フォロー

0

総レビュー数

9

いいねGET

17

いいね

95

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    表紙絵の綺麗さで読みたかった
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今更ながらアニメ一気見。
    漫画が気になり無料で2巻まで拝読。
    アニメの画の綺麗さに惹かれ漫画が気になったのですが、絵は美しいのですがどちらかというと中の絵は可愛い系でした。
    アニメの画は表紙絵を元に描かれているのですね。

    いいね数の多いレビューを拝見し、共感できる部分も多いです。

    まず、逸臣さんが雪を好きになるきっかけ、気持ちの変化が分かり辛いというのはあるかもしれません。
    私はアニメ視聴後の漫画で、声優さんの声がついたことで逸臣さんの温度を端々に感じられましたが、紙面だけでは良くも悪くも淡々とした印象です。
    この作品は、アニメ化や実写化が映えるかもしれません。
    その方が、指先に触れ合うあの感覚やときめきを余すことなく表現できそうです。

    主要人物達が美形で(桜志はその中ではそこまで?)、想い人と結ばれなくとも幸せになれるのだろう感があります。
    また、想い人でなくとも、丁度よくセットのように他に良いお相手が側にいることがほとんどです。
    そして皆いい人達で、比較的あっさり身を引いたり、当て馬的ポジがいてもすれ違いや波乱もなく、相手への気持ちが揺るがない人ばかりです。
    どうしてもその相手がいい、恋に焦がれる的なところを期待すると拍子抜けするかなと思います。

    とはいえ、大きな波や問題がなく日常を送り、互いに相手を優しく想い合う恋愛の数々を見ているのは癒しとなりますね。
    聴覚障害者ならではの苦労なども、あまりリアルになり過ぎると読んでいて疲れてしまうので、私はこの位で良いと思います。

    最後に、発行部数も素晴らしくアニメ化までされた人気作なので、作者の一存で完結する事はできないのでしょう。
    むしろ引き伸ばすことを求められていそう。
    そこは仕方のないことだと思います。
    いいね
    0件
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    挿入直前のセリフは今後語り継がれるレベル
    2022年9月12日
    鈴丸先生の作品はキャラクターのセリフ回しがリアルで、同じ人が描いているのに作品ごとにそれぞれのキャラクターの個性が全く異なっていて別人が描いているような錯覚を覚えます。
    内容は皆様がクチコミしてくださっている通り素晴らしく、私は宝先輩の挿入直前のセリフにやられました。そして大進に感情移入して泣いてしまいました。
    今後語り継がれるレベルに素敵なシーンだと思います。
    是非ご覧になって確かめてみてください。
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    長編の映画
    2021年11月12日
    それも二時間弱の!を一本観終えたような大満足感があります。作者の方もチラッと書かれていましたが、続編って蛇足にならないようにするのがとても難しいと思うのですが、こちらの作品では杞憂でしたね。
    何度も繰り返し読みたい作品になりました。とにかく素敵なので前作と合わせて読んでほしい。誰かにお薦めしたい作品ぶっちぎりのNo.1です。
  • 恋が落ちたら【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    甘ーい!
    2021年11月11日
    BLとかそういうジャンル以前になんでしょう?この登場人物すべてが醸し出してる雰囲気!空気感!たまらなく幸せで心が温かくなります!
    メインの二人には甘ーい!と思わず叫びだしたくなるような、お日様の光にあてられるような心地よさがあり、キュンキュンする気持ち、切ない気持ち等ない交ぜになってたまりません!しかし、エッチシーンがちゃんとエッチ!これもポイント高いです!
    ハラハラドキドキするような作品も大好きですが、こういう作品は貴重だなと感じます。疲れてる時に読んだからか少し泣きそうになりました。悲しいからではなく、二人が幸せ過ぎて笑
    そんな作品に巡り会えて感謝します!続編があるとのことで読んでみようと思います。
  • 抱かれたい男1位に脅されています。【電子版】

    桜日梯子

    キャラが際立つ勝利
    2016年4月8日
    最近BLデビューし、記念すべき初作品がこちら。評判の良さと興味を惹くタイトルから購入致しました。エロはがっつり多目です。ストーリーも確かにしっかりあるか?と言われるとエロありきのストーリー展開であることは否めません。しかし、とにかくキャラが良い!受&攻はもちろんのこと、脇役まで話の中で生きていて活かされている感じがすごくします。このキャラ達が生き生きしているのを見ているのが楽しいです。同じ作者の作品でも、年下彼氏の恋愛管理癖はハマらなかったので、これはもうこの作品に限られたキャラに私がハマれたからでしょう。ちなみに、エロシーンの喘ぎ声をひらがなで多目に描かれていて受のグズグズ感がよく表現されていますが、男性向けのエロも好きな自分にはハマりましたが苦手な方は苦手かもしれません。初作品であったので全てのBLがこういうものなのか!と思ったらそうではなかったです(笑) そういうシーンが好きな私にとってはこの作者さんの長所であり素晴らしい点だと思います。
  • ジェラテリアスーパーノヴァ

    キタハラリイ

    読んでビックリ
    2016年4月8日
    オシャレな表紙に横文字のタイトル。話のタイトルもジェラートの味。立ち読みして購入しましたが正直見た目だけで中身は無いんだろうな…と全然期待ぜす読みましたがいい意味で裏切られました(笑) 絵はアッサリしているけれど雑では無くスッキリしています。1巻で感情の変化を出そうとすると、どうしても駆け足気味になりがちだと思うのですが受&攻と共にゆっくりと季節を過ごしたような気持ちになれました。変にファンタジーでもなく、かといってリアリティがありすぎるわけでもなく、正に丁度良いです。ラストもまだ見たいかも…!というところで終わるこれまた丁度良いラストでしたね。もちろんストーリー展開の上で大雑把に感じる部分も少しはありましたが、やりたいことはすごくよくわかったので気にする程でもありませんでした。なんといっても、この作者さん既刊が無いので新しい方なのかな?と思うのですがそれでこのクォリティーは素晴らしいですね。作者の新刊が出たら作者買いしたいです。個人的には初めてBLを読む人にオススメしたい作品です。
  • 抱かれたい男1位に脅されています。

    桜日梯子

    キャラが際立つ勝利
    2016年4月8日
    最近BLデビューし、記念すべき初作品がこちら。評判の良さと興味を惹くタイトルから購入致しました。エロはがっつり多目です。ストーリーも確かにしっかりあるか?と言われるとエロありきのストーリー展開であることは否めません。しかし、とにかくキャラが良い!受&攻はもちろんのこと、脇役まで話の中で生きていて活かされている感じがすごくします。このキャラ達が生き生きしているのを見ているのが楽しいです。同じ作者の作品でも、年下彼氏の恋愛管理癖はハマらなかったので、これはもうこの作品に限られたキャラに私がハマれたからでしょう。ちなみに、エロシーンの喘ぎ声をひらがなで多目に描かれていて受のグズグズ感がよく表現されていますが、男性向けのエロも好きな自分にはハマりましたが苦手な方は苦手かもしれません。初作品であったので全てのBLがこういうものなのか!と思ったらそうではなかったです(笑) そういうシーンが好きな私にとってはこの作者さんの長所であり素晴らしい点だと思います。
  • クロネコ彼氏のアソビ方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    シリーズ1作目
    2016年4月7日
    順番としては、今作→クロネコ彼氏の甘え方→クロネコ彼氏の愛し方1、2→クロネコ彼氏のあふれ方1〜以降続刊という感じ。スピンオフで他キャラに焦点をあてた不機嫌彼氏のなだめ方があります。
    少女漫画名義の方で好きだった作者さんなので、評判と相まって購入しました。
    絵は文句なし綺麗で、エロシーンがっつり多目です。苦手な方は要注意。しかし、ストーリーもありキャラクターの心情の魅せ方がうまいです。強気な受けを更に強気な攻めが懐柔していきます。執着や嫉妬無理矢理好きな人にはとてもオススメできます。
  • 四代目・大和辰之【コミックス版】

    スカーレット・ベリ子

    初作品
    ネタバレ
    2016年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に。あくまで個人の感想です。

    この作者さんの作品は初めてでした。
    ヤンチャな受けの更に上をいく強気な攻めを期待しましたが、弱気で純情な攻めだったのですね。あまり好みではなかったです。
    ネタバレになりますが櫓木との関係の方が好みではありました。
    エロシーンはエロくて絵も綺麗です。が、ギャグ絵はもう少し丁寧だと嬉しい。
    お話はもうちょっと深みがほしいかな。浅くもないですが、しっかりとしたストーリーというには個人的には物足りない。
    ヤクザものは概ねそれだけでキャラが立って、展開しやすくもあると思うので、よくあるストーリーではないもう一歩が欲しかった。展開したいことはわかるのですが、大風呂敷を広げたにも関わらずラストはアッサリな気がしました。
    作者買いは現時点では無いかなと思える作者さんです。