このレビューはネタバレを含みます▼
最初はダイエットもの(好きな人のために頑張って痩せる努力のヒロイン)かと思ってたんですけど、ヒロインの「魂の伴侶として名乗り出るには、ポッチャリの今の自分では嫌だ」という乙女心は、まぁ理解はできた。
が、半年経ってもダイエットの成果をあげられず、(裕福な商家の一人娘ですよね?半年もあれば、「綺麗になりたい健康的に痩せたいの!」宣言したうえで、財力使って5人位の付き人雇って、緩く食事やマッサージやら生活管理さえして貰えば、無理無く痩せれる筈なんですけど?)自己判断の自分に甘い典型的ダメなダイエットで、どうしても痩せられないと嘆きつつ、ヒーローの必死のメッセージをその間既読スルーし続け(ヒーローが窶れてる情報聞いたよね?)、その上隣国に逃げて時間的猶予を得ても、しっかりヒャッハーと食い漁ってる。アカンやろ。元々ダイエット目的の留学じゃなかったん?
色々問題に首突っ込む前に、事情があって今は会えないけど、半年後には会いに行きますとか、せめてヒーローに手紙の1つも送ってやれよ。放置プレイ好きでなけりゃ、音信不通でただ待たされるのって辛いと思う。てか自分なら嫌だ。
事実相手の心労と労力と財をガリガリ削ってるし。
名乗り出なかった理由が、ダイエット出来なかったから。って言われたら、ふざけんなってならん?
原作の方を読んでないので何とも言えないですけど、既に半年以上ヒーロー待たせているにも関わらず、これからも待たせる気満々のヒロインに、共感出来なかったし、ヒロインの思考に人としてどうなん?って思ってしまった。
それでもヒロインは良い子なのか。今後、魂の伴侶だけにヒーローに溺愛されるのか。
何かもう読んでてモヤモヤして、私には無理!😠