、なぜか憎めない逆にお世話したくなってしまう不思議な主人公でした。
いいね
0件 -
-
我慢は長続きしない2024年6月30日「夫婦の間で我慢は長続きしない」というのがはっきりわかるお話でした。他人同士が一緒になるわけなので、価値観の違いによるトラブルはどうしてもありますね。
いいね
0件 -
落ちるのが速すぎる2024年6月29日ガードの堅い人が年下君にあっという間に落とされてしまうのですが、漫画といえどもここまで簡単に進んでしまうかなというぐらい速かったです。もう少し前ふりを楽しめるほうがいい気がしました。
いいね
0件 -
-
主人公の成長が楽しみ2024年6月25日のんびりした環境で自然体の自分を見つけていく主人公がいいですね。憎まれ口をたたきながらも面倒見のいい人も近くにいていい味を出しています。
いいね
0件 -
主人公の元気さが魅力2024年6月24日主人公の元気さがとても魅力的です。三角関係のお話だけど、主人公のおかげであまりシリアスな感じはせず、楽しく読むことができて良かったです。
いいね
0件 -
現実にあると怖すぎる話2024年6月23日いろんな形で元の旦那の生活へ入り込んでくる女性がホラーさながらでした。旦那が優柔不断なのもいけないのですが、現実にあると怖すぎる話。
いいね
0件 -
ほのぼのモード2024年6月22日無人島生活って現代人にはハードすぎますが、この漫画のような「ほのぼのモード」であれば、数日は楽しく過ごせそうです。あくまで数日ですが。
いいね
0件 -
-
ギャップ萌え2024年6月20日堅気モードとやくざモードのギャップがすごいです。主人公は完全に振り回されてしまうのですが、ギャップ萌えで許せてしまうのもわかりますね。
いいね
0件 -
展開がシンプルで話のテンポが良い2024年6月19日「仕事では頼れる先輩なのに、プライベートでは年下に振り回される」よくあるお話なんですが、シンプルな展開でテンポよく進むので、あっという間に読み終えてしまいました。
いいね
0件 -
メンタルの強い主人公2019年8月31日サッカーの技術もすごいのですが、とにかく主人公のメンタルが強いことが印象的でした。つらいことがあっても壁にぶつかっても常に前を向いて進む姿に共感しました。目標に向かって努力することの大切さが伝わってきます。
いいね
0件 -
感情移入しやすい主人公2019年8月31日前作は主人公がスーパーマンで、ぶつかった壁も自分の力で乗り越えていくパターンが多かったですが、今回の主人公は普通の子供です。目指すイメージと現実のギャップに苦しみながらコツコツ地道に成長していく姿は応援したくなります。最終的にどこまでのレベルに到達するのか楽しみです。
いいね
0件 -
どんな役回りになるのか楽しみ2019年8月31日前作ではいろいろな人に助けられて料理人として成長していく姿に共感しました。今回は自分の店も構え独立したところからスタートとなるので、前作のように助けられながら成長していくのか、自分で探求しながら成長していくのか、はたまた後輩の成長を見守るのか、どんな役回りになるのか楽しみです。
いいね
0件 -
コミカルとシリアスのバランスが良い2018年8月31日今までの野球漫画にない、生々しいお金の話が中心でした。お金の話なのですがドロドロではなくコミカルに描かれていたので、とても楽しく読むことができました。選手の方には申し訳ないのですが、この漫画のようなシーンをイメージしながらプロ野球を観戦してみるのも面白いかもしれません。たまにハイレベルな技術論が出てくるのでドキッとさせられます。コミカルとシリアスのバランスがうまくとれていて良かったです。
いいね
0件