フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

2

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 時森さんが無防備です!!

    たざわ

    お世話したくなる主人公
    2024年7月4日
    仕事モードとプライベートの差がすごすぎる。確かにだらしないんだけど、なぜか憎めない逆にお世話したくなってしまう不思議な主人公でした。
    いいね
    0件
  • チート薬師のスローライフ

    ケンノジ/春乃えり

    現実逃避したくなる
    2024年7月2日
    中世ヨーロッパのようなロールプレイングゲームみたいな世界、たまには便利すぎる現代からこんな世界に現実逃避したいです。
    いいね
    0件
  • 夫はわたしじゃいけないの?やっぱり…

    ざくざくろ

    我慢は長続きしない
    2024年6月30日
    「夫婦の間で我慢は長続きしない」というのがはっきりわかるお話でした。他人同士が一緒になるわけなので、価値観の違いによるトラブルはどうしてもありますね。
    いいね
    0件
  • 鉄壁の処女は、一途に甘く溶かされる。

    むにんしおり

    落ちるのが速すぎる
    2024年6月29日
    ガードの堅い人が年下君にあっという間に落とされてしまうのですが、漫画といえどもここまで簡単に進んでしまうかなというぐらい速かったです。もう少し前ふりを楽しめるほうがいい気がしました。
    いいね
    0件
  • チュンの恩返し 分冊版

    梵辛

    天然全開
    2024年6月27日
    姿は人間、でも中身はスズメ。感覚が豪快にずれていて天然全開なところが良かったです。数日ならこんな経験してみたいですね。
    いいね
    0件
  • 連弾ノオト

    狩谷成

    子供の可能性と繊細さ
    2024年6月26日
    子供の可能性と繊細さについて、改めて考えさせられました。みんな一人一人違うし、教育って本当に奥が深くて難しいですね。
    いいね
    0件
  • ものつく~手作り生活、はじめました。~

    ミヤハラミヤコ

    主人公の成長が楽しみ
    2024年6月25日
    のんびりした環境で自然体の自分を見つけていく主人公がいいですね。憎まれ口をたたきながらも面倒見のいい人も近くにいていい味を出しています。
    いいね
    0件
  • 恋のはじまりは4月の空

    星名ひつじ

    主人公の元気さが魅力
    2024年6月24日
    主人公の元気さがとても魅力的です。三角関係のお話だけど、主人公のおかげであまりシリアスな感じはせず、楽しく読むことができて良かったです。
    いいね
    0件
  • 匂わせ女~マーキングし合う女たち~

    上田俊衣

    現実にあると怖すぎる話
    2024年6月23日
    いろんな形で元の旦那の生活へ入り込んでくる女性がホラーさながらでした。旦那が優柔不断なのもいけないのですが、現実にあると怖すぎる話。
    いいね
    0件
  • 君と僕の、漂流する日常

    NANGMAN

    ほのぼのモード
    2024年6月22日
    無人島生活って現代人にはハードすぎますが、この漫画のような「ほのぼのモード」であれば、数日は楽しく過ごせそうです。あくまで数日ですが。
    いいね
    0件
  • 大学デビューの千花と要先輩の恋愛事情~入学初日に処女を奪われセフレに!?~

    姫希/あいざわあつこ

    お互いツンデレ
    2024年6月21日
    お互いツンデレの要素がありながら、でも気になって仕方ない様子が面白かったです。続編が読みたくなりました。
    いいね
    0件
  • 今日から私がヤクザのお嫁!?若旦那と交際0日婚。

    dodoco

    ギャップ萌え
    2024年6月20日
    堅気モードとやくざモードのギャップがすごいです。主人公は完全に振り回されてしまうのですが、ギャップ萌えで許せてしまうのもわかりますね。
    いいね
    0件
  • 甘えていいよ、満たすから。~本音のHで乱される夜~

    エトウユツキ

    展開がシンプルで話のテンポが良い
    2024年6月19日
    「仕事では頼れる先輩なのに、プライベートでは年下に振り回される」よくあるお話なんですが、シンプルな展開でテンポよく進むので、あっという間に読み終えてしまいました。
    いいね
    0件
  • モモ缶

    しらかわきくの

    わがままだけど憎めない
    2019年8月31日
    かわいい子犬が主人公です。わがままで飼い主さんを困らせてしまうこともしばしば、でもあまりのかわいさに飼い主さんもついつい許してしまいます。読んでいると自然と笑みがこぼれてしまう、そして子犬を飼いたくなってしまう、そんな作品です。
  • BE BLUES!~青になれ~

    田中モトユキ

    メンタルの強い主人公
    2019年8月31日
    サッカーの技術もすごいのですが、とにかく主人公のメンタルが強いことが印象的でした。つらいことがあっても壁にぶつかっても常に前を向いて進む姿に共感しました。目標に向かって努力することの大切さが伝わってきます。
    いいね
    0件
  • MAJOR 2nd(メジャーセカンド)

    満田拓也

    感情移入しやすい主人公
    2019年8月31日
    前作は主人公がスーパーマンで、ぶつかった壁も自分の力で乗り越えていくパターンが多かったですが、今回の主人公は普通の子供です。目指すイメージと現実のギャップに苦しみながらコツコツ地道に成長していく姿は応援したくなります。最終的にどこまでのレベルに到達するのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 新・蒼太の包丁(分冊版)

    本庄敬/末田雄一郎

    どんな役回りになるのか楽しみ
    2019年8月31日
    前作ではいろいろな人に助けられて料理人として成長していく姿に共感しました。今回は自分の店も構え独立したところからスタートとなるので、前作のように助けられながら成長していくのか、自分で探求しながら成長していくのか、はたまた後輩の成長を見守るのか、どんな役回りになるのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • ナッちゃん

    たなかじゅん

    工夫する力がすごい
    2019年8月31日
    女の子の職人さんが主人公です。いろんなところから無理難題を持ち込まれるのですが、頭をフル回転させて最終的にはなんとかしてしまいます。若いため最初はなかなか信用を得られませんが、地道な積み重ねでみんなから頼られるように成長していく姿はとても共感できます。
  • グラゼニ~東京ドーム編~

    森高夕次/アダチケイジ

    コミカルとシリアスのバランスが良い
    2018年8月31日
    今までの野球漫画にない、生々しいお金の話が中心でした。お金の話なのですがドロドロではなくコミカルに描かれていたので、とても楽しく読むことができました。選手の方には申し訳ないのですが、この漫画のようなシーンをイメージしながらプロ野球を観戦してみるのも面白いかもしれません。たまにハイレベルな技術論が出てくるのでドキッとさせられます。コミカルとシリアスのバランスがうまくとれていて良かったです。
    いいね
    0件