フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

11

いいね

0

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 連鎖する貧困―週刊東洋経済eビジネス新書No.266

    週刊東洋経済編集部

    一般的なことしか書かれてません
    2024年9月21日
    全体的に知っていることしか書かれていませんでした。
    格差の連鎖に大きな要因について、この本には書かれていませんでしたが、
    子供の能力の60%は親からの遺伝で、且つ、残りの40%は教育環境であるため、
    低所得層の子供は低所得のままになります。親の能力が低いと、子供にも遺伝しますし、育つ環境も低所得層のレベルなので、貧困が連鎖してしまうのです。
    教育無償化や給付では格差の問題は解決しませんね。
    いいね
    0件
  • 90歳までに使い切る お金の賢い減らし方

    大江英樹

    お金に対する概念が変わりました
    2024年9月16日
    この本を読んで、お金とは何か?年齢を重ねるにつれて、どのようにお金と接していけばいいか?が、なんとなく分かったような気がします。
    生きていくためには、お金は必要だが、お金はただのツールであり、お金を目的にしてはならない。
    これからのお金の使い方を考える上で、とても参考になる本でした。
    いいね
    0件
  • お金は人を変えてしまうのか

    ふっくらボリサット

    いまいち。。。
    2023年8月18日
    まったく面白くありませんでした。
    読みにくいし、内容がイマイチでした。
    買って損したという感じです。
    いいね
    0件
  • 小悪魔教師サイコ(ノベル)【分冊版】

    三石メガネ/peep

    ストーリーは面白い
    2023年8月18日
    ストーリーはめっちゃ面白いですが、小説版よりも、コミック版の方が、100倍面白いです。
    購入するなら、コミック版をお勧めします。
  • お金持ちになるための電子書籍10冊

    金銭感覚向上委員会

    期待外れ
    2023年8月18日
    無料でしたが、ただの本の紹介でした。。。
    無料だから、文句は言えませんが、本の紹介だけだったら、わざわざ購入という形にする必要はないかと思いました。
    いいね
    0件
  • いつか宝クジが…【単話売】

    三木内麻耶

    暇つぶしには良いかも
    2023年8月18日
    めっちゃ面白いというほどでもありませんが、まあ、暇つぶしには良いかもしれません。価格に見合ったボリュームでした。
    最後のどんでん返しは面白かったです。
    いいね
    0件
  • なぜ人妻はそそるのか?

    本橋信宏

    女性に対する日本人の考え方がわかる
    2022年5月29日
    この書籍は、女性に関する日本人の考え方の歴史が、日本の文化によって、どのように変わってきたかを理解できる内容になっています。
    小説の中の女性に関する味方などを例に出して、分かりやすく書かれています。
    いいね
    0件
  • お義父さん、私がお世話しますわ

    柏木春人/小玉英章

    少し内容が薄いかも。。。
    2021年9月20日
    かなり短い小説なので、少し内容が薄いですが、それなりに興奮します。
    息子の嫁との情事という設定にも興奮しますが、もう少し濃い内容であれば、もっと良かったと思います。
    まあ、暇なときに読むのは、有りかもしれません。
    いいね
    0件
  • 宝くじ・その後

    山之口貘

    宝くじに当たっても。。。
    2021年9月20日
    宝くじの高額当選者のその後を、何人かの実話を通じて書かれています。
    高額当選者のは必ずしも幸せになるわけではなく、当選前よりも不幸になる人たちがたくさんいることが分かりました。
    宝くじに当たっても、幸せな時間は、ほんの束の間のケースがほとんどなのかもしれません。
    劇的に環境が変わるため、高額が当選したときに備えて読んでおくのには、良いかもしれませんね!
    いいね
    0件
  • 子づくりは息子の嫁と 義父の性技に溺れて

    香坂燈也

    非現実的な面白さ
    2021年9月20日
    息子の嫁との情事は、とても非現実的ですが、そこがまた面白いです。
    情事の表現も興奮をそそります。
    一気に読んでしまう傑作の書であることは間違いありません。
    是非一読を!
    いいね
    0件
  • 人口から読む日本の歴史

    鬼頭宏

    日本の歴史の根源を知る書籍
    2021年9月20日
    日本の人口増減がどのように推移し、その要因を数値を用いて分析、予測しながら分かりやすく説明されています。
    日本の人口と日本の発展の関連性を知ることで、日本が今までどのような道をたどってきたかが理解できました。
    日本の歴史の根源を知りたい人には、とても良い書だと思います。
    いいね
    0件
  • ブラジル裏の歩き方

    嵐よういち

    ブラジルの真実をしることができます
    2019年2月24日
    日本の裏側にあるブラジル。
    ほとんどの日本人は、行くことがないでしょう。
    しかし、ブラジルに興味がある人や、将来ブラジルに行ってみようと思っている人は、この本を読んでおけば、本当のブラジルを知ることができます。
    この本を読めば、親日国ブラジルの本当の姿がどういうものなのかを理解できます。
    いいね
    0件
  • 彼がゼッタイ悦ぶ!プチ風俗テクニック~元売れっ子風俗嬢直伝★悩殺SEX妙技~

    石井玲於奈

    男性が読んでも面白いです
    2019年2月24日
    タイトル通り、基本は、女性が彼氏にしてあげると喜ぶテクニックが書かれていますが、男性が読んでも、「そうそう!」っていう感じで、楽しむことができます。
    どちらかというと、男性が読んだ方がおもしろく感じるかもしれません。
    もちろん、女性が読むと、男性のツボを知ることができますので、非常に有益だと思います。
    いいね
    0件
  • 義姉さん、おれの子をはらんでよ

    香川潤

    ストーリーが単純すぎ
    2019年2月24日
    価格が安かったので読んでみましたが、
    タイトルは非常に興味をそそり、実際に読んでも多少は興奮することができますが、ページ数も少なく、内容的にも、薄っぺらい感じです。
    まあ価格も安いのですが、内容は価格以下であることは間違いありません。
    やっぱり、官能小説は、安価だから買うのではなく、価格が高くてもちゃんとしたものを買って読んだ方が良いです。
    いいね
    0件
  • 風俗のヘンなお客さん

    桃山みか

    風俗嬢の真実が分かります
    2019年2月24日
    風俗のお客さんの中には、いろいろな人たちがいます。
    不特定多数の客を相手に、頑張っている風俗嬢。
    そんな彼女たちが実際に経験したことが、おもしろおかしく書かれています。
    え?こんなお客もいるの?信じられない。。。
    というようなことが、書かれており、人間の本性も理解できると思います。
    はっきり言って、面白いです。
    いいね
    0件
  • 図解 資本論

    久恒啓一&多摩大・図解アルチザン

    資本論の基本がわかる本
    2019年2月24日
    マルクスの資本論の基本的な考え方を理解することができます。
    図解で説明されており、できるだけ専門用語は避けて書かれているため、素人でも非常にわかりやすく、中学生以上であれば、マルクスの資本論の基本を学ぶことができます。
    マルクスがどういう人なのかも、少し書かれていました。
    いいね
    0件
  • 不可触民~もうひとつのインド~

    山際素男

    インドの真実が分かります
    2019年2月24日
    インドのカースト制度を中心に、インドの不可触民がどのような人たちなのかを知ることができます。
    インドの生活やヒンドゥ教の考え方がわかる一冊です。
    この本を読めば、裏を含めたインドの真実が理解できます。
    いいね
    0件
  • 生物の謎と進化論を楽しむ本

    中原英臣/佐川峻

    現在の進化論の基本がわかります
    2019年2月24日
    ダーウィンの進化論の説明を中心に、現在のいろいろな進化論の考え方が具体的に解説されています。
    小学生高学年でも楽しみながら読めるように構成されています。
    進化論の基本的な考え方を理解するには、この本はとても適していると思います。
    いいね
    0件